バンコクでおすすめのタイスキ屋5選! 2022年版

エルビス・スキ / เอลวิสสุกี้ และซีฟู้ด
今回は今までこのブログで紹介したバンコクで食べたタイスキを比較し、

バンコクでおすすめのタイスキ屋5選


をランキング形式で紹介します。

タイスキとは、Wikipediaによると、

タイスキという料理は1955年にバンコクのレストランで誕生したものの、日本の「すき焼きの呼称」から借用し、中華風の「火鍋の料理方法」を真似して開発されたという。

日本のすき焼きとはまったく別の料理になっておるが、タイ国内では「スキヤキ」という感覚が定着され、国外でもタイスキと呼ばれるようになった。


タイスキ - Wikipedia より引用


とのこと。


第5位:イアオ・フア・スキー・ボーラーン


Eau Hua / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์
第5位は、チュラロンコーン(ซอย จุฬาลงกรณ์)にあるタイスキ屋 

イアオ・フア・スキー・ボーラーン


(Eau Hua suki boran 1955 / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์)。

イアオ・フア・スキー・ボーラーンは1955年に創業した牛肉メインの海南風タイスキ屋。

Eau Hua / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์
ピッチャーに入った冷たい中国茶は20バーツでおかわり自由。

卓上に調味料は置かれていないが、タイスキを注文すると店員が2種類のタレを出してくれる。

オレンジ色のタレは、酸味と辛味が効いている。

赤色のタレはトロミがあり、甘みの中にピリっ とした刺激がある。

Eau Hua / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์
右から時計回りに、ホウレンソウ 30バーツ、タロイモ(เผือก) 40バーツ、チンゲン菜、野菜盛り合わせ 30バーツ、春雨 30バーツ、Special Fish Roll 50バーツ、Fish Tofu 50バーツ、しめじ 40バーツ、かぼちゃ 40バーツ。

Eau Hua / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์
まずは野菜類を鍋に入れる。

Eau Hua / เอี้ยวฮั้วสุกี้โบราณ สวนหลวงสแควร์
マリネにした豚肉と牛肉(หมู​-เนื้อ) M 215バーツ。

上に載っている黄身を潰して肉と良く混ぜる。

汁が多いが、この汁も一緒に鍋に入れた方が美味しいと店員に言われたので、そのようにする。

マリネされた牛肉は肉質が柔らかく、臭みがない。


イアオ・フア・スキー・ボーラーンの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第4位:テキサス・スキー


Texas suki
第4位は、ヤワラート(เยาวราช)にあるタイスキ屋 

テキサス・スキー


(Texas Suki / เท็กซัส สุกี้)。

テキサス・スキーは、中華街にある1979創業の老舗タイスキ屋。

この店の創業前にあったテキサスという名の映画館の跡地にオープンしたことが店名の由来。

Texas suki
店員が鍋に汁を入れてくれる。

Texas suki
生卵 6バーツ × 2個。

Texas suki
手前中央から時計回りに。

ミー・プラー(หมี่ปลา​) 50バーツ。
魚肉麺。

フォーン・タオフー・ヤット・サイ(ฟองเต้าหู้ยัดไส้) 58バーツ。

ムー・サライ(หมูสไลด์) 55バーツ。
スライスした豚肉。

ガラム・ルアン・サイ・ガイ(กะหล่ำม้วนไส้ไก่) 60バーツ。
鶏肉のロールキャベツ。

豆腐料理の一種。

ムー・プリックタイダム(หมูพริกไทย​ดำ) 58バーツ。
豚肉の黒コショウ和え。

タオフー・カイ(เต้าหู้ไข่) 25バーツ。
玉子豆腐。

サン・ムー(สันหมู) 58バーツ。
背筋部分の豚肉。

Texas suki
チュット・パック・ルアム(ชุดผักรวม) 230バーツ。
野菜セット。

白菜、ベイビーコーン、トウモロコシ、キクラゲ、エノキダケ、かぼちゃ、たっぷりの葉野菜、​ 春雨はるさめなどがある。

Texas suki
XO醤ベースのタレに少々の青唐辛子とたっぷりの生ニンニクを入れる。

甘味があり味が濃厚タレがタイスキと良く合う。

出汁を効かせた薄味スープとXO醤ベースのタレが特徴の中華系にタイ人に好評。

Texas suki
電気鍋で火力の調整をしながら、食材を煮込んでいく。

スープは出汁を効かせた薄めの味付け。

いろいろな食材を煮込むことで、各食材の旨味がスープに加わり、スープが美味しくなる。


テキサス・スキーの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第3位:MK Live


MK Live
第3位は、BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から直結、高級ショッピングモール エムクオーティエ(EmQuartier) 6階に店を構えるタイスキレストラン 

MK Live


(エムケーライブ)。

MKはタイで人気のタイスキチェーン店。

一般大衆向けの通常のMKに対して、MK Liveはオーガニック志向のレストランで、通常のMKよりも高級志向の店舗。


MK Live
スープは、MKスープ、黒々スープ、トムヤムクンスープ、中華味噌スープ、味噌スープの中から2種類のスープを選べる。

つけだれは、MKソース、ポン酢、ごまだれ、旧式味噌ソース、シーフードソースがある。

MK Live
スープはトムヤムスープとMKスープにした。

トムヤムスープの辛さを聞かれたので、一番辛いのを注文。

トムヤムスープは、期待していたほどの辛さではなかったが、おいしかった。

MK Live
左上から時計回りに、シーフードソース、ごまだれ、旧式味噌ソース、MKソース。

小皿に入ったソースは量が少なすぎてすぐに無くなってしまった。

いちいち注文するのが面倒なので、結局、オーソドックスなMKソースで食べることにした。

MK Live
黒豚しゃぶせいろ蒸し。

豚肉は普通。

野菜はどれも変なクセが無く美味しい。

MK Live
和牛しゃぶせいろ蒸し。
黒豚しゃぶせいろ蒸しと同様せいろに入った野菜盛り合わせが付く。

A4ランクの和牛は脂が乗っており、とても美味しい。


普通のMKと比較すると品質はとても高く、健康志向の富裕層向け。

MK Liveの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第2位:コカ


Coca@プロンポン
第2位は、プロンポン(พร้อมพงษ์)にあるタイスキ屋 

コカ


(Coca)。

コカは、2022年10月13日現在、日本をはじめ世界12か国に展開する1957年創業の老舗タイスキレストラン。

Coca@プロンポン
タイスキのスープは以下8種類の中から選ぶ。

中が半分に区切られている鍋を選べば、2種類のスープを楽しめる。

ここに書かれている値段は鍋半分分のスープの値段なので、鍋1杯分のスープを注文すれば値段は倍になる。

  1. Chciken Soup:無料
  2. Original Suki Soup:128バーツ
  3. Mala Soup:128バーツ
  4. Thai Tom Yum Soup:128バーツ
  5. Chicken Coconut Soup:128バーツ
  6. Vegetable Soup:50バーツ
  7. Japanese Soy Soup:128バーツ
  8. Truffle Soup:128バーツ

Coca@プロンポン
タイスキ以外の料理も豊富にあり他に、海鮮料理、アヒル料理、点心などもある。

Coca@プロンポン
タイスキを注文するとタレが入った小皿を店員が持ってきてくれる。

卓上にはタイスキのタレが入った入れ物が置いてあるので、タレが無くなったら自分で補充できる。
卓上のタイスキのタレの方が初めに出されるソースより辛い。

Coca@プロンポン
鍋のスープは、チキンスープ(Chciken Soup)と麻辣スープ(Mala Soup)のハーフアンドハーフで注文。

チキンスープは無料、麻辣スープは128バーツ。

大きな瓶に入った緑茶は88バーツ。

量が多いので、2人でシェアできる。

スイカのスムージー 88バーツ。

Coca@プロンポン
Pork set 2-3人前 558バーツ。

豚肉、野菜類などすべて品質が高く、クセもないので、食べやすい。

Coca@プロンポン
食材を鍋に入れ、煮えた食材から順次食べていく。


プロンポン駅から徒歩2分とアクセスが良い。

店内は清潔感と高級感がある。

価格帯は他のタイスキ屋と比較すると高めだが、料理はどれも上品な味で美味しい。

コカの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第1位:エルヴィス・スキー


エルビス・スキ / เอลวิสสุกี้ และซีฟู้ด
第1位は、ポーンプラープサトゥルーパーイ区(เขตป้อมปราบศัตรูพ่าย)にあるタイスキ屋 

エルヴィス・スキー


(Elvis Suki and Seafood / เอลวิสสุกี้)。

エルヴィス・スキーは、ミシュランのビブグルマンに選ばたタイスキ屋。

2022年10月14日現在、タイ中部地方に4店舗を展開している。

店名の『エルヴィス』は、『エルヴィス・プレスリー』好きの先代が付けた。

ローカル感漂う店構えの奥にテーブル席がある。

エルビス・スキ / เอลวิสสุกี้ และซีฟู้ด
スキー・ガイ・ヘーン(สุกี้ไก่​แห้ง) 80バーツ。
鶏肉の汁なしタイスキ。

鶏肉の他に、白菜、春雨、玉子などが入っている。

汁が無くなるまで炒められたタイスキは、鶏肉や春雨に味が染みこんでおり、とても美味しい!

エルビス・スキ / เอลวิสสุกี้ และซีฟู้ด
スキー・ヌア・ヘーン(สุกี้เนื้อแห้ง) 90バーツ。
牛肉の汁なしタイスキ。

牛肉は柔らかくて美味しい。

春雨が汁をたっぷり吸っており、かなり美味しい!

強火で炒められているため汁っぽくなく、完成度の高いスキー・ヘーン。



ローカルな場所にあるが、行く価値があるおすすめのタイ料理レストラン。

エルヴィス・スキーの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

ランク外


今回選考対象だったが、ランク外となった店は以下の通り。

まとめ


関連記事


バンコクでおすすめのタイ料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!

最後に一言


今回は今までこのブログで紹介したバンコクで食べたタイスキを比較し、バンコクでおすすめのタイスキ屋5選をランキング形式で紹介しました。

好きな具材を好きなタレで食べれるタイスキは誰にでもおすすめできるタイ料理。

この記事が店選びの際の参考になれば幸いです。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント