Rawabinaはどの料理もとても美味しいおすすめのレバノン料理店@アソーク

今回はアソーク(อโศก)にあるレバノン料理レストラン
Rawabina
を紹介する。
2人掛けの円卓が店頭に5卓ある。
店内は禁煙だが、テラス席では喫煙可能。
Rawabinaの地図
Rawabinaの地図はこちら。
場所は、MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)から徒歩4分、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩6分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 21と23を繋ぐソイ沿い。
Rawabina前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

店の入口近くのショウケースの中にはスイーツが陳列されている。

店の入口近くでは串に刺さった大きな肉の塊が焼かれている。

白を基調とした落ち着いた雰囲気の店内。
サラパオ達が来店したのは、日曜日午後7時。
テーブルの埋まり具合は7割。
客層は、中東系の人5割、東ヨーロッパ系の人5割。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
Strawberry Juice 120バーツ、Yogurt Drink 80バーツ。
アルコール飲料は、ビール、ウィスキー、ジン、ウォッカ、ワインがある。
SWEETメニュー。
Baklauah、Nammurah、各35バーツ。

SALADメニュー。
Fattoush 139バーツ、Feta Salad 139バーツ。

APPETIZERSメニュー。
Mutabble Extra 210バーツ、Spinach Sambusek 140バーツ。

COMBOSメニュー。
Lamb Shawarma Combo 500バーツ、Rice with Chicken Shawarma 270バーツ。
BBQメニュー。
Kebab Orfari 280バーツ、Lamb Chops 590バーツ。
料理メニューはとても豊富で他に、COLD APPETIZERSメニュー、MAIN DISHESメニューなどがある。
会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

シンハービール(Singh beer) 中瓶 100バーツ。
水(Water) 20バーツ。
無料のお通しは、野菜の酢漬とディップ。
野菜の酢漬けは、ピクルス、大根、唐辛子。
ディップは、サワークリムのディップ、薄ヨーグルト味のディップ、オレンジ色の辛味と酸味が少しあるディップの3種類。
卓上に置かれている調味料は、塩、コショウ。

Fattoush 139バーツ。
レタス、キュウリ、玉ねぎ、トマトにザクロの汁をベースにしたドレッシングが掛かっている。
上には平べったいクルトンが載っている。
ドレッシングは黒酢に似たまろやかな酸味がある。
とても美味しい!

ビーフケバブ 120バーツ。

牛肉以外に入っている食材は、玉ねぎ、トマト、ピクルスで、マヨネーズベースのソースが掛かっている。
牛肉は噛み応えがあり、肉肉しくてジューシー。
一緒に出される自家製チリソースを付けて食べる。
チリソースは、酸味・辛味のバランスが絶妙で、ケバブとの相性は最高!
とても美味しい!

ピタ(Peta) 2枚 20バーツ。
熱々の状態で出される。
小麦粉の甘みと旨味があり、とても美味しい!
次に紹介するベジタリアン・コンボ(Vegetarian combo)と一緒に食べるために注文したのだが、ベジタリアン・コンボとの分量を考えるともう1皿注文した方が良かった。

ベジタリアン・コンボ 410バーツ。
手前中央から時計回りに、ハマス(Hummus)、ファラフェル(Falafel)、ムタッバル(Mutabbal)、タブーレ(Tabboule)。
ハマスは、ひよこ豆のペースト。
ファラフェルは、ひよこ豆のコロッケ。
すり潰したひよこ豆にはスパイスが混ぜてある。
衣は薄くカリコリした食感。
ムタッバルは、茄子のディップ。
オリーブオイルがたっぷり入っており、クリームリーズのような滑らかな舌触り。
タブーレは、パセリのサラダ。
パセリの他にトマトも入っており、酸味が効いたドレッシングと和えてある。
豆ペーストなどを食べた後にこのサラダを食べると口の中がさっぱりして良い。

Nammurag(左) 35バーツ。
四角て硬く密度があるスイーツ。
シロップがたっぷり使われており、とても甘い。
Baklauah 35バーツ。
全体的には硬いが、外の衣はサクサクした食感。
こちらもシロップが多く使われており、甘い。

Turkish coffee 100バーツ。
トルココーヒー。
小さなコーヒーカップに6個だされるので、全てのコーヒーカップにコーヒーを

コーヒーを淹れたら、コーヒー粉が沈殿するまで待ってから、飲む。
コーヒーはブラックで、とても美味しい!
先ほど紹介したスイーツとよく合う。
コーヒーカップの底にドロッとしたコーヒー粉が溜まっているが、無理に食べる必要はない。
まとめ
関連記事
アソークでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事もどうぞ!
今までこのブログで紹介したアソーク(อโศก)にあるレストランを比較し、アソークでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
バンコクでおすすめのシャワルマとケバブをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!

バンコクでおすすめのシャワルマとケバブ10選! 2023年版
今までこのブログで紹介したバンコクで食べたシャワルマとケバブを比較し、バンコクでおすすめのシャワルマとケバブ10選をランキング形式で紹介します。シャワルマとは、Wikipediaによると、シャワルマ (トルコ語: çevirmeもしくはçevirmek由来) は、羊肉や鶏肉を金属製の串に突き刺した状態で回転させて焼いた、レバント(レヴァント。トルコ・シリア・レバノン・ヨルダン・パレスチナ)近辺の料理。トルコにおけるドネルケバブに...
MRT スクンビット駅周辺の地図
MRT スクンビット駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
今回はアソークにあるレバノン料理レストラン Rawabinaを紹介しました。
値段は若干高めではあるが、飲み物、食べ物、共にどれもとても美味しい、おすすめのレバノン料理レストラン。
基本情報
レバノン料理店:Rawabina
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)から徒歩4分、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩6分
39 ถ. สุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 92 820 2828
営業時間:11:00 - 23:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:有
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Tora chocは一見するとクラブのようなお洒落なカフェ@ポーンプラープサトゥルーパーイ区 2022/07/09
-
ガオラオ・サモンムー・タイタムで食べる脳みそはまるで白子の様@ポーンプラープサトゥルーパーイ区 2022/07/09
-
エルヴィス・スキーはミシュランに選ばたタイスキ屋@ポーンプラープサトゥルーパーイ区 2022/07/03
-
ラートナー・パーラーマオはラートナー以外の料理も美味しいラートナー屋@ポーンプラープサトゥルーパーイ区 2022/06/18
-