タラートノーイは古い街並みとアートが混ざる人気観光スポット
- カテゴリバンコク近郊(グルメ)
- コメント0

今回は、バンコク中華街であるヤワラート(เยาวราช)の南側に位置する地区
タラートノーイ
(Talat Noi / ตลาดน้อย)を紹介する。
『タラートノーイ』はタイ語で『小さな市場』という意味の地域。
タラートノーイは、古くは中国系移民の貿易拠点として発展した地域。
現在は当時の華僑が建てた邸宅、中国廟などの歴史的建物、ストリートアートなどが有名。
創造性に富んだ様々な飲食店が点在し、古い街並みとアートが混ざる場所として、タイの若者たちに人気の観光スポットとなっている。
古い町並みは風情があって素晴らしい。
タラートノーイの地図
タラートノーイの地図はこちら。
タラートノーイ地区はMRT フワランポーン駅(สถานีหัวลำโพง) 1番出口を出て南西方向へ歩いてすぐ。
ここで紹介するウォールアートなどの見どころは、タラートノーイ地区南西部のチャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)近く集中している。
中国風の建物

中国系移民の貿易拠点として発展した地域のため、当時の華僑が建てた建物が点在する。
大きな木

カラフルな布が何枚も巻かれている大きな木。
タイでは木には精霊が宿ると信じられており、大きな木には敬意を表すため布を巻く風習がある。
朽ち果てた車

ただの朽ち果てた車だが、タラートノーイではなぜか絵になる。
ウォールアート

等身大のバイタクドライバー。
ぱっと見、実物と思えるほどリアル。
タラートノーイは、ウォールアートがたくさんある場所として有名。

昔のタラートノーイの様子を描いたと思える壁画。

シンハーソーダの広告。

ビルの壁一面に描かれている巨大な龍。

龍の向かいのビルの壁に描かれている巨大な鳳凰(ほうおう)。
カフェ
タラートノーイは、バンコク屈指のお洒落なカフェが集まるエリア。
カフェ巡りが好きな人なら絶対立ち寄るべきエリア。
フォトカフェ(PHOTOCAFE)

フォトカフェは、築200年の中国様式のビルを改装したカフェ。

中国様式のお洒落な店内。
2階まである店内の中央は吹き抜けとなっており、開放感がある。
壁に掛かっている写真や中国の壺などの装飾品が目を楽しませてくれる。
店内では穏やかな音調の英語の音楽が流れる。

ホットカプチーノ(Hot Cappucchino) 120バーツ。
Iced Salted Caramel Macciato 170バーツ。
フォトカフェの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
フォトカフェは写真映えする中国様式のビルを改装したカフェ@タラートノーイ
今回は、タラートノーイ地区(แขวง ตลาดน้อย)にあるフォトカフェ(PHOTOCAFE)を紹介する。フォトカフェは、築200年の中国様式のビルを改装したカフェ。...
ソー・ヘン・タイ(The So Heng Tai Mansion / โซวเฮงไถ่)

ソー・ヘン・タイは、ラーマ1世の時代である1782年に華僑によって建てられた歴史ある中華邸宅カフェ。

2階には展示品がいくつかあり、かなり歴史を感じる邸宅。
段差の上に上がることは禁止。

席は少ないが床に座っても問題なし。

Apple Honey Italian Soda 85バーツ。
Lynchee Smoothie 105バーツ。
ソー・ヘン・タイ・マンションの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
ソー・ヘン・タイは寛ぐのによい歴史ある中華邸宅カフェ@タラートノーイ
今回は、タラートノーイ地区(แขวง ตลาดน้อย)にあるカフェ ソー・ヘン・タイ(The So Heng Tai Mansion / โซวเฮงไถ่)を紹介する。ソー・ヘン・タイは、ラーマ1世の時代である1782年に華僑によって建てられた歴史ある中華邸宅カフェ。...
レストラン
バーン・リムナム(Baan Rim Naam, Taladnoi / บ้านริมน้ำ)

バーン・リムナムは、チャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)を眺めながらゆったりと食事できるおすすめレストラン。
入るのを躊躇してしまう感じの外観だが、この奥に居心地の良い空間が広がる。
タイ語で、『バーン(บ้าน)』は『家』、『バーン・リムナム(บ้านริมน้ำ)』は『水のほとり』、という意味。

店内では、陽気な気分になるラテン系の音楽が流れる。
1階のチャオプラヤー川に面した席は、どこに座ってもチャオプラヤー川が視界に入る人気の席。
座席の間隔がゆったり取られている。
エアコンは無いが、壁が無くチャオプラヤー川から心地よい風が吹いてくるため暑さはそれほど感じない。

シンハービール 小瓶 100バーツ。
オレンジジュース(น้ำส้ม) 100バーツ。
川の波打つ音を聞き、美しい夕日を眺めていると心が落ち着く。

コームーヤーン(คอหมูย่าง) 250バーツ。
タイ語で、『コー(คอ)』は『首』、『ムー(หมู)』は『豚』、『ヤーン(ย่าง)』は『焼く』、という意味。
付け合せは、ミント類、千切りキャベツ。
一緒に付いてくる甘口スパイスのタレに付けて食べる。
スパイスの刺激、酸味、辛味などがるが、外国人でも食べやすいように味付けは抑えてある。
豚肉、ソース共に使われているカオクワ(ข้าวคั่ว)によるカリカリした食感とこうばしい香りが良いアクセントになっている。
カオクワはタイ料理によく使われる炒ったもち米を潰したもの。
バーン・リムナムの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
バーン・リムナムはゆったりできるおすすめのレストラン@タラートノーイ
今回は、タラートノーイ地区(แขวง ตลาดน้อย)にあるレストラン バーン・リムナム(Baan Rim Naam, Taladnoi / บ้านริมน้ำ)を紹介する。バーン・リムナムは、チャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)を眺めながらゆったりと食事できるおすすめレストラン。入るのを躊躇してしまう感じの外観だが、この奥に居心地の良い空間が広がる。タイ語で、『バーン(บ้าน)』は『家』、『バーン・リムナム(บ้านริมน้ำ)』は『水のほとり』、と...
ロンクアク神社(Rong Kuak Shrine / ศาลเจ้าโรงเกือก)

ロンクアク神社は、チャオプラヤー川沿いにあるラーマ5世統治時代に建てられた古い中華系の神社。

敷地内の壁にもウォールアートが描かれている。

神社近くの船着場には休憩所が用意されており、一休みするのによい。
まとめ
タラートノーイにあるこのブログで紹介している場所の地図
タラートノーイにあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
今回は、バンコク中華街であるヤワラートの南側に位置する地区 タラートノーイを紹介しました。
タラートノーイは、邸宅、中国廟などの歴史的建物、ストリートアートなどが有名な地域。
創造性に富んだ様々な飲食店が点在し、古い街並みとアートが混ざる場所として、タイの若者たちに人気の観光スポットとなっている。
古い町並みは風情があって素晴らしい。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
クルア・サバーイディーは最高のルアンパバーン料理を提供するラオス料理店@ブンクム区 2022/03/05
-
フーグラジョング・ハウスはソイ・スクンビット71の奥まった所にある隠れ家的なタイ料理店 2021/12/25
-
チュアンキッチンはお手頃価格でメニュー豊富なシンガポール料理店@ノンタブリー県 2021/11/14
-
大正亭はつぼ八グループが運営するタイ人向けのラーメン屋@ノンタブリー県 2021/11/13
-