赤(AKA)は主要都市に28店舗を展開する日本式焼肉チェーン店@セントラルワールド

AKA セントラルワールド店
今回は、セントラルワールド(CentralWorld) 7階に店を構える日本式焼肉レストラン 



(AKA)を紹介する。

赤は2007年2月19日にセントラルワールドに1号店オープンした日本式焼肉屋。

2022年6月5日現在、バンコクをはじめとするタイの主要都市に28店舗を展開する。


赤の地図



赤の地図はこちら。

場所は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩9分、セントラルワールド 7階。

メニュー


ビュッフェメニュー


AKA セントラルワールド店
(↑クリックすると拡大)
ビュッフェメニューは3種類あり、種類により選べるメニューが異なる。

MEAT LOVER 359バーツ、REGULAR 479バーツ、PREMIUM 599バーツ。

アラカルトメニュー


AKA セントラルワールド店
VALUE SETメニュー。

PORK VALUE SET 390バーツ、PREMIUM BEEF VALUE SET 590バーツ。

このセットは2人前でガーリックライス2杯、味噌汁2杯、キムチ2皿、サンチュが付く。

会員カードを使えば1割割引になる。


3人前のメニューもあり、ビュッフェメニューの肉より肉質が良く、ボリュームもあるので、あまり食べれない人はこのセットメニューをおすすめする。

AKA セントラルワールド店
VEGETABLESメニュー。
レタス 45バーツ、サンチュ 65バーツ。

セットメニュー。
BEEF BIBIMBAP SET 205バーツ、KIMCHI SOUP SET 165バーツ。
セットメニューには、キムチ、サラダ、味噌汁が付く。

AKA セントラルワールド店
デザートメニュー。

KORI AZUKI 85バーツ、GREEN TEA ICE CREAM 55バーツ。


メニューに表記されている価格はVAT込みの価格。サービス料は無し。

会計は食後レジで行う。


店の雰囲気


AKA セントラルワールド店
来店したのは日曜日午後1時半。

店は満席で9組待ちの状態。

注文は待っている間の入店前に済ます。

20分待った後、店内に案内される。

店内は広く、テーブルは4人掛けボックス席が多い。
客層はほとんどタイ人。
学生と家族連れが多い。

飲食


AKA セントラルワールド店
水のペットボトル 25バーツ。

卓上に置かれている調味料は左から、焼き肉のたれ、レモン汁、赤とうがらし、コチュジャン、生ニンニク。

焼肉のタレは醤油、酒、昆布、10種類以上の具材が使われているオリジナルのタレ。

AKA セントラルワールド店
店員がコンロの炭に火を付けてくれる。

コンロが煙を吸ってくれるため、煙臭さは無い。

焼肉は客自身が焼くスタイル。
トングが2つ、ハサミ1つを用意してくれる。

AKA セントラルワールド店
PREMIUM BEEF VALUE SET 590バーツ。
カルビ、ロース、ベーコンの盛り合わせ。
中央におかれたアルミニウムの小皿にバターキノコが入っている。
セットとして、ガーリックライス2杯、味噌汁2杯、キムチ2皿、サンチュが付く。

2人で来店したのだが、十分なボリューム。

周りの客のほとんどはビュッフェメニューを食べているが、肉質を比較するとこちらの肉の方が質が高い。

量をあまり食べないのであれば、アラカルトのセットメニューを注文した方が満足度は高い。

AKA セントラルワールド店
セットに付くガーリックライス、味噌汁、キムチ。

ガーリックライスには刻んだニンジンが少量入っており、上に刻み葱が掛かっている。

味噌汁に入っている具材は、エノキダケ、わかめ、豆腐。
味噌汁は優しい味。

キムチは、辛み、酸味共に控えめ。
白菜は瑞々(みずみじ)しく、シャキシャキした食感で、美味しい。

AKA セントラルワールド店
セットに付くサンチュ、きゅうり、にんじん。

焼肉をサンチュで巻いて食べたりしながら、野菜もしっかりとれる。

AKA セントラルワールド店
かぼちゃ 45バーツ。
薄切りにされており、食べやすくて、美味しい

玉ねぎ 45バーツ。

AKA セントラルワールド店
自分で好みの焼き加減で焼けるのが良い。

焼肉のタレはあっさりした味付けだが、焼肉との相性が抜群で、とても美味しい!

肉はカルビが特に美味しい!

AKA セントラルワールド店
焼肉と一緒に食べるえのきとエリンギのバター炒めも格別!

まとめ


関連記事


チットロムでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
チットロムでおすすめのレストラン5選! 2020年版

チットロムでおすすめのレストラン5選! 2020年版

今までこのブログで紹介したチットロム(ชิดลม)にあるレストランを比較し、チットロムでおすすめのレストラン5選をランキング形式で紹介します。...


今回紹介した赤とターゲットの客層がかぶる焼肉チェーン店 TOHKAI YAKINIKU & SUSHIを紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
TOHKAI YAKINIKU & SUSHIは創業40年のチェーン焼肉店 in ターミナル21

TOHKAI YAKINIKU & SUSHIは創業40年のチェーン焼肉店 in ターミナル21

今回は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)直結、ターミナル21(Terminal 21) 5階に店を構える焼肉屋 TOHKAI YAKINIKU & SUSHI(東海焼肉&寿司)を紹介する。TOHKAI YAKINIKUは、40年前に日本人によってバンコクで創業したタイ全国にチェーン展開する焼肉屋。...


セントラルワールドにある店の一覧


このブログで紹介しているセントラルワールドにある店を纏めたので、併せてどうぞ!

2階


セントラルワールド2階にある店を紹介している記事の一覧。

3階


セントラルワールド3階にある店を紹介している記事の一覧。

6階


セントラルワールド6階にある店を紹介している記事の一覧。

7階


セントラルワールド7階にある店を紹介している記事の一覧。

BTS チットロム駅周辺の地図



BTS チットロム駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。

アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。

今回のサラパオポイント


今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
今回は、セントラルワールド 7階に店を構える日本式焼肉レストラン 赤(AKA)を紹介しました。

赤のライバル店としてTOHKAI YAKINIKU & SUSHIがあるが、赤の肉質の方が良く満足度は上。

会計は2名税込みで775バーツで1名当たり388バーツとビュッフェのRegular Set 475+バーツより安く済ますことができた。

基本情報


焼肉屋:赤(AKA)
予算:400~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:セントラルワールド(CentralWorld) 7階
駐車場:有
電話:+66 95 372 6986
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(英語):https://www.akayakiniku.com/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント