俊ラーメンはタイ人が経営している美味しいと評判のラーメン屋@クルントンブリー

今回は、クルントンブリー(กรุงธนบุรี)にあるラーメン屋
俊ラーメン
(SHUN RAMEN)を紹介する。
俊ラーメンはタイ人が経営している美味しいと評判のラーメン屋。
俊ラーメンの地図
俊ラーメンの地図はこちら。
BTS クルントンブリー駅(สถานีกรุงธนบุรี)から徒歩4分。
俊ラーメン前のストリートビュー。
俊ラーメンがオープンする前の古い写真ですが、画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

カフェのようなおしゃれな雰囲気の店内。
昭和中期ぐらいの古い日本の音楽が流れる。
サラパオ達以外に客はいない。
店内にあるテーブルは、2人掛けテーブル6卓、4人掛けテーブル1卓、そしてカウンター席。
メニュー

ラーメンメニュー。
俊ラーメン 249バーツ、塩ラーメン 159バーツ。
サイドメニュー。
餃子 79バーツ、唐揚げ 79バーツ。
メニューは自分のスマホでQRコードを読み込み俊ラーメンをLINE登録することで見ることができる。

水曜日・木曜日限定のプロモーションメニュー。
混ぜそば + 餃子 + 水 250バーツ。
焼き鳥は1本15バーツ。
ソフトドリンクメニュー。
水、コーラ、各20バーツ。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
飲食

水のペットボトル 20バーツ。
卓上に置かれている調味料はラー油、七味唐辛子。

混ぜそば 169バーツ。
混ぜそばのトッピングは、チャーシュー、刻み海苔、刻み葱、黄身、白ごま。
少量の唐辛子が掛かっている。
スープが一緒に出される。
スープは鶏ガラでネギが少し入っている。

麺とトッピングをよく混ぜてから食べる。
麺は粘り気のあるソースをまとっており、食材が良く絡みつく。
味付けはピリ辛で美味しい。
全体の量は少なめ。

ざるそば(ざるラーメン) 129バーツ。
麺の上に刻み海苔が載っている。
薬味として刻みネギが付く。
あっさりしたつゆに麺を付けてすする。
麺自体の美味しさがよく分かる料理。
まとめ
BTS クルントンブリー駅周辺の地図
BTS クルントンブリー駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
今回は、クルントンブリーにあるタイ人が経営している美味しいと評判のラーメン屋 俊ラーメンを紹介しました。
日系の人気のラーメン屋と比較すると値段はリーズナブル。
注文したメニューが悪かったのか、味の方は遠出してまで来るほどではないという感想。
基本情報
ラーメン屋:俊ラーメン(SHUN RAMEN)
予算:200~400バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS クルントンブリー駅(สถานีกรุงธนบุรี)から徒歩4分
99 เจริญนคร14 คลองต้นไทร เขตคลองสาน กรุงเทพมหานคร 10600
駐車場:無
電話:+66 85 327 9889
営業時間:11:30 - 20:00(L.O.19:30)
定休日:月
アルコール:無
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/shunramenbar/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
SHUUSHABUは399バーツ++で牛肉が食べ放題のしゃぶしゃぶ専門店@ラマ3世通り 2022/02/17
-
ボンベイ・マサラは99バーツでカレーセットが食べれるコスパ最高のインド料理店@アソーク 2022/02/17
-
中華小吃は東北料理、四川料理、雲南料理を食べれる中華料理店@ホワイクワン 2022/02/12
-
Sorry I'm Hungry Burger Caféは本格ビーフチーズバーガーが109バーツ!@ウォンウィアン・ヤイ 2022/02/06
-