バンコクでおすすめのお好み焼き5選! 2023年版

今までこのブログで紹介したバンコクで食べたお好み焼きを比較し、
バンコクでおすすめのお好み焼き5選
をランキング形式で紹介します。
第5位:ちょいちょいのお好み焼き 豚 230バーツ

第5位は、プロンポン(พร้อมพงษ์)にあるお好み焼き屋
ちょいちょいのお好み焼き 豚 230バーツ
。
ちょいちょいは2011年8月にオープンした大阪風お好み焼き屋。
お好み焼きは熱々の鉄板プレートに載っている状態でテーブルまで持ってきてくれる。
お好み焼きはボリュームがある。

濃口好きのタイ人にあわせてか、オタフクソースがたっぷり掛かっている。
お好み焼き屋 ちょいちょいの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

ちょいちょいは2011年創業の老舗お好み焼き屋@プロンポン
今回はプロンポン(พร้อมพงษ์)にあるお好み焼き屋 ちょいちょいを紹介する。ちょいちょいは2011年8月にオープンした大阪風お好み焼き屋。店はこの階段を上った2階にある。ちょいちょいの入口。店内は禁煙だが、入口の前に喫煙所がある。...
第4位:青龍のお好み焼き 大阪風 豚玉 245バーツ

第4位は、プロンポンにあるお好み焼き屋
青龍のお好み焼き 大阪風 豚玉 245バーツ
。
厨房で調理を終えたお好み焼きを店員が持ってきて、テーブルにはめ込まれている熱い鉄板に載せる。
お好み焼きの上には荒削りの鰹節が載っている。

お好み焼きには辛めのソースが塗られているが、マヨネーズが掛かっていないため、卓上のマヨネーズを掛ける。
生地は厚みがあるが、中まで火はちゃんと通っている。
生地はしっかりしており、家庭的な味わい。
青龍の詳しい記事は、こちらをどうぞ。

お好み焼き 青龍は鉄板焼きメニューが充実しているお好み焼き屋@プロンポン
今回は、プロンポン(พร้อมพงษ์)にあるお好み焼き 青龍(せいりゅう)を紹介する。1階が青龍らーめん、2階がお好み焼き 青龍になる。...
第3位:階 の豚玉

第3位は、タニヤ(ธนิยะ)にある鉄板料理店
豚玉
。
お好み焼きは店員が手際よく作ってくれる。

ソースを塗り、マヨネーズ、魚粉、青のりを掛けて完成。
鰹節は掛かっていない。
階の詳しい記事は、こちらをどうぞ。

階(きざはし)の個室で出来立て鉄板料理を堪能 in タニヤ
今回は、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)からから徒歩5分、タニヤ通り(ซอย ธนิยะ)裏に店を構える鉄板料理店 階(きざはし)を紹介する。タニヤ通りの1本奥に入った裏通りにあるため入口が分かりにくい。階は裏通りにあるビルのこのエレベーターに乗り4階へ行けばある。...
第2位:鶴橋風月 の牛すじねぎ月見玉 モダン焼き 390バーツ

第2位は、トンロー(ทองหล่อ)にあるお好み焼き屋
鶴橋風月の牛すじねぎ月見玉 モダン焼き 390バーツ
。
鶴橋風月は、大阪市の鶴橋駅前に本店を置くお好み焼き屋。
バンコクに出店したのは2019年2月。
韓国、台湾、シンガポール、アメリカにも店舗を展開している。
モダン焼き・お好み焼きは店員が厨房で焼いてから、テーブルの鉄板の上に持ってきてくれる。
モダン焼き・お好み焼きは注文してから通常20分程度掛かる。
熱い鉄板から直接食べるので、最後まで熱々の状態で食べれる。
中央に置かれた黄身が月の様で美しい。

半生の黄身を潰し、モダン焼きを4等分に切り分けてから食べる。
甘みがあるオリジナルソースと酸味があるマヨネーズはモダン焼きとの相性が抜群!
たっぷりのキャベツにパリっした麺、そして絶妙な焼き加減の生地と異なる食感と味のハーモニーが素晴らしい!
鶴橋風月の詳しい記事は、こちらをどうぞ。

鶴橋風月で本場大阪のお好み焼きを堪能!@トンロー
今回は、トンロー(ทองหล่อ)にあるお好み焼き屋 鶴橋風月(つるはしふうげつ)を紹介する。鶴橋風月は、大阪市の鶴橋駅前に本店を置くお好み焼き屋。バンコクに出店したのは2019年2月。韓国、台湾、シンガポール、アメリカにも店舗を展開している。...
第1位:広島の肉玉そば 239バーツ

第1位は、トンローにあるお好み焼き屋
広島の肉玉そば 239バーツ
。
広島は本格的な広島風お好み焼きが食べられる店。
お好み焼きは鉄板の上に載って焼きあがった状態で出される。
パリッと焼きあがった焼きそば、焼かれて小さくなった大量のキャベツ、薄く焼かれたメリケン粉の生地、薄く焼かれた玉子、という異なる食材で層になっており、見た目が美しい。
表面にはお好み焼きソースが塗られており、青のりと刻み葱が振り掛けられている。

見た目が汚くなってしまったが、マヨネーズを掛けて、ヘラで4等分にして食べる。
一番シンプルな肉玉だが、たっぷりのキャベツと豚肉がしっかり味が付いている麺に絡んで、とても美味しい!
広島の詳しい記事は、こちらをどうぞ。

広島はバンコクで一番美味しい広島風お好み焼き屋@トンロー
今回は、トンロー(ทองหล่อ)にあるお好み焼き屋 広島(Hiroshima Pizza Okonomiyaki)を紹介する。広島は本格的な広島風お好み焼きが食べられる店。店頭には巨大なヘラが飾ってある。...
ランク外
今回選考対象だったが、ランク外となった店は以下の通り。
まとめ
最後に一言
今までこのブログで紹介したバンコクで食べたお好み焼きを比較し、バンコクでおすすめのお好み焼き5選をランキング形式で紹介しました。
種類別では、広島風お好み焼きが1位、モダン焼きが2位、大阪風お好み焼きが3位、4位、5位という結果になった。
地域別ではトンローが1位と2位、プロンポンが4位と5位という結果になった。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バンコクでおすすめの日式カレー10選! 2023年版 2023/04/27
-
バンコクでおすすめのピザ20選! 2023年版 2023/04/26
-
パタヤでコスパが高いおすすめの4つ星ホテル5選! 2023年版 2023/04/24
-
チャンタブリー県でおすすめのレストラン5選! 2022年版 2022/11/16
-