レインボーブリッジは沖に伸びるカラフルな橋@サムットサーコーン県

今回は、サムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)にある
レインボーブリッジ
(Rainbow Wooden Bridge / สะพานไม้สายรุ้ง)を紹介する。
レインボーブリッジはレインボーのように複数の色で着色されたカラフルな橋。
レインボーブリッジはオリジナルの木造橋とオリジナルの建築後に作られた石造橋の2本がある。
木造レインボーブリッジ
木造レインボーブリッジの地図
木造レインボーブリッジの地図はこちら。
木造レインボーブリッジへ続く遊歩道の入口付近にある屋台

木造レインボーブリッジへ続く遊歩道の入口付近にある屋台。

天日干しされている魚。

ドークグルア(ดอกเกลือ)は1袋20バーツ。
タイ語で、『ドークグルア』は『塩の花』、という意味。
ドークグルアは、古来の作り方で天日干しされた天然塩。
精製をしていないためミネラルが豊富。

妻が値段交渉をして、ドークグルア14袋を200バーツで購入。
購入したドークグルアは入浴剤として風呂に入れて使用している。
木造レインボーブリッジへ続く遊歩道

鳥居のような形をした門をくぐり遊歩道を歩いて行く。
遊歩道の周りはマングローブが生い茂っている。

泥からまだ小さい芽がたくさん出ている。
木造レインボーブリッジ

遊歩道をしばらく歩くと左手に木造レインボーブリッジが見えてくる。

沖の方に橋は伸びているが、先は行き止まりになっている。

引き潮のため、海の下にあった泥が見える。

引き潮時の泥の中には、ムツゴロウ、蟹、小魚などの小動物が生息している。
石造レインボーブリッジ
石造レインボーブリッジの地図
石造レインボーブリッジの地図はこちら。
石造レインボーブリッジ前にある屋台

石造レインボーブリッジ前には屋台や飲食店がある。

サトウキビジュース 20バーツ。

イカ、きりたんぽに似た魚の練り物、各10バーツ。

一緒にもらえる酸っぱ辛い緑色のソースに付けて食べる。
魚の練り物はかまぼこに味が似ている。
石造レインボーブリッジ前にある中国風寺院

石造レインボーブリッジ前にある中国風寺院。
寺院の入口には中国風の鳥居が建っている。

観た感じ特に興味がある物はなさそうなので、スルー。

沖の方に橋は伸びているが、こちらの橋も先は行き止まりになっている。

橋の端にある記念写真ポイント。
まとめ
関連記事
サムットサーコーン県でおすすめの観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
サムットサーコーン県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版
今回は、今までこのブログで紹介したサムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)にある観光スポットを比較し、サムットサーコーン県でおすすめの観光スポット5選をランキング形式で紹介します。サムットサーコーン県はバンコクの南西側に隣接する県。...
今回紹介した2本の橋の真ん中にあるイサーン料理店 ラーン・タム・リム・レー(ร้านตำริมเล)を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
ラーン・タム・リム・レーは海岸沿いにある安くて美味しいイサーン料理店@サムットサーコーン県
今回は、サムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)にあるイサーン料理レストラン ラーン・タム・リム・レー(ร้านตำริมเล)を紹介する。ラーン・タム・リム・レーは、海岸にあるリーズナブルなイサーン料理レストラン。タイ語で、『ラーン(ร้าน)』は『店』、『タム(ตำ)』は『叩く』、『リム(ริม)』は『岸』、『レー(เล)』は『海』、という意味で、『海岸にあるソムタム店』という店名。...
サムットサーコーン県の観光スポットになっている真っ赤な橋について紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
海岸沿いに架かる全長1kmの真っ赤な橋 in サムットサーコーン県
今後は、サムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)の海岸沿いに架かる全長1kmの真っ赤な橋を紹介する。この橋は、2013年2月から4か月の期間を掛けて、海岸の浸食防止と観光誘致を目的に、サムットサーコーン県により一億七千万バーツの費用をかけて架けられた。...
サムットサーコーン県の地図
サムットサーコーン県にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
今回は、サムットサーコーン県にあるレインボーブリッジ 2本を紹介しました。
この橋を目的に遠出するほどではないが、近くに来て時間に余裕があれば寄ってみるのも良いと思う。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ワット・ターマイはまるでテーマパークのような広大な寺院@サムットサーコーン県 2022/02/06
-
ワット・タークラブーは黒い僧侶の巨像を祀っている寺院@サムットサーコーン県 2022/02/06
-
ベンジャロン焼きの工房が集まるベンジャロン村@サムットサーコーン県 2022/02/05
-
ワット・ライ・テーン・トーンは巨大な亀に乗った僧侶の像で有名な寺@ナコーンパトム県 2022/02/05
-