ルアントンはタイで一番美味しいカオマンガイが食べれる高級タイ料理店@スリウォン

今回は、スリウォン(สุรวงศ์)にあるタイ料理レストラン
ルアントン
(Ruenton Restaurant / ห้องอาหาร เรือนต้น)を紹介する。
ルアントンはミシュランガイドに掲載されたカオマンガイ(ข้าวมันไก่)で有名なタイ料理レストラン。
ルアントンの地図
ルアントンの地図はこちら。
場所は、MRT サームヤーン駅(สถานีสามย่าน)から徒歩4分、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)から徒歩6分、ソイ・スリウォン(ซอย สุรวงศ์)沿いにある5つ星ホテル モンティエン・ホテル(Montien Hotel Surawong Bangkok) 1階。
ルアントンがあるモンティエン・ホテル前のストリートビュー。
モンティエン・ホテルの入口はこの道を入った先にある。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

店内は広く、テーブルの間隔も広く、たくさんのテーブルがある。
サラパオ達が来店したのは、土曜日午前12時のお昼時。
テーブルの埋まり具合は8割。
客層はタイ人9割、日本人を含むアジア系の外国人が1割。
タイ人客は中華系が多い。
メニュー

メニューはQRを読み込んで自分のスマホで見るタイプ。

おすすめメニュー(RUENTON SIGNATURE DISHES)。
Montien Chicken Rice(カオマンガイ) 320バーツ、Fried Rice Noodles with Pork, Crispy Squid, River Prawns in Brown Sauce。
アパタイザーメニュー(Appetizers)。
Pomelo Salad with Grilled White Prawns 340バーツ、Work - fried Chicken Liver with Garlic, Pepper and Coriander 140バーツ。
スープメニュー(Soups)。
Fish Maw in Brown or Golden Soup 220バーツ、Spicy Tom Kha Chicken Soup with Coconut Milk 260バーツ。
メインディッシュメニュー(Main Dishes)。
Blue Crab Meat Omelet 280バーツ、Stir-fried King River Prawn with XO Sauce 620バーツ。
点心メニュー(Dim Sum)。
Pumpkin Har Gow, Beetroot and Black Mushroom 120バーツ、Deep Fried Taro, Ginkgo Nuts and Green Asparagus 120バーツ。

デザートメニュー(Desserts)。
Selection of Ice Cream and Sorbet per Scoop 90バーツ、Deep-fried Snow-White Banana Fritters 240バーツ。
ホットコーヒー・ホットコーヒーは各種120バーツ。
アイスコーヒー・アイスコーヒーは各種140バーツ。
5つ星ホテルにあるレストランだけあり、メニューの価格帯は高め。
会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

グラポップラー・ナムトーン(กระเพาะปลาน้ำทอง) 220バーツ。
魚の浮き袋の黄金スープ。
タイ語で、『グラポッ(กระเพาะ)』は『胃袋』、『プラー(ปลา)』は『魚』、『ナム(น้ำ)』は『水』、『トーン(ทอง)』は『黄金』、という意味。
スープは一般的なナムデーン(น้ำแดง)も選ぶことが可能。
ナムデーン豚の血のプディングが入った醤油ベースのスープ。
緑色の酸味と辛みを効かせた海鮮料理用のタレが付く。
油揚げのような形と色をしたものが魚の浮袋。
他に、カニ肉、しいたけが入っている。
上にはパクチーが載っている。
スープはトロミがあり旨味が凝縮した味でかなりうまい!
飲みと止まらなくなる!

カオマンガイ(ข้าวมันไก่) 320バーツ。
スープには大根とパクチーが入っている。
コンソメスープのように澄んだスープは、鶏の旨味が凝縮しており、とても美味しい!
鶏肉のスープで炊いたご飯も旨みがあり、ご飯だけでもいけるぐらい美味しい。
カオマンガイ用のタレは4種類。
右下から時計回りで、生姜が入った甘味のタレ、唐辛子・ニンニクなどを入れた黒いタレ、砂糖醤油、酢に刻んだ生姜を入れたタレ。

鶏肉は量があり、2人前ぐらいはある。
上にパクチーが載っている。
右側の黒いのは鶏の血を固めたもの。
クセが無く、美味しい。
肉質はやや柔らかく、上品な味わい。
客のほとんどはカオマンガイを注文するほどの人気メニューだけのことはある。

カオニアオ・マムアン・ナムドークマイ(ข้าวเหนียวมะม่วงน้ำดอกไม้) 190バーツ。
一般的なカオニアオ・マムアンは甘いもち米の上にマンゴーが載っているのだが、こちらは別々で盛り付けが上品。

一緒に付いてくるココナッツミルクを掛けて食べる。
マンゴーは上品な甘みがあり、かなり美味しい!!
もち米は多少塩っ気があり、マンゴーとの相性は抜群!!!

ロートチョーン・タイ・ナムガティ(ลอดช่องไทยน้ำกะทิ) 120バーツ。

ロートチョーンはココナッツミルクの中にニョロニョロ、もちもちした食感の食べ物(ロートチョーン)と氷を入れたタイスイーツ。
『ナムガティ(น้ำกะทิ)』は『ココナッツミルク』という意味。
少し力を入れると砕ける特殊な氷を使っている。
今まで食べたロートチョーンの中で一番美味しい!!!
まとめ
関連記事
今回紹介した居酒屋 Phra Ram IV Bistroがある5つ星ホテル モンティエンホテルを紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
モンティエンホテルは1967年開業の老舗5つ星ホテル@スリウォン
今回は、スリウォン(สุรวงศ์)にある5つ星ホテル モンティエンホテル(Montien Hotel Surawong Bangkok)を紹介する。モンティエンホテルは、ソイ・スリウォン(ซอย สุรวงศ์)沿いにある1967年開業の老舗ホテル。この記事で紹介しているモンティエンホテルの宿泊費の確認や予約は、こちらからどうぞ!agoda Hotels.comExpedia JTB...
モンティエンホテルル 1階にある居酒屋 Phra Ram IV Bistroを紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
Phra Ram IV Bistroは朝・昼はカフェとして利用できる使い勝手が良い居酒屋@スリウォン
今回は、スリウォン(สุรวงศ์)にある居酒屋 Phra Ram IV Bistroを紹介する。Phra Ram IV Bistroは朝・昼はカフェとしても利用できる使い勝手が良い居酒屋。...
シーロムエリアでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
シーロムエリア(スリウォン・タニヤ)でおすすめレストラン10選! 2019年版
今までこのブログで紹介したシーロムエリアにあるレストランを比較し、シーロムエリアでコスパが良いおすすめレストラン10選をランキング形式で紹介します。選考対象のレストランは、シーロム道路(ถนนสีลม)、スリウォン道路(ถนนสุรวงศ์)、タニヤ通り(ซอยธนิยะ)周辺にあるレストラン。最寄り駅は、BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)、MRT シーロム駅(สถานีสีลม)のレストラン。...
バンコクでおすすめのカオマンガイをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクにあるおすすめのタイ料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクのタイ料理レストランを比較し、バンコクでおすすめのタイ料理店20選をランキング形式で紹介します。...
MRT サームヤーン駅周辺の地図
MRT サームヤーン駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
今回は、スリウォンにあるミシュランガイドに掲載されたカオマンガイで有名なタイ料理レストラン ルアントンを紹介しました。
カオマンガイはツヤツヤしており、鶏肉の品質は高い。
肉質はやや柔らかく、上品な味わい。
客のほとんどはカオマンガイを注文するほどの人気メニューだけのことはある。
メニューの価格帯は高いが、どの料理もとても美味しいおすすめのタイ料理レストラン。
基本情報
タイ料理店:ルアントン(Ruenton Restaurant / ห้องอาหาร เรือนต้น)
予算:800~1,600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:MRT サームヤーン駅(สถานีสามย่าน)から徒歩4分、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)から徒歩6分
54 ซอย สุรวงศ์ แขวง สี่พระยา เขตบางรัก กรุงเทพมหานคร 10500
駐車場:有
電話:+66 2 233 7060
営業時間:11:00 - 22:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
鶏肉料理が美味しい日本料理店 伊勢でお得なランチ@スリウォン 2022/03/27
-
Phra Ram IV Bistroは朝・昼はカフェとして利用できる居酒屋@スリウォン 2022/03/27
-
クラックハウスの上質食材を使ったハンバーガーは期待を裏切らない味!@サラデーン 2022/03/06
-
KOKAGEは『木陰でひといき』をコンセプトにした小さいなカフェ@フワランポーン 2022/02/27
-