ギフト・シーフードは湾の半島部分にある海鮮料理店@チャンタブリー県

今回は、チャンタブリー県(จังหวัดจันทบุรี)にあるシーフードレストラン
ギフト・シーフード
(Gift Seafood / กิ๊ฟ ริมเลซีฟู้ด)を紹介する。
ギフト・シーフードの地図
ギフト・シーフードの地図はこちら。
店は湾を形成する半島部分の湾沿いにある。
ギフト・シーフード前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

店はプレハブ工法で建てられており、4方の壁は無い。
店内ではタイ語の音楽が流れる。
サラパオ達が来店したのは、祝日午後2時。
テーブルの埋まり具合は4割。
客は全員退治で家族連れが多い。

生け簀で飼われている蟹。

店は湾を形成する半島部分の湾沿いにあり、湾を眺めながら食事を楽しめる。
メニュー

ドリンクメニューとデザートメニュー。

料理メニューは海鮮料理が中心。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
飲食

水(น้ำเปล่า) 10バーツ。
ペプシ(เป๊บซี่) 20バーツ。
卓上に調味料は置かれていない。

ヤムウンセン(ยำวุ้นเส้น) 100バーツ。
茹でた海老が10尾とイカが入っており、この値段は安い!

プラーガオ・トート・ナムプラー(ปลาเก๋าทอดน้ำปลา) 400バーツ。
プラーガオというハタ科の白身魚を揚げた料理。
青パパイヤなどソムタムと同じような食材を使った食べ物を掛けて食べる。
味付けはナムプラーなどが使われており甘酸っぱく、ピリ辛。
魚の身の一部は後述するスープに使われてる。

ポテーク(โป๊ะแตก) 150バーツ。
海鮮スパイシースープ。
タイ語で、『ポ(โป๊ะ)』は『魚を捕る仕掛け』、『テーク(แตก)』は『破れる』、という意味で、『ポテーク』は『網(あみ)が破れるほどたくさんの食材』が入っている料理という意味。
スープの中には海老、イカの他に先に紹介した魚料理の半身が入っている。
スープの味はトムヤムに似ており、酸味と辛味のバランスが絶妙。
とても美味しい!

カオパット・プー(ข้าวผัดปู ขนาดกลาง) 中サイズ 100バーツ。
蟹炒飯。
蟹肉、ネギ、トマト、玉子などが入っている。
ご飯はしっとりしている。
量があり、コスパが高い。
まとめ
チャンタブリー県の地図
チャンタブリー県にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
今回は、チャンタブリー県のにある湾の半島部分に店を構えるシーフードレストラン ギフト・シーフードを紹介しました。
価格帯はバンコクと比較すると割安。
海を眺めながら食べる海鮮料理は格別。
基本情報
海鮮料理店:ギフト・シーフード(Gift Seafood / กิ๊ฟ ริมเลซีฟู้ด)
予算:400~800バーツ(朝、昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
ตำบล สนามไชย อำเภอนายายอาม จันทบุรี 22170
駐車場:有
電話:+66 61 592 3572
営業時間:9:00 - 20:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事