パラ・ピザ・ロマーナでおすすめのピザ10選!@アソーク

今回は、アソーク(อโศก)にあるイタリアン居酒屋
パラ・ピザ・ロマーナでおすすめのピザ10選
をランキング形式で紹介する。

パラ・ピザ・ロマーナ(PALA PIZZA ROMANA & BISTROT)は1ピース単位で気楽にピザが食べれるファランに大人気のイタリアン居酒屋。
パラ・ピザ・ロマーナの地図
パラ・ピザ・ロマーナの地図はこちら。
場所は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)の真下、MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)の真上。
パラ・ピザ・ロマーナ前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気
店頭のショーケース

店頭右側にある大きなショーケースの中の下の段に陳列されている種類豊富なピザ。
この店の売りはピザを1ピースから購入できること!
ピザ1ピースの値段は100バーツ前後。

上段左側に陳列されているサンドイッチ。

上段右側に陳列されているのはドーナッツなど。

店の出入口横にあるショーケースに陳列されているスイーツ。
店内のショーケース

店内のショーケースに陳列されている多種多様なチーズ。

店内ではハムやサラミもいろいろ販売されている。

店内の黒板にはチーズとサラミの価格が書かれている。
会計時、値札に表示されている価格からVAT 7%が加算される。
コロナ禍である2021年8月12日現在、店内での飲食は禁止されているためテーブルは無いが、店内飲食が可能だったときは夕方や土日はファランで満席になることも多い人気店。
おすすめピザ10選
第10位:5 For Maggi(Cinque for Maggi) 125バーツ

第10位は、
5 For Maggi 125バーツ
。
5種類のチーズを使ったチーズがたっぷり載ったピザで、チーズ好きならたまらない!
濃厚なチーズの味が素晴らしい!
ブルーチーズがいい味を出している。
どっしりとして厚みがある生地で、他の店のピザとは異なるタイプの生地でサラパオは好み。
一般的には電子レンジで温めなおしたピザは作りたてのピザと比較するとだいぶ味が落ちるものだが、ここのピザは電子レンジで温めなおしてもとても美味しいので、サラパオはよく多めにピザを持ち帰って数日に分けて食べたりする。
第9位:Rustica 105バーツ

第9位は、
Rustica 105バーツ
。
トッピングは、モッツァレラチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ、ローストポテト、パセリ。
自然な甘みがある上質のジャガイモをメインのトッピングにしたピザ。
イタリアチーズの王様であるパルミジャーノ・レッジャーノがふんだんに使われており、チーズのしっとりとした食感とコクがジャガイモの自然な甘みとよく合う。
美味しいが全体的に淡泊なため、そのまま食べるより、タバスコを多めに掛けて食べる方がより美味しい。
第8位:カプリチョーザ・ピザ(Capricciosa / Capricciasosa) 115バーツ

第8位は、
カプリチョーザ・ピザ 115バーツ
。
イタリア語で、『カプリチョーザ(Capricciosa)』は『気まぐれな』という意味。
カプリチョーザ・ピザには明確なトッピングの種類は決まっておらずは店によってトッピングの種類が変わるイタリアで定番のピザ。
トッピングの種類は季節や店によって異なるが、アーティチョーク、ブラックオリーブ、ハム、マッシュルームを使用するのが一般的。
サラパオが購入したカプリチョーザ・ピザのトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、アーティチョーク、ハム、オリーブ。
各食材の組み合わせが良く、美味しい。
マリネされたアーティチョークの酸味が良いアクセントになっている。
第7位:Parmigiana 110バーツ

第7位は、
Parmigiana 110バーツ
。
トッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ、バジル。
輪切りにした大きな茄子が載ったピザ。
茄子は甘くて美味しい。
第6位:Caprese 130バーツ

第6位は、
Caprese 130バーツ
。
トッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、トマト、バジル、オリーブ、とシンプル。
トマトはとてもジューシーで、噛むとトマトの汁がプシューと出てくる。
第5位:Salmon Affumicato 150バーツ

第5位は、
Salmon Affumicato 150バーツ
。
Salmon Affumicato(左)のトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、スモークサーモン、ルッコラ(Rocket)。
塩っ気があるスモークサーモンとモッツァレラチーズのミルキーでほのかな甘みがよく合う。
第4位:Special Pizza(右) 130バーツ

第4位は、
Special Pizza 130バーツ
。
何度か来店しているが、一度しか見たことがないピザ。
Special Pizza(右)のトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、マッシュルーム、オリーブ、バジル、ンドゥイヤ(Spicy Nduja Sausage)。
ンドゥイヤ(イタリア語:'nduja)は、南イタリアで作られる香辛料が利いた豚肉のソーセージ。
トッピングに使われているンドゥイヤのピリ辛かつ深みのある味と塩っ気が、良い味のアクセントになっている。
第3位:Montanara 90バーツ

第3位は、
Montanara 90バーツ
。
トッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、マッシュルーム、パセリ。
メイン食材であるきのこがとても美味しく、モッツァレラチーズとの相性も良い。
第2位:ディアボラ・ピザ(Diavola) 110バーツ

第2位は、
ディアボロ・ピザ(Diavola) 110バーツ
。
イタリア語で、『ディアボラ(diavola)』とは『悪魔風』という意味。
一般的なディアボラ・ピザでは、チキン、サラミ、トウガラシ、トマトソースを使う。
イタリアではピザにタバスコを掛ける習慣はないため、イタリアではピリ辛なピザが好きな人に人気のピザ。
この店のディアボラ・ピザのトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、トマト、ブラックオリーブ、サラミで、唐辛子は載っていない。
辛味は無いが、サラミの塩っ気、ブラックオリーブの酸味、モッツァレラチーズのミルキーでほのかな甘みなどが異なる味や食感のハーモニーが素晴らしい!
中毒性のある美味しさ!
第1位:Rucola, Burrata Crudo 130バーツ

第1位は、
Rucola, Burrata Crudo 130バーツ
。
トッピングは、トマトソース、ブッラータチーズ(Burrata Cheese)、トマト、パルマハム、ルッコラ(Rocket)。
イタリア語で、『ブッラータ(burrata)』は『バターを入れた』、という意味。
ブッラータチーズは、モッツアレラチーズを薄く延ばして袋状にし、細かく刻んだモッツァレラチーズと生クリームを混ぜたものをたっぷりと詰め、巾着のように閉じて作るフレッシュチーズで、クセが無い濃厚でクリーミーな味わいが特徴。
賞味期限は完成から2日間と言われるチーズでイタリア国内でも流通が少ない貴重なチーズ。
希少なフレッシュチーズであるブッラータチーズと世界三大ハムの一つであるパルマハムを使ったピザは極上の味!
フレッシュチーズのクリーミーな味わい、パルマハムの塩っ気、フレッシュトマトの酸味が調和した、素晴らしいピザ!
高級食材を豪勢に使っているのに、値段はそこまで高くなく、コスパが高い。
ランク外

Ciociara(左) 105バーツ。
トッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、トマト、アンチョビ、パセリ。
アンチョビの塩っ気が良い味のアクセントになっている。
ボスカイオーラ・ピザ(Boscaiola)(右) 120バーツ。
イタリア語で、『ボスカイオーラ(Boscaiola)』は『木こり風』という意味。
ボスカイオーラの由来は『木こりが森で採れたキノコなどを使用した料理』と言われており、ボスカイオーラ・ピザはキノコをふんだんに使用しているこが特徴。
この店のトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズ、トマト、ポークソーセージ、マッシュルーム、椎茸。
椎茸のくにゅくにゅした食感が楽しい。

オルトラーナ・ピザ(Ortolana) 105バーツ。
イタリア語で、『オルトラーナ(Ortolana)』は『菜園風』という意味。
オルトラーナ・ピザはたっぷりの野菜がトッピングされていることが特徴。
この店のトッピングは、トマトソース、モッツァレラチーズローストポテト、ズッキーニ、マッシュルーム、キクラゲ、トマト。
種類豊富な野菜が載っておりボリュームがあるが、値段は安く、コスパが高い。

マルゲリータ・ピザ(Margherita) 75バーツ。
トッピングは、トマトソースとモッツァレラチーズのみ。
マルゲリータはトッピングが少ないがゆえに、トマトのフレッシュな甘みとモッツァレラチーズのミルキーでほのかな甘みを良く味わえる。

Calabrese 130バーツ。
トッピングは、トマトソース、ペコリーノチーズ(Pecorino Cheese)、ンドゥイヤ(Spicy Nduja Sausage)、オリーブオイル。
ペコリーノチーズは、イタリア原産の羊の乳を原料としたチーズの総称。
ンドゥイヤ(イタリア語:'nduja)は、南イタリアで作られる香辛料が利いた豚肉のソーセージ。
トッピングに使われているンドゥイヤのピリ辛かつ深みのある味と塩っ気が、良い味のアクセントになっている。
まとめ
今回は、アソークにあるイタリアン居酒屋 パラ・ピザ・ロマーナでおすすめのピザ10選をランキング形式で紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
関連記事
バンコクでおすすめのピザをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
以下関連記事も併せてどうぞ!
パラ・ピザ・ロマーナでおすすめのスイーツ10選! in アソーク
今回は、アソーク(อโศก)にあるイタリアン居酒屋 パラ・ピザ・ロマーナでおすすめのスイーツ10選をランキング形式で紹介する。パラ・ピザ・ロマーナ(PALA PIZZA ROMANA & BISTROT)は1ピース単位で気楽にピザが食べれるファランに大人気のイタリアン居酒屋。...
宅配専門店 ピザマニアでおすすめのピザ10選! 2020年版
今回は、アソークにある宅配ピザ専門店 ピザマニアでおすすめのピザ10選をランキング形式で紹介する。ピザマニア(Pizza Mania)は、スクムビットを中心にデリバリーを専門としている美味しいと評判のピザ屋。...
今までこのブログで紹介したアソーク(อโศก)にあるレストランを比較し、アソークでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
バンコクでおすすめのピザをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
BTS アソーク駅周辺の地図
BTS アソーク駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
店の場所は、BTS アソーク駅の真下、MRT スクンビット駅の真上と最高の立地。
ピザの種類は豊富で値段が手ごろで、1切れから注文できるのが良い。
どっしりとして厚みがある生地で、他の店のピザとは異なるタイプの生地でサラパオは好み。
一般的には電子レンジで温めなおしたピザは作りたてのピザと比較するとだいぶ味が落ちるものだが、ここのピザは電子レンジで温めなおしてもとても美味しい。
アソーク周辺でピザが食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみて欲しい店。
基本情報
イタリアン居酒屋:パラ・ピザ・ロマーナ(PALA PIZZA ROMANA & BISTROT)
予算:300~900バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:無
住所:BTS アソーク駅(สถานีอโศก)の真下、MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)の真上
Room 1 BTS/MRT Sukhumvit ถนน อโศกมนตรี แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 2 259 1228
営業時間:7:30 - 23:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(英語):http://www.palapizzabangkok.com/
FB(英語):https://www.facebook.com/Palapizzaromanabistrot/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バンコクでおすすめの日本式居酒屋20選! 2021年版 2021/09/21
-
バンコクでおすすめのタイ料理店20選! 2021年版 2021/09/20
-
将軍カフェでおすすめのメニュー10選 2021年版 2021/06/25
-
ที่เที่ยวทั่วไทย 2021/05/16
-