カオソーイ・ラムドゥアンはタイ北部料理も食べれるカオソーイ専門店 on ナンリンチー通り
- カテゴリバンコク近郊(グルメ)
- コメント0

今回は、ナンリンチー通り(ถนน นางลิ้นจี่)沿いにあるカオソーイ専門店
カオソーイ・ラムドゥアン
(Khao Soi Lamduan Faham / ข้าวซอยลำดวนฟ้าฮ่าม เชียงใหม่ สาขานางลิ้นจี่)を紹介する。
カオソーイ・ラムドゥアン(正式な店名は、カオソーイ・ラムドゥアン・ファーハーム)は、カオソーイの本場、チェンマイで人気のカオソーイ専門店。
バンコクには今回紹介するナンリンチー通り沿いにある店舗の他に、アイコンサイアム(Icon Siam)やBTS バンジャーク駅(สถานีบางจาก)近くにも店舗がある。
地図
カオソーイ・ラムドゥアンの地図はこちら。
カオソーイ・ラムドゥアン前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

小ぢんまりとした店内にあるテーブルは、4人掛けテーブルが3卓、2人掛けテーブルが4卓。
店内ではピアノ曲が流れる。
来店したのは、祝日午後4時半。
サラパオ達以外に客はいない。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
自家製ジュース各種25バーツ、水12バーツ、コップの氷2バーツ。
アルコール飲料は販売されていない。

料理メニュー。
カオソーイは、鶏肉、豚肉など6種類あり、価格は69バーツから。
カオソーイの他にもタイ北部料理メニューがあり、値段は59バーツからと良心的。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
飲食

ナーム・ラムヤイ(น้ำลำไย) 25バーツ。
ロンガンジュース。
ロンガンの実がたくさん入っており、独特の濃い甘みがある。
ナーム・グラジアプ(น้ำกระเจี๊ยบ) 25バーツ。
ローゼルジュース。
ローゼルジュースはハイビスカス(Hibiscus)の一種のグラジアプ(กระเจี๊ยบ)の花のガクを生または乾燥させれから煮出して作ったジュース。
ルビー色のきれいな色をしており上のロンガンジュースのような甘ったるい味ではなく酸味があるすっきりした味。
健康と美容によいとされ、尿石や高血圧に効果があると言われている。
花の味がする。
甘さは控えめ。

カオソーイ・ガイ(ข้าวซอยไก่) 69バーツ。
鶏肉のカオソーイ。
揚げた麺と刻み葱が上に載っている
ゴロンと入っている大きな鶏肉は箸で割くことができるほど良く煮込まれている。
紫玉ねぎ、高菜漬け、マナーオが付く。

ココナッツミルクがたっぷり入ったスープはマイルドな口当たりで唐辛子のピリッとした辛味がある。
スープがよく絡んだ平麺はクセになる美味しさ!
一緒に付いてくる薬味やマナーオ入れて食べると、後味がさっぱりになる。

カオソーイ・グラドクークオーン(ข้าวซอยกระดูกอ่อน) 69バーツ。
豚の軟骨が入っているカオソーイ。
家に持ち帰って家で食べる。
軟骨には肉が少しついている。

チュット・オードーフ・ムアン(ชุดออเดิร์ฟเมือง) 199バーツ。
北部料理の前菜盛り合わせ。
タイ語で、『チュット(ชุด)』は『セット』、『オードーフ(ออเดิร์ฟ)』は『(フランス語の)オードブル』、『ムアン(เมือง)』は『都市』、という意味。
前菜盛り合わせの内容は右下から時計回りに、ムーヨー(หมูยอ)、サイウア(ไส้อั่ว)、ケープムー(แคปหมู)、きゅうり、キャベツ、インゲン、ナムプリック・オーン(น้ำพริกอ่อง)、ナムプリック・ヌム(น้ำพริกหนุ่ม)。
ムーヨーはベトナム風豚肉ソーセージのこと。
肉肉しいムーヨーで、とても美味しい。
サイウアはチェンマイ風牛肉ソーセージ。
唐辛子やスパイスが効いており、ピリ辛ジューシー。
ケープムーは豚の皮の素揚げ。
見た目ほど脂っこくなく、サクサクした食感。
ナムプリックとの相性は抜群!
ナムプリック・オーンは豚挽肉とトマトのディップ。
ナムプリックとはタイ風ディップのこと。
ミートソースに似た味で、これは激ウマ!
辛味は無し。
ナムプリック・ヌムは青唐辛子を焼いて作るディップ。
タイ語で『ヌム(หนุ่ม)』は『若い(男性)』という意味。
ナムプリックには多くの種類があるが、ナムプリック・ヌムは一番オーソドックスなナムプリック。
かなり辛いが辛さの中にも清涼感がある。
ディップも前菜も全て、とても美味しい!
値段もお手頃でお勧め。

ロートチョーン・シンガポール(ลอดช่องสิงคโปร์) 25バーツ。
ロートチョーンはココナッツミルクの中にニョロニョロ、もちもちした食感の食べ物(ロートチョーン)と氷を入れたタイスイーツ。

ロートチョーン・シンガポールは一般的なロートチョンと比較すると、ロートチョンが長くて細いなどの特徴がある。
極細のロートチョンにココナッツミルクの汁がよく絡む。
ココナッツミルクは甘さ控えめ。
ロートチョーン・シンガポールについて興味がある方は、元祖ロートチョーン・シンガポールの店を紹介しているこちらも記事でさらに詳しく紹介しています。
シンガポール・ポーチャナーは元祖ロートチョーン・シンガポールのクイッティアオ屋 in ヤワラート
今回は、バンコク中華街であるヤワラート(เยาวราช)にあるクイッティアオ屋 シンガポール・ポーチャナー(สิงคโปร์โภชนา)を紹介する。タイ語で『ポーチャナー(โภชนา)』は『栄養物』という意味。クイッティアオ屋であるシンガポール・ポーチャナーは、看板商品であるロートチョーン・シンガポール(ลอดช่องสิงคโปร์)の元祖として有名な店。店名にシンガポールが付いているのは、昔、店の近くにシンガポール系の映画館があった...
最後に一言
今回は、ナンリンチー通り沿いにあるカオソーイ専門店 カオソーイ・ラムドゥアンを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクでおすすめのタイ料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクのタイ料理レストランを比較し、バンコクでおすすめのタイ料理レストラン20選をランキング形式で紹介します。...
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
本場チェンマイで人気のカオソーイ専門店というだけあり、カオソーイはとても美味しい!
カオソーイの他にもいくつかタイ北部料理メニューが用意されているのも魅力。
価格帯はリーズナブルで財布に優しい、おすすめのレストラン。
アルコール飲料が販売されていないのが、残念。
バンコクにあるカオソーイの専門店としてはアーリー(อารีย์)にあるオン・トン・カオソーイ(อองตองข้าวซอย)が有名だが、カオソーイの味はカオソーイ・ラムドゥアンの方がサラパオは好み。
オン・トン・カオソーイのカオソーイは病みつきになるうまさ! in アーリー
今回は、BTS アーリー駅(สถานีอารีย์)から徒歩2分の距離にあるカオソーイ専門店 オン・トン・カオソーイ(อองตองข้าวซอย)を紹介する。オン・トン・カオソーイがオープンしたのは2017年9月。昼時は行列ができるほどの人気店。...
今回紹介した店舗は公共交通機関からのアクセスが悪いが、アイコンサイアムやBTS バンジャーク駅近くにも店舗があるので、カオソーイ好きの人は行ってみてはいかがでしたでしょうか?
基本情報
カオソーイ専門店:カオソーイ・ラムドゥアン(Khao Soi Lamduan Faham / ข้าวซอยลำดวนฟ้าฮ่าม เชียงใหม่ สาขานางลิ้นจี่)
予算:100~300バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
95, 14 ถนน นางลิ้นจี่ แขวง ช่องนนทรี เขต ยานนาวา กรุงเทพมหานคร 10120
駐車場:無
電話:+66 95 464 3722
営業時間:8:30 - 18:00
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/kaosoinanglinchi/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バンコク・プーティンは様々な国の料理が楽しめるカナダ料理店 in プラナコーン区 2021/09/24
-
Nhomjeen Cafe'は日本人好みの味付けの激安南部料理店 in ノンタブリー県 2021/09/12
-
White Flower Bakery & Restaurantは日本のファミレスのようなレストラン on バムルン・ムアン通り 2021/04/18
-
兄弟串串香はRCAにあるお勧め本格火鍋専門店 2021/04/15
-