あずまは3玉まで同一価格の蕎麦屋@プロンポン
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

今回はプロンポン(พร้อมพงษ์)にある蕎麦屋
あずま
を紹介する。
あずまは3玉まで同一価格の蕎麦屋。
バンコクでは今回紹介するスクンビット 31/1号店とスクンビット 49号店の2店舗を展開する。
あずまの地図
あずまの地図はこちら。
場所は、BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩3分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 33/1沿い。
あずま前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店の雰囲気

席はテーブル席が中心の明るく和風な店内。
席数は少ないがカウンター席もある。
店内ではノリの良い英語のポップミュージックが流れる。
席の埋まり具合は7割。
客層は、タイ人7割、在タイ日本人2割、外国人観光客1割。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
オレンジジュース 60バーツ、ウーロン茶 40バーツ。
アルコール飲料メニュー。
ビール中ジョッキ 100バーツ、角ハイボール 140バーツ。
おつまみメニュー。
かぼちゃの天ぷら 90バーツ、冷奴 90バーツ。
酒や居酒屋メニューが充実している。

そばメニュー。
海老天盛り 280バーツ、スタミナぶっかけ 280バーツ。
蕎麦は3玉まで同じ価格で提供されるが嬉しい!
会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

注文を済ますと、使い捨ておしぼり、お茶、揚げそばのサービスがある。
卓上にある調味料は、醤油と唐辛子。
揚げそばはパリポリとした食感でスナック感覚で食べれる。

和風カツカレーセット 300バーツ。
カツカレーはミニサイズ。
カレーはポークカレー。
家庭的な味で、とても美味しい!

麻婆豆腐セット 280バーツ。
麻婆豆腐は辛めの味付け。
ひき肉が多めで美味しい。

蕎麦は2玉にする。
かなりのボリュームで、欲張らず2玉にしておいて正解。
薬味として刻み葱とわさびが付く。
量はあるが喉越しが良くツルツルいける。

食後に熱いお茶のサービスがある。
まとめ
関連記事
プロンポンでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したプロンポン(พร้อมพงษ์)にあるレストランを比較し、プロンポンでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
BTS プロンポン駅周辺の地図
BTS プロンポン駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
今回はプロンポンにある蕎麦屋 あずまを紹介しました。
公共交通機関からのアクセスが良く、酒や居酒屋メニューが充実している。
蕎麦は万人受けする味。
3玉まで値段が同じなのは、大食感の人には嬉しい。
基本情報
蕎麦屋:あずま
予算:400~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩3分
595/21 ซ. สุขุมวิท 33/1 แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 065 930 9616
営業時間:11:00 - 15:00、17:00: - 21:30
定休日:水
アルコール:有
ランチメニュー:有
個室:無
喫煙席:無
FB(日本語):https://www.facebook.com/azuma.kisoba/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
チャイヤプラムはモダンで洗練さた料理が食べれるタイ料理店 2022/08/27
-
金城でボリューム満点でリーズナブルな沖縄料理定食@プラカノン 2022/08/26
-
ちょいちょいは2011年創業の老舗お好み焼き屋@プロンポン 2022/08/13
-
一芯は蕎麦以外の料理の質も最高の蕎麦屋@プロンポン 2022/08/07
-