花屋は寿司メニューが豊富なバンコク最古の和食店 on シープラヤー通り

花屋
今回は、シープラヤー通り(ถนนสี่พระยา)にある和食レストラン 

花屋


(はなや)を紹介する。

花屋は、1939年(昭和14年)に創業したバンコク最古の和食レストランで中曽根首相や鈴木首相が訪れたことでも知られる有名店。


地図



花屋の地図はこちら。


ソイ・チャルンクルン(ซอยเจริญกรุง)39側の花屋入り口通路前のストリートビュー。
通路を抜けると車を40台ほど駐車可能な花屋の駐車場がある。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

シープラヤー通り側にも入り口通路があるが、分かりにくい。

店内


花屋
店内はとても広く個室もある。

サラパオ達が祝日午後6時ごろに来店したときは、満席。
客層はタイ人のみで家族連れが多く、個人客はいない。

花屋
5分程待たされてから、店内の一角にあるカウンター席に案内される。

メニュー


花屋
ソフトドリンクメニュー。
ファンタ、カルピス、ペプシ、各40バーツ。

アルコール飲料メニュー。
アサヒ生ビール 90バーツ、升酒 250バーツ、生酒 白鶴 370バーツ。

デザートメニュー。
抹茶プリン 110バーツ、コーヒーゼリー 110バーツ。

花屋
寿司メニュー。

握り寿司(日本物) 1,950バーツ、握り寿司(現地物) 270バーツ、ちらし寿司(日本物) 2,400バーツ、ちらし寿司(現地物) 380バーツ、バッテラ 350バーツ。

日本物のネタを使った寿司は高額。

花屋
寿司単品メニュー。

とろ 450バーツ、穴子 400バーツ、ウニ 500バーツ。
高級食材とはいえ、値段が高すぎ。。。

ネタの種類は豊富。


巻き寿司や刺身メニューもある。

花屋
定食メニュー。

平日限定日替わり定食 200バーツ、とんかつ定食 200バーツ、天婦羅定食 240バーツ。


料理メニューには他に、焼き物メニュー、麺類メニュー、おつまみ系の一品料理メニューなどもあり、種類豊富。


メニューに表示されている値段はVAT込みの値段。会計時、サービス料 10%が加算される。

飲食


花屋
お茶のサービスがあり、熱いお茶か冷たいお茶を選べる。

卓上に置かれている調味料は、塩、コショウ、七味唐辛子。

花屋
レンコンチップス 100バーツ。
付け合わせのパセリを細かくちぎり上に掛ける。

味付けが淡白すぎるので、塩を掛けて食べる。

パリポリ美味しい。

花屋
握り寿司(現地物) 270バーツ。

ネタは、赤身、車海老、スズキ、イカなどでタイで取れた魚を使用。

花屋
チラシ寿司(現地物) 380バーツ。

ネタは、赤身、車海老、カジキマグロ、スズキ、細切りしたイカ、ゲソ、玉子、と具沢山。
使われているネタは握り寿司(現地物)のネタ + αで高級食材は使われていない。

酢飯の上には白ごまが振られており、海苔が載っている。

ネタの下に、アサリの佃煮、沢庵、キュウリが隠れている。

ネタの鮮度は普通。

沢庵はいいのを使っている。

花屋
海老天婦羅巻き 120バーツ。

裏巻きした海老の上に天かすを載せ、仕上げにツメを垂らしている。

花屋
ぜんざい 100バーツ。

花屋
お椀の蓋を外すと、熱々のぜんざいが入っている。

こんがり焼き色が付いた小さめの餅が食欲を誘う。

花屋
小豆の味がしっかりしており、程よい甘さで、とても美味しい。

最後に一言


今回は、シープラヤー通りにあるバンコク最古の和食レストラン 花屋(はなや)を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
外国人があまり行くことのないエリアにある本格日本料理レストラン。

メニューは寿司を中心に豊富。

日本の首相が2人も食事をした名店というだけあり、寿司ネタの種類は豊富だが値段は高めで、コスパは普通。

コスパ重視であれば、定食メニューがおすすめ。

基本情報


日本料理店:花屋(はなや)
予算:400~1,600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:10%
      683 Si Phraya Rd, แขวง สี่พระยา เขตบางรัก กรุงเทพมหานคร 10500
駐車場:有
電話:+66 2 234 8095
営業時間:11:30 - 14:00(L.O.13:45)、17:30 - 22:00(L.O.21:45)
定休日:第2日曜日、第4日曜日
アルコール:有
ランチメニュー:有
個室:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/Hanaya1976/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント