ザ・ランドマークはナナ駅から徒歩1分の5つ星ホテル in ナナ
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回は、ナナ(นานา)にある5つ星ホテル
(The Landmark Bangkok)を紹介する。

ホテル正面玄関。
ザ・ランドマークの宿泊費の確認や予約は、こちらからどうぞ!
Tripadvisor
地図
今回紹介するザ・ランドマークの地図はこちら。
場所は、BTS ナナ駅(สถานีนานา)から徒歩1分、スクンビット道路(ถนน สุขุมวิท)沿い。
ザ・ランドマーク前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。
ロビー

31階にあるチェックインカウンターでチェックイン。
チェックイン時、デポジット2,000バーツをチェックインカウンターで預ける。
チェックアウトするときに、特にないもなければ預けたデポジットは返してくれる。
宿泊に付く朝食を食べる場所はチェックインカウンターがある31階のクラブラウンジ。
部屋

サラパオ達が宿泊した部屋は、プレミアム・ルーム(Premium Room)。
部屋のサイズは30m²。

枕の斜め上の壁に設置されているライト。
ベッドの上で横になりながら本を読むときは重宝する。

ベッド横には部屋の電気のスイッチ、コンセント、テレビのリモコンなどがある。

外の窓側から見た部屋。
通路左側にはミニバーとクローゼットがある。
通路右側にあるのはバスルーム。
バスルームのベッド側の壁はガラス張りになっており、ブラインドが掛かっている。
ブラインドの閉まりが悪かったので、友達と同じ部屋に泊まったら落ち着いて用を足せなかった。
サラパオ達はホテルに宿泊するときは、暗闇の中でも寝室を移動しやすいようにトイレの電気を付けて寝るのだが、ブラインドからトイレの明かりが漏れるため、眠りにくかった。

テーブルの上に置かれているりんごとみかんは無料。

ルームサービスメニュー。
Beef Burger 420バーツ、Pizza Palermo 390バーツ。
他にもホテル内にあるレストランのメニューを注文することができる。

ミニバーコーナーの棚の上に置かれているのは、湯沸かしポット、水のペットボトル2本、種類豊富なティーバックやインスタントコーヒー、ワインが置かれている。
水のペットボトル2本、ティーバックやインスタントコーヒーは無料だが、ワインは有料。
5つ星ホテルにはたいてい置かれているエスプレッソマシンがこの部屋には無い。

冷蔵庫内にある飲食物は水も含めて有料。

引き出しの中にある有料のアルコール類。

引き出しの中にある有料のスナック類。

様々な種類のグラスが用意されている。

(↑クリックすると拡大)
ミニバーにある飲食物の料金表。

クローゼットの中には、ハンガー、バスローブ、ガウンが掛かっている。
ガウンは、薄手で着心地が良く、着たまま寝ても暑くない。

靴ベラ、体重計、スリッパ。

無料のシューミット(Shoemitt)、裁縫セット、クリーニングサービスの価格表。
シューミットとは、使い捨ての靴磨き用の紙のこと。

セーフティーボックス。

バスルーム。
清潔感はあるが、広くはなく、コンパクトにまとまっている。
洗面台が小さい。
バスタブが無いのが、残念。
広くないので仕方がないが、使用済みのタオルをしまう場所が少なくて困った。

バスルームにあるテレビのボリュームボタン。
バスタブもないので、個人的には有用性が見いだせない。

洗面台横に置かれているアメニティは、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディークリーム、シャワーキャップ、綿棒、レザーキット、歯ブラシ、石鹸、爪磨き、櫛(くし)。

独立しているシャワーブース。

タイ式ウォーターガン付きの便器。

部屋からの眺め。
プール

9階にある屋外プール。
手前のプールは大人用、奥のプールは子供用。

手前の大人用プール。

奥の子供用プール。
スパ

9階の屋外プール横にあるスパの営業時間は10:00 - 22:00。
スパは予約制。
朝食

宿泊に付く朝食を食べる場所はチェックインカウンターがある31階のクラブラウンジ。

サラパオ達が朝食を食べに来たのは、日曜日午前8時。
テーブルの埋まり具合は、6割。
客層は、タイ人7割、白人2割、日本人1割。

窓際の席に着く。
31階といことで、外の眺めは良い。

朝食メニュー。
コロナ禍中ということでビュッフェではなく、注文するシステム。
玉子料理の種類、サイドメニューの種類などを選ぶ。
朝食サービスの時間は午前6から午前10時半。

飲物はコーヒー、紅茶、ジュース各種、牛乳など飲みたいものをスタッフに伝えれば持ってきてくれる。
コーヒーまたはお茶を注文すると、砂糖とミルクを持ってきてくれる。
各卓上には、塩、コショウが置かれている。

食パンとバター。

スクランブルエッグ、焼いたトマト、ハッシュドポテト、カリカリベーコン、ソーセージ。
スクランブルエッグは味にムラが無く、舌触り滑らか。
中には細かく刻んだベーコン、パプリカ、玉ねぎなどが少量入っており、上にはパルメザンチーズが載っている。
今まで食べたスクランブルエッグの中で一番美味しい!
ハッシュドポテトは、外はさっくり、中はホクホク。
油っこさが殆どない。
ソーセージは、肉の旨味をしっかり感じることができる。
ありふれた内容であるが、上質の食材を使い、高い技術で調理されているため、どれもとても美味しい。

こちらはポーチドエッグ(Poached Egg)。
ポーチドエッグとは、Wikipediaによると、
ポーチドエッグ(英語: poached egg、フランス語: œufs pochés)は、卵料理のひとつ。日本語では落とし卵(おとしたまご)という。
固まらせるために酢を入れた湯の中に卵の中身のみを落として加熱したもの。ゆで卵に比べ、調理時間が圧倒的に短く、湯の量にもよるが、黄身が食べごろの半熟となるまで数十秒程度で済む。
マフィンの上に乗せて、エッグベネディクトにされることが多い。また、トーストしたパンにのせたり、サラダやスープに入れたりもする。ポーチドエッグ - Wikipedia より引用
とのこと。

フルーツ盛り合わせとヨーグルト。
朝食を食べたクラブラウンジは深夜まで開いている。
宿泊費・予約
この記事で紹介しているザ・ランドマークの宿泊費の確認や予約は、こちらからどうぞ!
Tripadvisor
最後に一言
今回は、ナナにある5つ星ホテル ザ・ランドマーク・バンコクを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ホテル宿泊客はザ・ランドマーク・バンコクに隣接しているショッピングモール4階にあるフィットネスクラブ フィットネス・ファースト(Fitness First)を無料で利用することができる。
ただし、フィットネス内のタオルは有料。
フィットネス・ファーストの営業時間は以下の通り。
平日:6:00 – 22:00
土日:8:00 – 21:00
祝日:8.00 – 20:00
夕食は予約をしておいたホテル内のレストランで取ったのだが、夕食中に依頼をしていないのにベッドメイキングをしてくれたのが、嬉しかった。
ザ・ランドマーク・バンコク 1階エントランスから入って右手にあるレストラン アトリウム(Atrium Restaurant / เดอะ เอเทรียม)のビュッフェについて紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
アトリウムのインターナショナルビュッフェがeatigoで半額! in ナナ
今回は、BTS ナナ駅(สถานีนานา)にあるアトリウムのビュッフェを紹介する。アトリウム(Atrium Restaurant / เดอะ เอเทรียม)のビュッフェは、タイ料理、中華、和食、西洋料理、シーフード料理など世界各国の味が堪能できるインターナショナルビュッフェ!...
ザ・ランドマーク・バンコクに隣接する商業施設1階にある広いテラスが特徴のカフェ ザ・ランドマーク・テラス(The Landmark Terrace)を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
ザ・ランドマーク・テラスは広いテラスが特徴のカフェ in ナナ
今回は、BTS ナナ駅(สถานีนานา)にあるカフェ ザ・ランドマーク・テラス(The Landmark Terrace)を紹介する。ザ・ランドマーク・テラスは、5つ星ホテル ザ・ランドマーク・バンコクに隣接する商業施設1階にある広いテラスが特徴のカフェ。...
ナナにあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せて、どうぞ!
今までこのブログで紹介したナナ(นานา)にあるレストランを比較し、ナナでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
BTS ナナ駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
BTS ナナ駅から徒歩1分と夜遊びには最高の立地。
サラパオが今まで宿泊した5つ星ホテルの中では、施設や部屋の豪華さは中の下。
コロナ禍ということで、朝食がビュッフェでなかったことが、残念。
同エリアで同じような価格帯の5つ星ホテルに宿泊するのであれば、スクンビット道路をBTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)方面へ100mほど進んだところにあるJWマリオット・ホテル(JW Marriott Hotel Bangkok)の方をおすすめする。
JWマリオット・ホテルは部屋、ジム、朝食が最高クラスの5つ星ホテル in プルンチット
今回は、プルンチット(เพลินจิต)にある5つ星ホテル JWマリオット・ホテル(JW Marriott Hotel Bangkok)を紹介する。JWマリオット・ホテル・バンコクは、1997年開業、2018年にリニューアルしたマリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)加盟ホテル。ホテル正面玄関。ロビー道路側の壁はガラス張りになっている。...
基本情報
ホテル:ザ・ランドマーク・バンコク(The Landmark Bangkok)
格付け:5つ星
宿泊費:2,481バーツ(2021年5月26日現在)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は宿泊施設負担)
客室サイズ:30m²
バスタブ:無
シャワー:有
キッチン:無
トイレ:有
エアコン:有
テレビ:有
冷蔵庫:有
セーフティボックス:無
ヘアードライヤー:無
アメニティグッズ:有
インターネット:有
朝食:有
住所:BTS ナナ駅(สถานีนานา)から徒歩1分
138 ถ. สุขุมวิท แขวง คลองเตย เขตคลองเตย กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
プール:有
電話:+66 2 254 0404
チェックイン:14:00
チェックアウト:12:00
ホームページ(英語):http://www.landmarkbangkok.com/
FB(タイ語):https://www.facebook.com/thelandmarkbangkokhotel/
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
サファリワールドは車の中から身近に動物を見れるおすすめの動物園 2021/02/26
-
ロイヤル・オーキッド・シェラトンは全室でチャオプラヤー川が一望できる5つ星ホテル 2021/02/12
-
JWマリオット・ホテルは部屋、ジム、朝食が最高クラスの5つ星ホテル in プルンチット 2021/01/23
-
スイソテルは朝食ビュッフェが豪華な割安5つ星ホテル in ラチャダー 2021/01/16
-