駐車場があるバンペー船着場からサメット島へ移動

今回は、ラヨーン県(จังหวัดระยอง)にある
を紹介する。
バンペー船着場(Ban Bae Pier / ท่าเรือศรีบ้านเพ)は駐車場がある船着場。
サラパオ達は車でバンペー船着場まで行き、車をバンペー船着場に駐車して、フェリーでサメット島(เกาะเสม็ด)のナダン船着場(Koh Samet Na Dan Pier / เรือหน้าด่าน)へ移動する。
バンペー船着場
バンペー船着場の地図
バンペー船着場の地図はこちら。
バンコクからバンペー港までの所要時間は車で3~4時間。
バンペー船着場へ続く路地前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。
駐車場で車を駐車

駐車代は一日100バーツ。

サメット島行きの船のチケット売り場。
フェリーでの往復券は1枚120バーツ。

フェリーのスケジュール。
バンペー船着場からサメット島ナダン船着場行きフェリーの出発時刻は、8:00〜16:00の間、1時間に1便。
サメット島ナダン船着場からバンペー船着場行きフェリーの出発時刻は、9:00〜17:00の間、1時間に1便。

フェリーの往復券と2日分(行路1名60バーツ、復路1名60バーツ)を購入。
駐車代は2日分の200バーツを支払う。
受け取ったフェリーの乗車券と駐車券は、無くさないようにちゃんと保管しましょう。
海鮮料理店 シーバーンペー

バンペー船着場にあるシーフードレストラン シーバーンペー。

海へ延びる桟橋(さんばし)。
海に面した広いレストランで、フェリーを待つまでの時間、食事や休憩をするのによい。
今回は、ラヨーン県(จังหวัดระยอง)にあるシーフードレストラン シーバーンペー(Sribanphe Pier and Seafood / ท่าเรือศรีบ้านเพ และร้านอาหารศรีบ้านเพ)を紹介する。シーバーンペーは、サメット島行きの船がでるバーンペー船着場(ท่าเรือบ้านเพ)にあるタイ料理レストラン。サメット島(เกาะเสม็ด)から船で戻ってきたところで、このレストランで昼食を食べる。...
バンペー船着場からナダン船着場へフェリーで移動

フェリーが到着したので、ソンテウに乗りフェリーまで移動。
ソンテウの乗車は無料。

サラパオ達が乗るフェリー。
2階建ての結構立派な船で安心。

入れ物に入っている大量のライフジャケット。

タイでは船に乗る際はライフジャケットの着用が法律で義務付けられている。

フェリーによるバンペー船着場からナダン船着場までの所要時間は30分。
パワーボートであれば所要時間は15分ですが、大型の船の方が揺れが小さいので、船酔いしやすい人はできるだけ大きな船に乗ることをおすすめする。
ナダン船着場
ナダン船着場の地図
ナダン船着場の地図はこちら。
ナダン船着場はサメット島北東部に位置する。
ピー・スアサムットの巨大像

桟橋の橋にある巨大像がお出迎え。
巨大な像は水の中に住む悪霊(あくりょう) ピー・スアサムット(ผีเสื้อสมุทร)。

長い桟橋を歩いて行きサメット島に上陸。
サメット島の入島料

サメット島は全体が国立公園であるためチケット売り場で入島券を購入する。

入島料は外国人が200バーツ、タイ人が40バーツ。
サメット島での滞在期間中は入島券は無くさずに保管しましょう。
ナダン船着場前ロータリー周辺

ナダン船着場前はサメット島で一番の繁華街。
ナダン船着場から見て左手にはセブンイレブンがあり、飲食物、日焼け止め、日用品など調達可能。
各宿泊エリアへはロータリー周辺に停まっているソンテウで移動可能で運賃は1人20バーツから。

ロータリー周辺にはレンタルバイク屋もいくつかある。
サラパオ達はナダン船着場から見て右手にあるレンタルバイク屋でバイクを借りる。
バイクのレンタル料は1日350バーツ。
レンタルする際、パスポートまたはIDカードを店に預ける必要がある。
宿泊地にチェックインする際に身分証明書を見せる必要があるので、要注意。
サラパオが利用した店は、バイクを借りた際、ガソリンは満タン。
バイクを返却するときはガソリンを満タンにしなくてもよい。
ナダン船着場から徒歩2分の距離にあるレインボー・スカイ・ホテルの朝食セットを紹介している記事はこちら。
レインボー・スカイ・ホテルの朝食メニューは159バーツ in サメット島
今回は、サメット島(เกาะเสม็ด)にあるレインボー・スカイ・ホテルの朝食セットを紹介する。サメット島は、バンコクからパタヤを越え、さらに東に向かったところにある島。島全体は、海洋国立公園になっており、美しいビーチが多くある。バンコクから車と船で片道4時間で行ける人気リゾート。レインボー・スカイ・ホテル(Rainbow Sky Hotel)はサメット島上陸時に利用する船着場(ท่าเรือเกาะเสม็ด)の近くにある宿泊施設。ホテ...
ナダン船着場からバンペー船着場へフェリーで移動

復路はバンペー船着場で購入した復路券を使用する。
サメット島ナダン船着場からバンペー船着場行きフェリーの出発時刻は、9:00〜17:00の間、1時間に1便。
現地ツアーの案内
KKdayは、2014年にサービスを開始した台湾発のアジアを代表する革新的なオンラインによる現地ツアー予約サイト。
- 日本語で予約から支払いまでスマホで完結
- スマホチャットで問合せが可能
- クーポンやポイント制度が充実
- 現地事業者によるキャンセルが発生した場合、お客様への返金を保証
- お客様によるキャンセルが発生した場合、お客様への一部あるいは全額の返金を保証
今なら初めてKKdayを利用する人限定で2USドル割引になるクーポンが利用可能!
KKdayの初回限定クーポンコードは、『NEWSET』!
ホテルお迎えサービス付きサメット島1日ツアーがおすすめ!
サメット島1日ツアー|バンコクから行く離島ビーチリゾート|日本語ガイド・昼食付き by ウェンディーツアー
まとめ
今回は、ラヨーン県にあるバンペー船着場からサメット島へ移動する方法を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
サラパオ達はバンペー船着場に車を駐車し、サメット島へ移動した。
バンペー船着場の駐車代は1日100バーツ。
本当は車ごと船でサメット島へ移動したかったのだが、手段が見つからなかったため断念。
関連記事
サラパオ達がサメット島で宿泊したビーチ近くにある3つ星ホテル サメット・パヴィリオン・リゾートを紹介している記事はこちら。
サメット・パヴィリオン・リゾートはビーチ近くにあるおすすめ3つ星ホテル in サメット島
今回は、サメット島(เกาะเสม็ด)にあるホテル サメット・パヴィリオン・リゾート(Samed Pavilion Resort)を紹介する。サメット島は、バンコクからパタヤを越え、さらに東に向かったところにある島。島全体は、海洋国立公園になっており、美しいビーチが多くある。バンコクから車と船で片道4時間で行ける人気リゾート。サメット・パヴィリオン・リゾートは、アオ・パイ・ビーチ(Ao Phai / อ่าวไผ่)近くにある3つ星ホテル。サ...
サメット島の地図
サメット島にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
アオ・パイ・ビーチは人が少なめで静かなビーチ in サメット島 2020/12/30
-
アオ・ノイナー・ビーチはサメット島北部にあるローカル感漂う穴場ビーチ 2020/12/30
-
レーム・チャルーン・ビーチはタイ人に人気の静かなビーチ in ラヨーン県 2020/12/29
-
グランドキャニオン・チョンブリーは採掘場跡を利用した絶景観光地 2020/10/18
-