ワーリー・シーフードはサメット島の対岸にある海鮮料理店 in ラヨーン県

今回は、ラヨーン県(จังหวัดระยอง)にあるシーフードレストラン
ワーリー・シーフード
(วารีซีฟู้ด)を紹介する。

店は奥行きがある。
一番奥の海が一望できるテーブルまで進む。

壁には、数十年前に製造されたアメリカのステッカーが貼られている。
ワーリー・シーフードの地図
ワーリー・シーフードの地図はこちら。
ワーリー・シーフード前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店内

店は壁が無い造りのため風通しが良く、見晴らしがよい。
来店したのは、平日午前11時半。
テーブルの埋まり具合は、2割。
サラパオ達以外にいた客は、タイ人の大家族、ロシアン人老夫婦。

海の先にはサメット島(เกาะเสม็ด)が見える。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
コーラ 大 40バーツ、水 大 20バーツ。
ヤムメニュー。
Wing been salad(ยำถั่วพลู)、Spicy mango salad(ยำมะม่วง)、各150バーツ。

蟹料理メニュー。
Spicy Crab's Roe Sauce Served with Mixed Vegetable(น้ำพริกไข่ปู) 150バーツ、Stir-fried crab and basil(กระเพราปู) 350バーツ。
貝料理メニュー。
Green muddel(หอยแมลงภู่อบ) 200バーツ、Oysters with herbs(หอยนางรมสด) 150バーツ、Baked Scallops with Butter(หอยเชลล์อบเนย) 220バーツ。
料理メニューは海鮮料理を中心に豊富。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
飲食

水 大 20バーツ。
氷 大 20バーツ。
卓上には調味料が置かれていない。

ポ・テーク・ナムサイ(โป๊ะแตกน้ำใส) 120バーツ。
野菜と海鮮のスパイシースープ。
タイ語で、『ポ(โป๊ะ)』は『網』、『テーク(แตก)』は『割ける』、『ナムサイ(น้ำใส)』は『透明なスープ』、という意味で、(網が破けるほど)具沢山。
レモングラス(ตะไคร้)、ナンキョウ(ข่า)、こぶみかんの葉(ใบมะกรูด)、乾燥唐辛子などで味付けされた透明なスープは酸味が効いており、トムヤムクンに似た味。
ポ・テークのトムヤム(ต้มยำ)の違いは、ポ・テークにはホーリーバジルの葉(ใบกะเพรา)、ショウガの根(กระชาย)が入っており、ハーブの香りがトムヤムより強い。
他にも、小さい紫玉ネギ(หอมแดง)、キノコ、エビ、白身魚、イカなど様々な具が入っており、料理名の通り具沢山。

カオパット・プー レック(ข้าวผัดปู เล็ก) 70バーツ。
蟹チャーハン 小。
付け合わせは、ネギとマナーオ。
小サイズでも2人前ほどのボリューム。
蟹の他に使われている食材は、にんじん、ネギ、玉子とオーソドックスな炒飯。

ナムプリック・カイプー(น้ำพริกไข่ปู) 150バーツ。
蟹の卵を使ったディップ。
ナムプリックには、赤唐辛子と青唐辛子が入っている。
ナムプリックの周りに盛られている野菜は、右下から時計回りで、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、ベビーコーン、いんげんキュウリ、白菜。
キュウリと白菜以外は、茹でてある。
茹でられた野菜はどれも柔らかい。
きゅうり、白菜は常温。

ナムプリックを好みの野菜の上に載せて食べる。
ディイプは若干水っぽく、酸味と塩味が効いている。
辛味は少し。
クセのある味のため、日本人の口には合わないが、サラパオは好きな味。
蟹の卵がたくさん入っており、食べると生命エネルギーが口の中にあふれ出る!!

エンホーイ・パット・プリックゲーン(เอ็นหอยผัดพริกแกง) 200バーツ。
貝柱のカレーペースト炒め。
ほたてのような形の小ぶりな貝柱は柔らかく、美味しい。
ホタテの他に、グリーンピース、ナス、コショウの実などが入っている。

ミルクのアイスカップ 20バーツ。
コーラのアイス 15バーツ。
チョコのアイスだと思ったら、コーラ味のシャーベット系のアイスだった。
まとめ
関連記事
バンペー船着場からサメット島への行き方を紹介しているこちらの記事も併せてどうぞ!
今回は、ラヨーン県(จังหวัดระยอง)にあるバンペー船着場からサメット島へ移動する方法を紹介する。バンペー船着場(Ban Bae Pier / ท่าเรือศรีบ้านเพ)は駐車場がある船着場。サラパオ達は車でバンペー船着場まで行き、車をバンペー船着場に駐車して、フェリーでサメット島(เกาะเสม็ด)のナダン船着場(Koh Samet Na Dan Pier / เรือหน้าด่าน)へ移動する。...
サメット島でおすすめのビーチをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したサメット島(เกาะเสม็ด)にあるビーチを比較し、サメット島でおすすめのビーチ5選をランキング形式で紹介します。海の透明度、砂の質、落ち着ける環境に重点を置き評価しました。サメット島は、バンコクからパタヤを越え、さらに東に向かったところにある島。島全体は、海洋国立公園になっており、美しいビーチが多くある。バンコクから車と船で片道4時間で行ける人気リゾート。...
ラヨーン県の地図
ラヨーン県にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
サラパオポイント
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
今回は、ラヨーン県にあるシーフードレストラン ワーリー・シーフードを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
海鮮料理メニューが豊富で値段もお手頃。
味付けはローカルタイ人向け。
サメット島へ行く前に食事をしたいときにおすすめの海鮮料理レストラン。
基本情報
海鮮料理店:ワーリー・シーフード(วารีซีฟู้ด)
予算:300~600バーツ(昼、夜)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
33 ตำบลเพ อำเภอเมืองระยอง ระยอง 21160
駐車場:有
電話:+66 86 978 2002
営業時間:8:00 - 20:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/wareeseafood/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
レインボー・スカイ・ホテルの朝食メニューは159バーツ in サメット島 2020/12/31
-
ラブ・アイランド・カフェは静かな穴場ビーチにあるおすすめカフェ in サメット島 2020/12/30
-
レーム・チャルーン・シーフードはメニュー豊富でお手頃価格の海鮮料理店 in ラヨーン県 2020/12/29
-
カフェテラスは洋食メニューが豊富なファミレスのようなカフェ in シラチャ 2020/12/29
-