ラーン・アージャンはローカル向けのリーズナブルなタイ料理店 in プーケット

Ajan Restaurant
今回は、プーケット(จังหวัดภูเก็ต)にあるタイ料理レストラン 

ラーン・アージャン


(ร้านอาจารย์ / Ajan Restaurant)を紹介する。

タイ語で『ラーン(ร้าน)』は『店』、『アージャン(อาจารย์)』は『先生』という意味で、『先生の店』という意味の店。


店内


Ajan Restaurant
店は壁の無い造り。

木造のテーブルと、ブラスチックの椅子が置かれている。
卓上に調味料は、置かれていない。

タイ語の歌謡曲が流れる。

来店したのは、平日午後5時半。
テーブルの埋まり具合は、3割。
客層は、地元タイ人のみ。

メニュー


Ajan Restaurant
料理メニューは、魚料理、海老料理、魚料理、豚肉料理、スープ、炒め物、サラダ、揚げ物、ナムプリックとカテゴリー分けされている。
120バーツ前後の料理メニューが多い。


チャーンビール大瓶は90バーツ、ソフトドリンクは40 - 50バーツ。


全体的リーズナブルなローカル向けの価格帯。

メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!

飲食


Ajan Restaurant
シンハービール大瓶(เบียร์สิง) 100バーツ。

氷入りバケット 10バーツ。

水(น้ำเปล่า) 10バーツ。

Ajan Restaurant
無料のお通しは、生のきゅうり、インゲン、香草、パパイヤ。

パパイヤには砂糖が付く。

パパイヤは酸味がある。

Ajan Restaurant
カオパット・ルアム・ミット・タレー(ข้าวผัด รวมมิตรทะเล จานปกติ)並サイズ バーツ。
海鮮炒飯。

タイ語で、『カオパット(ข้าวผัด)』は『炒飯』、『ルアム(รวม)』は『含む』、『ミット(มิตร)』は『友達』、『タレー(ทะเล)』は『海』という意味。

料理名にある『ルアムミット(รวมมิตร)』は『いろいろな具材』という意味になる。

使われている食材は、イカ、エビ、トマト、にんじん、卵。
海鮮炒飯なのに海鮮物が2種類なのは寂しい。

Ajan Restaurant
クン・チェー・ナムプラー(กุ้งแช่น้ำปลา) 120バーツ。
生海老のナムプラー漬け。
酸味と辛味が効いたタレを付く。

『クン(กุ้ง)』は『海老』、『チェー(แช่)』は『漬ける』、という意味。

好みで皿に盛られた生にんにくやゴーヤと一緒に生海老を食べる。

Ajan Restaurant
ナムプリック・クン・シアプ パック・ルアク(น้ำพริกกุ้งเสียบ ผักลวก) 100バーツ。
エビ入りタイ風チリディップと湯がいた野菜。

タイ語で、『ナムプリック(น้ำพริก)』は『タイ風チリディップ』、『シアプ(เสียบ)』は『刺す』、『パック(ผัก)』は『野菜』、『ルアク(ลวก)』は『湯がく』、という意味。

乾燥した小エビが入っているナムプリックはとても辛い。
ナムプリックを湯がいたカリフラワー、キャベツ、ほうれん草、ベイビーコーンなどに付けて食べる。

Ajan Restaurant
ご飯(ข้าวสวย) 10バーツ。


Ajan Restaurant
カイジアオ・ムーサップ(ไข่เจียวหมูสับ) 100バーツ。
甘辛いチリソースが付く。

豚の挽き肉入りオムレツ。

豚のひき肉の分量は少ない。

Ajan Restaurant
ปลากะพง หางทอดน้ำปลา หัวแกงส้ม 420バーツ。
スズキの一種である白身魚のプラーガポンを半分に切り、尻尾側は揚げ、頭側はスープにしてもらう。

こちらは頭側のプラーガポン・トート・ナンプラー(ปลากะพงทอดน้ำปลา)。
揚げプラーガポンのナンプラーがけ。

魚の上にはパクチーが載っている。

酸味の効いたパパイヤサラダを掛けて、お好みで緑色のシーフードソースに付けて食べる。

Ajan Restaurant
プラーガポンの頭側を使ったゲーンソム・プラーガポン(แกงส้มปลากะพง)。

オレンジ色のカレーであるゲーンソム(แกงส้ม)は、タイ南部を代表する料理で、バンコクでも人気がある料理。

プラーガポンに、きのこやタケノコが入っている。

本場タイ南部で食べるゲーンソムは、バンコクで食べれるゲーンソムと比較して、辛味と酸味が強めのため、日本人の口には合わない。

Ajan Restaurant
ロートチョーン・ナムターンキアオ(ลอดช่องน้ำตาลเคี่ยว) 35バーツ。

緑色のタピオカ麺。

Ajan Restaurant
一緒に付いてくる小さな氷を入れ、軽くかき混ぜてから食べる。

地図



ラーン・アージャンの地図はこちら。


ラーン・アージャン前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

最後に一言


今回は、プーケットにあるローカル向けのリーズナブルなタイ料理店 ラーン・アージャンを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? 

今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
住宅地域にあるローカル向けタイ料理レストランで、観光客はみかけない。

観光地からのアクセスは悪いが、価格帯はリーズナブルで、ローカル向けの本場の南部料理を食べることができる。

基本情報


タイ料理店:ラーン・アージャン(ร้านอาจารย์ / Ajan Restaurant)
予算:250~500バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
      ถนน เจ้าฟ้าตะวันตก ตำบล ฉลอง อำเภอเมืองภูเก็ต ภูเก็ต 83130
駐車場:有
電話:+66 86 281 5598
営業時間:17:00 - 21:30
定休日:月
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/ร้านอาจารย์-446683402194637/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント