ワット・チュラーポン・ワナーラームは竹林のトンネルで有名な寺院 in ナコーンパトム県

今回は、ナコーンパトム県(จังหวัดนครปฐม)にある寺院
ワット・チュラーポン・ワナーラーム
(Wat Chulabhorn Wanaram / วัดจุฬาภรณ์วนาราม)を紹介する。
ワット・チュラーポン・ワナーラームにはインスタ映えする竹林のトンネルがあることで有名な寺院。
地図
ワット・チュラーポン・ワナーラームの地図はこちら。
ワット・チュラーポン・ワナーラーム前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
見どころ
竹林のトンネル

寺には広い駐車場があり、その駐車場の隣に竹林のトンネルがある。
アーチ状の形をした竹林のトンネルは、幻想的で美しい。
トンネルの長さは数百メートルと、結構長い。
観光客のほとんどはタイ人で、家族連れが多く、多くの人が記念写真を撮っている。

竹林トンネルには竹で作られたベンチが一定間隔で置かれており、休憩することができる。
礼拝堂

礼拝堂の入り口。

礼拝堂入り口前にはお供え用の花や線香などが置かれている。

礼拝堂の中には仏像が数体安置されている。
タンブン用の池

池の上には竹の橋が架かっている。

竹の橋は途中で途切れている。
池の上に竹のベンチがあることから、以前は橋が向こう岸まで架かっていたと思われる。
境内(けいだい)にある像

寺院の外には、いくつかの像が安置されている。

チョーファー(ช่อฟ้า)。
チョーファーは、寺院の屋根の切妻(きりづま)の先端のことで、神話に登場する聖なる鳥の頭部を象徴する魔除けの装飾された部分。

チョーファーの側面。

ナーガの像。

黒い仏像にお祈りをする人たち。

ぶら下がっているいくつかの鐘。
本堂

境内の奥の方にあるりっぱな本堂。

本堂の中は、天井が高く、床は冷たく、涼しい。

奥にはりっぱな御本尊が安置されている。
駐車場の一角にある市場

寺の駐車場の一角には市場があり、野菜売り場や飲食店がある。

バンコクより安いので、果物や野菜を買って帰る。
最後に一言
今回は、ナコーンパトム県にあるインスタ映えする竹林のトンネルがあることで有名な寺院 ワット・チュラーポン・ワナーラームを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクから日帰りで行ける穴場観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクから日帰りで行ける穴場観光スポット5選! 2017年版
今までこのブログで紹介したバンコクから日帰りで行ける観光スポットを比較し、特におすすめの穴場観光スポット5選をランキング形式で紹介します。今回は、穴場の観光スポットということで日帰り旅行の定番であるアユタヤ(อยุธยา)、カンチャナブリ(กาญจนบุรี)、パタヤ(พัทยา)、ダムヌンサドゥアック水上マーケット(ตลาดน้ำดำเนินสะดวก)は除外します。魅力、立地に重点を置きランキング形式で順位を決定します。...
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
竹林のトンネルは整備が行き届いており、見た目が美しく、インスタ映えするが、他は特に見どころが無い。
基本情報
寺:ワット・チュラーポン・ワナーラーム(Wat Chulabhorn Wanaram / วัดจุฬาภรณ์วนาราม)
入場料:無料
住所:
ตำบล บ้านพริก อำเภอบ้านนา นครนายก 26110
駐車場:有
電話:+66 80 011 3791
定休日:無
- 関連記事
-
-
ワット・レームスワンナーラームは十二支を祀る寺 in サムットサーコーン県 2020/09/05
-
電車に乗りメークロン市場を通過 in サムットソンクラーム県 2020/09/05
-
新道ラーメンはオリジナリティー溢れる美味しいラーメン屋 in ナコーンパトム県 2020/08/26
-
ジャイアント・モンキー・ポッド・ツリーはカンチャナブリにある巨大樹 2020/08/26
-