【閉店】あげうたはあっさりした揚げ物が特徴のとんかつ屋 in トンロー

今回は、トンロー(ทองหล่อ)にあるとんかつ屋
あげうたのランチメニュー
を紹介する。
あげうたは、歌行灯(うたあんどん)が展開するとんかつ屋。
地図
あげうたの地図はこちら。
場所は、トンロー駅(สถานีทองหล่อ)の3番出口から徒歩2分、赤バスバス停前、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 55沿いソイ・トンロー 1より手前にある。
あげうた前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店内

白を基調とした落ち着いた雰囲気の店内。
4人掛けのブース席と2人掛けのテーブル席がある。
店内では落ち着いた曲が流れる。
来店したのは、平日午後1時。
サラパオ以外にいた客は、若い日本人個人客のみ。
メニュー
ランチメニュー

ランチメニュー。
揚げ物の定食メニューが複数あり、値段はどれも299バーツ。
定食の内容は、ご飯、キャベツ、味噌汁、デザート、お茶。
ご飯、キャベツ、味噌汁は、おかわり自由!
デザートは、北海道アイス、抹茶アイス、白玉ぜんざい(冷)から選べる。
お茶は熱いお茶と冷たいお茶から選べる。
ランチタイムは11:00~14:30で毎日実施している。
通常メニュー

アルコール飲料メニュー。
シンハー 大瓶 180バーツ、芋焼酎 グラス 180バーツ。
ソフトドリンクメニュー。
アイスコーヒー 90バーツ、オレンジジュース 80バーツ。

揚げ物メニュー。
黒豚ロースかつ膳 360バーツ、海老フライ膳 380バーツ。
定食メニューのご飯、キャベツ、味噌汁は、おかわり自由!
他に、串揚げ、しゃぶしゃぶ、カレー、うどん、ラーメンなどもありメニューは豊富。
会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

卓上に置かれている調味料は、とんかつソースとサラダドレッシング。
とんかつソースは、オリジナル、スパイシー、味噌の3種類。
オリジナルはブルドックソースのようなオーソドックスな味付け。
スパイシーは、ピリッとした刺激の中に甘さとコクがある。
味噌は、さらっとした食感だが、味噌の甘みがある濃厚な味のソース。
どのソースも美味しいが、サラパオは味噌を中心にスパイシーで味変しながら食べた。
キャベツ用のサラダドレッシングは、ごまと醤油の2種類。
注文を済ますと、おしぼりとお茶を店員が出してくれる。

卓上に置かれている高菜(たかな)としば漬けは食べ放題!
小さなトングが入っているが、高菜や柴漬けを掴(つか)みつらい。

ミックスフライ膳 299バーツ。
エビフライ用のタルタルソースが付くのが嬉しい。

すり鉢でゴマをすり、とんかつソースを入れる。
ごまはすり過ぎると香りが飛ぶので、5~7回ぐらいでごまの形が若干残る程度にする。
ご飯は日本米を使用しているが、炊き方にムラがあり、ふっくらしていない。
味噌汁は、赤味噌とかつおだしを使った、あっさりした味付け。
キャベツ、にんじん、しいたけと変わった食材が入っている。
茶碗蒸しにはうっすらと餡(あん)をかかっている。
入っている食材は、鶏肉、しいたけ、かまぼこ。

ミックスフライの内容は、ロース、ヒレ、エビフライ。
一緒についてくるレモンを掛けて食べる。
ロースは、一般的なロースと比較すると脂身は少ない。
生パン粉を使用し、特殊な方法で揚げた衣はサックサクで脂っこさを感じない。
衣のパン粉が大きめだが、脂っこさがないため、くどくなくとても美味しい。
ヒレは、ロースよりさらにあっさりしており、肉の硬さをあまり感じることなく、さっくり噛み切れる。
エビは大きさは普通だが、甘味があり、美味しい。

高菜と柴漬けを掛けたご飯があれば、いくらでも食べれそう。
高菜はピリ辛。

食後に出される白玉ぜんざい(冷)。
白玉の表面はツルッとしており、食感が楽しい。
小豆は甘さ控えめで、ひんやり冷えている。
とても美味しい
最後に一言
今回は、トンローにあるとんかつ屋 あげうたのランチメニューを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクにあるおすすめのとんかつ屋をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクのとんかつ屋を比較し、特におすすめのとんかつ屋5選を紹介します。今回のランキングの評価ではサラパオがとんかつの味とコスパに重点を置きランキングします。...
トンローにあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したトンロー(ทองหล่อ)にあるレストランを比較し、トンローでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
公共交通機関からのアクセスが良く、メニュー豊富な使い勝手の良いとんかつ屋。
大きめのパン粉と脂っぽさをあまり感じないさっぱりとしたとんかつで、他のとんかつ屋との差別化もできている。
土日もランチメニューをやっているのは貴重。
基本情報
とんかつ屋:あげうた
予算:400~800バーツ(昼)、700~1,400バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:トンロー駅(สถานีทองหล่อ)の3番出口から徒歩2分
25 ซ. สุขุมวิท 55 แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 2 130 0842
営業時間:
平日:11:00 - 22:00
土日:11:00 - 15:00(L.O.14:30)、17:30 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
個室:無
喫煙席:無
徒歩3分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【閉店】マダム・ティーはタイ人好みのベトナム料理店 in アソーク 2020/10/25
-
【閉店】ガパオ・クンポーは辛さレベルを選べるガパオライス専門店 in アソーク 2020/10/11
-
【移転】恵美須商店は昼から飲める1本18バーツからの串カツ専門店 in プロンポン 2020/08/02
-
【移転】ダニエルタイガーはベストハンバーガーと評判のハンバーガー屋 in ナナ 2020/06/01
-