タイロム歩行者天国は土曜日限定のローカル向け市場 in ペッチャブーン県

IMG_20200725_175012.jpg
今回は、タイ北部ペッチャブーン県(จังหวัดเพชรบูรณ์)ロムサック群(อำเภอหล่มสัก)にある

タイロム歩行者天国


(ถนนคนเดินไทหล่ม)を紹介する。

タイロム歩行者天国が開催されるのは、土曜日の午後4時から午後10時までのみ。


地図



タイロム歩行者天国の地図はこちら。

場所は、ロムサック博物館前からロムサック旧市街の時計塔までの通り。


ロムサック博物館前のストリートビュー。

写真右手は橋になっており橋を辺りから先がタイロム歩行者天国になっている。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

見どころ


IMG_20200725_174810.jpg
土曜日しか開催されない歩行者天国だが、売られている物はローカルの一般的な市場と変わらず、地元の人向けに売られている食べ物、衣類、雑貨が中心。

IMG_20200725_174744.jpg
左下に見える透明な食べ物は、生海老の稚魚。

地元の人はこれにライムを絞って生で食べる。

IMG_20200725_172332.jpg
ドラゴンフルーツ 1kg 15バーツ。

IMG_20200725_182515.jpg
搾りたてのマムアン・ハーオ・マナオ・ホー(มะม่วงหาวมะนาวโห่)ジュース 7本 100バーツ。

マムアン・ハーオ・マナオ・ホーは硬貨ほどの大きさの小さな紫色の果物。

タイ語で『マムアン(มะม่วง)』は『マンゴー』、『ハーオ(หาว)』は『あくびをする』、『マナオ(มะนาว)』は『ライム』、『ホー(โห่)』は『ブーイングする』という意味。

酸っぱい味で、ビタミンCがたくさん入っており、健康に良さそう。

IMG_20200725_174828.jpg
タイスイーツ。

IMG_20200725_175030.jpg
トゥア・リソン・トム(ถั่วลิสงต้น)。
茹でた落花生。

日本の乾燥させてポリポリした食感の落花生に対して、タイの落花生は塩茹でするため、グニャリとした食感。

IMG_20200725_175056.jpg
もち米のお菓子 1本 10バーツ。

棒にもち米を付けて焼いただけの、シンプルなお菓子。
卵と塩のソースで味付けしてあり、塩っ気が効いている。

IMG_20200725_175119.jpg
どこで作ったのか日本のコンビニで売られているようなおにぎり。

日本のコンビニで売られているおにぎりと同様、海苔が湿気らない(しけらない)ように内部のご飯と海苔の間にもビニールが敷かれている。

IMG_20200725_181741.jpg
アボガド 1kg 100バーツ。

バンコクのショッピングモールで売られているアボガドと比較すれば激安だが、味はいまいち。

IMG_20200725_181010.jpg
Tシャツや子供服が1着50バーツ。

他に靴下や靴などを扱っている店もある。

IMG_20200725_175337.jpg
リボン 1個 20バーツ。

IMG_20200725_175835.jpg
ロムサック旧市街シンボルである時計塔。

タイロム歩行者天国はここまで。

IMG_20200725_175944.jpg
時計塔側のタイロム歩行者天国の入り口には、車が侵入できないようにバリケードが築(きず)かれている。

最後に一言


今回は、タイ北部ペッチャブーン県ロムサック群にあるタイロム歩行者天国を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

タイロム歩行者天国は土曜日の午後4時から午後10時までのみしか開催されていないため、サラパオ達はタイロム歩行者天国の入り口近くにあるロムサック博物館に車を止めて、ロムサック博物館を見学した後に、タイロム歩行者天国を散策した。
ロムサック博物館でロムサックの歴史と文化を学ぶ in ペッチャブーン県

ロムサック博物館でロムサックの歴史と文化を学ぶ in ペッチャブーン県

今回は、タイ北部のペッチャブーン県(จังหวัดเพชรบูรณ์)ロムサック群(อำเภอหล่มสัก)にあるロムサック博物館(Lomsak Museum พิพิธภัณฑ์หล่มศักดิ์)を紹介する。ロムサック博物館では、ロムサックの歴史と文化について学ぶことができる。館内はロムサックの歴史と文化を容易に学べるように、シアターエリア、歴史エリア、郷土料理エリア、生活エリア、民族エリア、政治エリアなどのエリアに分かれている。入館料はなし。...


今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
特に特徴のないローカル向けの市場。

何かを購入したいときに利用するには良いが、観光者にとって特別珍しい物が売られているわけではない。

基本情報


市場:タイロム歩行者天国(ถนนคนเดินไทหล่ม)
入場料:無料
住所:
      ถนน รณกิจ ตำบล ตาลเดี่ยว อำเภอหล่มสัก เพชรบูรณ์ 67110
駐車場:無
営業時間:16:00 - 22:00
定休日:日-金
FB(タイ語):https://www.facebook.com/ThaiLomWalkingStreetMarket/

半径2km圏内にある場所


今回紹介した場所から半径2km圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント