パトゥムターニー県でおすすめのレストラン5選! 2020年版

今までこのブログで紹介したパトゥムターニー県のレストランを比較し、
パトゥムターニー県でおすすめのレストラン5選
をランキング形式で紹介します。
パトゥムターニー県(จังหวัดปทุมธานี)はバンコクの北側に隣接する県。
第5位:チョクチャイ・ステーキ・ハウス

第5位は、
チョクチャイ・ステーキ・ハウス
(Chokchai Steak House)。
チョクチャイ・ステーキ・ハウスは赤身中心の噛みごたえのあるステーキを提供するアメリカンスタイルのステーキハウス。
チョクチャイ・ステーキ・ハウスは牧場を運営しており、自社の牧場で育てられた良質な牛肉を頂ける。
チョクチャイ・ステーキ・ハウスは、今回紹介汁パトゥムターニー店の他に、自社の牧場にあるチョクチャイ・ファーム店とソイ・スクンビット 23店の3店舗を展開する。

内装はアメリカのステーキハウスをイメージした作り。

オーストラリア産 テンダーロイン ステーキ(AUSTRALIAN TENDERLOIN STEAK) 890バーツ。
ミディアムレアで注文しましたが、焼き具合はちょうどよく肉質は柔らかく美味しく頂きました。
同じ品質のステーキを日本で食べればもっと安いだろうが、タイ国内のステーキハウスの中では味も値段も満足。
チョクチャイ・ステーキ・ハウスの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第4位:Make me wine

第4位は、イタリアンレストラン
Make me wine
。

店内は広く西洋にありそうな落ち着いた感じの内装。
来店したのは、日曜日午前11時半。
サラパオ達以外にお客さんはいない。
オレンジシェイク 80バーツ、レモンジュース 80バーツ。
どちらも果肉が入っており、美味しい。
お通しは、ポリポリした食感のスナック グリッシーニ。
グリッシーニは食べやすい大きさに折って食べるのがマナー。

マルゲリータピッツァ 280バーツ。
生地は薄くサクサクした食感のローマ風。
トマトの酸味が効いており、美味しい。
ピッツァと一緒にトマトケチャップ、タバスコ、唐辛子、バジルを持ってきてくれた。
Make me wineの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第3位:タワンデーン

第3位は、チェーンワタナ(แจ้งวัฒนะ)に店を構えるショーパブ
タワンデーン
(ตะวันแดง)。
タワンデーンは、店内で醸造した地ビールが飲みながらショーを楽しめる人気のショーパブ。

とても広いホール型の店内。
誕生日であることを店に伝えると、店員全員で誕生日をお祝いしてくれる。

次、次とステージでショーが披露されて、飽きることが無い。

ヴァイツェン ビール(Weizen Beer) 500ML。
ヴァイツェンとは“小麦”という意味で、小麦麦芽を50%以上使用しているビール。
フルーティーな香りかつ上品な味なので女性でも飲みやすい。

ミックス グリル ソーセージ(mixed grilled sausages)。
ショーパブ内には日本料理店があり、刺身や寿司をはじめ、本格的な日本料理や日本酒を楽しめる。
タワンデーンの他の店舗を紹介した記事も併せてどうぞ!
今回紹介したタワンデーンの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第2位:バーン・ター・ニット

第2位は、チャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)沿いに店を構えるタイ料理レストラン
バーン・ター・ニット
(บ้านตานิด)。
「バーン・ター・ニット」はタイ語で「ニットおじさんの家」という意味。
植木が生い茂る広い庭を抜けたところに住宅を改装したレストランがある。
外観は二階建ての木造住宅。
脱いを脱ぎ店内へ入る。

店内には食事用のテーブルは無く、食事は店内を抜けた川沿いのテラス席で行なう。
店内を抜けたところにある川沿いのテラス席。
壁が無いので川から涼しい風が通り抜け気持ちいい。
来店したのは、土曜日午後1時で、満席。
客層は、全員タイ人。
家族連れが多い。
人気店のため週末に来店する場合は、予約した方がベター。

クンパオ(กุ้งเผา) 4尾 1,700バーツ。
焼き海老。

ミソも身もたっぷりで、食べ応えあり。
チャオプラヤー川を眺めながら、美味しい料理を食べる。
穏やかなひととき。
タイ料理としては、値段が高めだが、料理はどれも美味しい。
アットホームな雰囲気の中、チャオプラヤー川を行き交う貨物船を眺めながら食べる食事は格別。
バーン・ター・ニットの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第1位:ガイヤーン・コラート

第1位は、タイ料理レストラン
ガイヤーン・コラート
(ไก่ย่างโคราช)。

夜になると、テラス席前のステージでは音楽が演奏される。
サラパオ達が来店した時は、日中は暑かったため、冷房の効いた部屋の中で食事をする。

ガイヤーン・コラート 半身(ไก่ย่างโคราช) [ครึ่งตัว]。
硬めの肉質の表面に塗られたソースは濃いめの味付け。
料理はリーズナブルで種類豊富でどれも美味しい。
ガイヤーン・コラートの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
ランク外
今回選考対象だったが、ランク外となったレストランは以下の通り。
最後に一言
料理ジャンル別では、4位のイタリア料理以外は、全てタイ料理という結果となった。
3位のタワンデーンのメインメニューはタイ料理だが、日本料理、ドイツ料理、イタリア料理も楽しめる。
パトゥムターニー県の地図
パトゥムターニー県にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バンコクでおすすめの韓国料理店10選! 2020年版 2020/04/12
-
バンコクでおすすめのカレー10選! 2020年版 2020/04/11
-
バンコクでおすすめの牛焼肉10選! 2020年版 2020/04/09
-
カオヤイでおすすめのレストラン10選! 2020年版 2020/04/08
-