チュラロンコーン大学の飲食店豊富なフードコート@サイアム
- カテゴリBTS 国立競技場 - サイアム
- コメント0

今回は、サイアム(สยาม)にある
チュラロンコーン大学の学生食堂
を紹介する。
チュラロンコーン大学(จุฬาลงกรณ์มหาวิทยาลัย)は『タイの東大』とも言われるタイで最も古い歴史を持つ名門国立大学。
チュラロンコーン大学には、学部ごとに学食があり、一般人も利用可能。
今回紹介するのは農業資源学部(School of Agricultural Resources)にあるフードコート。

フードコート入り口で検温を行ない中に入る。
お金を払いカードにチャージする。
チュラロンコーン大学農業資源学部の地図
チュラロンコーン大学農業資源学部の地図はこちら。
場所は、BTS サイアム駅(สถานีสยาม)から徒歩3分。
フードコート

農業資源学部のフードコートはとても広く、テーブルはたくさん用意されている。
フードコートに来たのは、平日午前10時半。
食事をするには中途半端な時間のためか、テーブルの埋まり具合は3割。
客層は、学生5割、一般客5割で、ほとんどタイ人。

壁側に並んでいるさまざまな飲食店。

ほとんどの店の前には調味料が置かれている。

柱の近くに置かれている、スプーンやフォークなど。
左に置かれている白い機械は、クリーナーで、スプーンなど差し込むと数秒で除菌してくれるらしい。

説明によると2秒で除菌してくれるらしい。

フードコートに飲食物やペットを持ち込むことは、禁止されている。
タバコを吸うことも禁止。
メニュー

炒め物を食べたい気分だったので、この店をチョイス。

タイ語メニューはたくさんあるが、写真付きの英語併記のメニューは7つ。
料理を注文し、お金がチャージされたカードを渡し、清算する。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!

領収書と呼び出しブザーを受け取り、ブザーが鳴るまでテーブルで待つ。
飲食

モッカ 50バーツ。

ガパオ・ムー 40バーツ + 目玉焼き 10バーツ。
学食だけあり、ご飯は多め。

ぶっかけご飯 55(35 + 10 + 10)バーツ。
おかずは2品。
基本料金は35バーツでおかずを一品選ぶごとに10バーツ料金が加算される。
最後に一言

食べ終わったら、自分で残飯を捨て、食器類を片付けるのがマナー。

チャージされたカードを返却したらカードに残っているお金を返金してくれる。
チュラロンコーン大学敷地内にあるチュラロンコーン大学100周年記念公園を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
チュラーロンコーン大学100周年記念公園はチュラーロンコーン大学敷地内にある公園
今回は、チュラーロンコーン大学敷地内にあるチュラーロンコーン大学100周年記念公園(Chulalongkorn University Centenary Park / อุทยาน ๑๐๐ ปี จุฬาลงกรณ์มหาวิทยาลัย)を紹介する。チュラーロンコーン大学100周年記念公園は、チュラーロンコーン大学設立100周年を記念に、2017年3月にオープンした公園。...
サイアムでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事も併せて、どうぞ!
今までこのブログで紹介したサイアムにあるレストランを比較し、サイアムでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。選考対象エリアは、BTS サイアム駅(สถานีสยาม)を囲むように林立するショッピングモール群とサイアム・スクエア(Siam Square)。...
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
フードコートとしては価格帯、味共に普通で、特筆することは無い。
安いタイ料理が食べたいのであれば、店の種類は多いので、行ってみてはいかがでしょうか?
基本情報
フードコート:チュラロンコーン大学農業資源学部の食堂
予算:100~200バーツ
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS サイアム駅(สถานีสยาม)から徒歩3分
駐車場:有
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
OLD STREET BAK KUT TEHはシンガポールから来たバクテー専門店 in MBK 2020/09/13
-
マジカレーは神田カレーグランプリ決定戦優勝店@サイアムセンター 2020/08/17
-
【閉店】ソムタムヌアはソムタムとガイ・ヤーンが看板料理の人気イサーン料理店 in サイアム・センター 2019/01/20
-
ピザハットでタイ向けにアレンジされたピザを食す in MBK 2018/07/01
-