七里香は安くて美味しい、おすすめの中国料理店@アソーク
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、アソーク(อโศก)にある中国料理レストラン
七里香
(chi-lee-chiang / ซี หลี่ เซียน)を紹介する。
七里香の地図
七里香の地図はこちら。
場所は、MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)から徒歩6分、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩9分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 21のソイの奥。
七里香前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
メニュー

お粥メニュー。
豚レバーのお粥(Pork Liver Porridge) 60バーツ、牛肉のお粥(Beef Porridge)。
デザートメニュー。
Eggplant with Minced Taro、Fried Taro Ball、各120バーツ。
ソフトドリンクメニュー。
菊花茶 10バーツ、コーラ 20バーツ。
青島ビール 140バーツ、シンハービール 110バーツ。

一品料理メニュー。
チンジャオロース(青椒肉絲) 160バーツ、Crispy Sliced Eggplants 120バーツ。

麺料理メニュー。
Fried Noodle with Shrimp、Noodle Soup with Ribs、各80バーツ。
餃子メニュー。
Dumpling Soup with Pork 80バーツ、焼き餃子 100バーツ。
メニュー豊富で価格帯は安い。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
店内

1階は普通の食堂のような店内。
4人掛けのテーブルが4卓と円卓が1卓ある。
2階席もあり。
卓上に調味料は無し。
来店したのは、日曜日午後3時。
サラパオ達以外に客はいない。
お茶は1杯10バーツ。
熱いお茶か冷たいお茶を選べる。
飲食

卓上には調味料が無いが、注文を済ますと、調味料を持ってきてくれる。
持ってきてくれた調味料は、醤油、酢、ラー油、こしょう。

豚肉の焼き餃子(#94:Fried Pot Sticker with Pork) 100バーツ。
小さな一口サイズの焼き餃子が10個。
餃子の量に対して羽根の量がとても多い。
羽根はパリッとしておらず、しっとりした食感。
日本の焼き餃子は底はカリっとしているが、こちらの餃子の皮は全体的にフニャとしている。
餡(あん)に使われている食材は、豚のひき肉、ニラ、にんにくで、ニラの分量が多め。
皮を噛み切ると中から肉汁が溢れ出る。
とても美味しい。

海老の水餃子(#90:Seafood Dumpling with Pork) 100バーツ。
餃子の数は10個。
餡(あん)に使われている各食材の割合は、野菜 7:豚肉 2:海老 1、と野菜の割合が多い。
皮はモチモチした食感。
あっさりした味で、いくらでも食べれそう。
とても美味しい。

豚の膝肉煮込み(#26:Braised Pork Knuckle) 180バーツ。
豚肉は醬油ベース汁が良く染みており、ホロホロ。

小麦粉を使った蒸しパンのようなもので(#96:花巻) 一個 20バーツ。
豚の膝肉煮込みと一緒に食べるために注文。
花捲(ホアジュアン)の味は、ほんのりと甘く淡泊で柔らかい。

濃い目の味付けの豚の膝肉煮込み単品では、味がくどいが、淡白な味の花捲と一緒に食べることで最後まで美味しく頂けた。

ジャージャー麺(#83:Noodle with Minced Pork and Sauce) 80バーツ。
細めのうどんのような食感の麺の上には、豚のひき肉から作られた肉味噌とキュウリの千切りが載っている。
ボリュームあり。

麺、肉味噌、キュウリをよく混ぜてから食べる。
麺はのど越しが良くスルスル行ける。
肉味噌は醤油ベースの味付け甘辛く、塩っ気もある。
淡泊な麺、濃い目の味付けの肉味噌、清涼感があるキュウリ、それぞれが調和しており、とても美味しい。
値段、ボリューム、味と全て大満足のおすすめメニュー。

厚揚げと豚のひき肉炒め(#50:Tou Fu Steamed with Pork) 120バーツ。
厚揚げ、豚のひき肉、ピーマン、赤唐辛子、きくらげをオイスターソースと一緒に炒めた料理。
味は辛口。
ボリュームあり。
とても美味しい。

豚の耳(#74:Mix Ear) 100バーツ。
豚の耳の細切りを、人参の細切り、酢、ごま油、ラー油、醤油、酒などの調味料と一緒に混ぜた料理。
酸味が強め。
上に載っているのはパクチー。
コリコリした食感と、ゼラチンのクニュクニュした、異なる食感のコンストラクトが楽しい。
とても美味しい。
焼酎などアルコール度の高い酒のつまみに合いそう。

ここからは持ち帰りにした料理を紹介。
茄子のピリ辛炒め(#44:Spicy fried Eggplants) 100バーツ。
茄子、ピーマン、にんにく、唐辛子を甘味噌と一緒に炒めた料理。
自然な甘みがする良質な茄子を使っている。
茄子と甘味噌の甘味に唐辛子のピリッとした辛味がアクセントになり、美味しい。

四川風蒸し鶏(#72:Steamed Chicken cooked Sichuan style) 140バーツ。
四川風チリソースをかけた蒸し鶏の料理。
冷えた蒸し鶏の方が好みなので、食べる前に冷蔵庫で冷やす。

冷やすことで鶏肉同士がくっついてしまったので、酢をかけてくっついていた鶏肉を剥がしてから、四川風チリソースをかける。
ひんやり冷えたあっさりした味の鶏肉がピリ辛ソースと良く合い、とても美味しい。
まとめ
関連記事
アソークでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今までこのブログで紹介したアソーク(อโศก)にあるレストランを比較し、アソークでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
バンコクでおすすめの中華料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今回は、今までこのブログで紹介した中華料理レストランを比較し、バンコクでおすすめの中華料理レストラン20選をランキング形式で紹介します。タイ中華に分類されるバクテー、カオマンガイ、クイッティアオなどの専門店やメニューがタイ料理に偏っているタイ中華料理店は選考対象から除外する。(ただし、メニューが多い火鍋料理専門店は除く)...
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
今回は、アソークにある中国料理レストラン 七里香を紹介しました。
駅から少し距離はあるがアソークという立地でありながら、メニューの価格帯は安く、料理はどれも美味しい。
サラパオが今まで行ったタイの中国料理店の中では、ベスト3に入るおすすめの中国料理レストラン。
基本情報
中国料理店:七里香(chi-lee-chiang / ซี หลี่ เซียน)
予算:300~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:MRT スクンビット駅(สถานีสุขุมวิท)から徒歩6分、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩9分
44 11 ถ. สุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 81 252 2765
営業時間:10:30 - 22:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
徒歩3分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。
- 恵美須商店は串カツが1本18バーツからの串カツ居酒屋 in アソーク
- しゃかりき432 アソーク店の牛タンとろろ塩セットはコスパが良くおすすめ!
- MADCOW BURGERはオーソドックスなハンバーガーが美味しいハンバーガー屋 in アソーク
- 東大門は韓国人に人気の本格韓国式焼肉屋 in アソーク
- なぎ屋の日本式焼肉ビュッフェは299バーツ++と激安! in アソーク
- 剣心はアソークにあるタイ人に人気の日本式居酒屋
- ロッサーノのイタリアンコースランチは499バーツとコスパが高く大満足! in アソーク
- すき家は早い!安い!うまい!と三拍子揃った牛丼屋 in アソーク
- ヒナタの価格破壊おすすめランチは100バーツから! in アソーク
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Na Ploenchit Joom Saap Noodlesはタイ風しゃぶしゃぶが楽しめるタイ料理店@プルンチット 2020/07/10
-
トゥーク・レ・ディーは安くて美味しいファミレスのような飲食店@ナナ 2020/06/28
-
Artisan Craft Burgersで極上ハンバーガーを食す@ナナ 2020/06/13
-
スダーはBTSからのアクセスが良い外国人に人気のタイ料理店 in アソーク 2020/06/06
-