ワット・ラーチャナッダーラームは37本の尖塔がそびえ立つ珍しい仏塔 in バンコク旧市街
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回は、バンコク旧市街にある寺院
ワット・ラーチャナッダーラーム
(Wat Ratchanatda / วัดราชนัดดารามวรวิหาร)を紹介する。
ワット・ラーチャナッダーラームは、1846年にラーマ3世が、姪(めい)のソマナス殿下のために建てた第三級王室寺院(一般人が建てて王室の認定を受けた寺)。
ワット・ラーチャナッダーラームの地図
ワット・ラーチャナッダーラームの地図はこちら。
場所は、MRT サームヨート駅(สถานีสามยอด)から徒歩16分、バンコク旧市街。
バンコク旧市街は、チャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)と運河に囲まれた地域で、タイ語でゴ・ラタナコーシン(Koh Rattanakosin / เกาะรัตนโกสินทร์)と呼ばれている。
バンコク3大寺院として知られるワット・プラケオ、ワット・ポー、ワット・アルンの内、ワット・プラケオ、ワット・ポーの2寺(じ)がバンコク旧市街に位置する。
ワット・ラーチャナッダーラーム前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
駐車場

ワット・ラーチャナッダーラームの駐車場。
駐車場の営業時間は、6:00 - 21:00。
駐車代は40バーツ。
見どころ
お土産屋

ワット・ラーチャナッダーラーム境内にあるお土産屋エリア。
各店舗の規模は小さいが、店の数は多い。

魔よけの布。
合掌した素っ裸の子供の周りに書かれているのは昔のカンボジア文字が書かれている。

魔よけのアクセサリー。

象の神様 ガネーシャのカード。
ガネーシャやナーガの置物なども売られている。

まるで本物のようにリアルに作りこまれた高僧の置物。
人物、サイズともにバリエーションが多い。

伝説の仙人の置物。
こちらのクオリティーもとても高い。
本堂

本堂。

中には黄金に輝く御本尊が安置されているのが、サラパオが来たときは閉まっており、拝むことができなかった。
ローハプラサート(โลหะปราสาท)

ローハプラサートは、数年前まで真っ黒で重厚な感じの金属製の塔だったことから、『鉄の城』と言われている7階建ての建物。
現在は黄金色に塗られて、豪華な装いになっている。
高さ36mのこの塔には、37種類の善行を表す37本の尖塔がそびえ立つ。
ローハプラサートの拝観時間は、9:00 - 17:00。
ローハプラサートの入場料は、外国人 20バーツ、タイ人 10バーツ。

内部には部屋が無く、壁と細く入り組んだ廊下(ろうか)のみの構造で、まるで迷路の様。

ところどころに仏像が安置されている。

仏塔中央にある螺旋階段。
この螺旋階段で7階の最上階まで登ることができる。

外回廊に祀られている仏像。

各階で趣が異なり、楽しい。

6階のとても狭い回廊。

6階の回廊となったテラスからみた街並み。

6階の回廊から階段を上り最上階に行くと仏舎利がある。
お祈りしている人がいたので、お祈りが終わるのを待つ。

最上階に納められている仏舎利(ぶっしゃり)。
最後に一言
今回は、バンコク旧市街にある寺院 ワット・ラーチャナッダーラームを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクにあるおすすめの寺院をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめの寺院10選!(3大寺院を除く) 2021年版
今回は、今までこのブログで紹介したバンコクにある寺院を比較し、バンコクでおすすめの寺院10選をランキング形式で紹介します。ただし、今回のランキングではバンコク3大寺院として知られるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew / วัดพระแก้ว)、ワット・ポー(Wat Pho / วัดโพธิ์)、ワット・アルン(Wat Arun Ratchavararam / วัดอรุณราชวราราม)はあまりにも有名なので選考対象外とします。...
バンコクにある穴場観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクの観光スポットを比較し、特におすすめのバンコクの穴場観光スポット5選をランキング形式で紹介します。今回のランキングは穴場限定なので、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット、バンコク3大寺、中華街などのバンコクで定番の観光スポットは除外します。魅力、営業時間、立地に重点を置き評価します。記事のネタはたくさんあるのですが、記事の投稿が大幅に遅れておりカレンダー上の...
MRT サームヨート駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
タイでは珍しい形をした、重厚で豪華な装いの寺院は一見の価値あり!
基本情報
寺:ワット・ラーチャナッダーラーム(Wat Ratchanatda / วัดราชนัดดารามวรวิหาร)
入場料:外国人 20バーツ、タイ人 10バーツ
クレジットカード:不可
住所:
2 ถนน ราชดำเนินกลาง แขวง วัดบวรนิเวศ เขตพระนคร กรุงเทพมหานคร 10200
駐車場:有
電話:+6622248807
営業時間:9:00 - 17:00
定休日:無
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ワット・マハータートにある木の根元にある仏頭はアユタヤ観光の代名詞! 2020/03/01
-
ワット・サケットは黄金の丘と呼ばれる丘の上にある黄金の寺院 2020/02/29
-
ワット・テープティダーラームは姫の為に建てられた女性参拝者が多い寺院@バンコク旧市街 2020/02/29
-
ワット・スタットは芸術的な見どころが多いおすすめの寺院@バンコク旧市街 2020/02/29
-