【閉店】かんてきやのランチメニューは御飯・明太子・サラダバーがお代わり自由! in アソーク
残念ながら、この記事で紹介しているかんてきやは閉店しました。

今回は、アソーク(อโศก)にある日本食レストラン
を紹介する。
かんてきやのランチメニューの特徴は、御飯・明太子・サラダバーがお代わり自由!
今回紹介するかんてきやの地図はこちら。
場所は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩4分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 23の入り口にあるジャスミンシティビル(Jasmine City Building)の地下1階。
ジャスミンシティビル前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

木目基調の和風な雰囲気の店内。
テーブル席は、テーブルとテーブルの間はすだれにより、仕切られている。
来店したのは、平日午前12時のお昼時。
テーブルの埋まり具合は、8割で、客は全員日本人サラリーマン。

ランチの営業時間は11時~15時半。
ランチメニューでは、『辛子明太子』、『ご飯』、『サラダバー』がおかわり自由!

ローストビーフ丼 350バーツ、本マグロネギトロ丼 400バーツ。
生ビール 100バーツ。
ランチタイムでのアルコール飲料の販売は午後2時まで。

アルコール飲料メニュー。
カクテル各種 140バーツ。
ディナータイム入店から1時間は生ビール・ハイボールが1杯60バーツ!
ソフトドリンクメニュー。
ペプシコーラ 50バーツ、オレンジジュース 70バーツ。

マグロ料理が豊富。
本鮪 大トロ 2貫 420バーツ、本鮪のタタキ 250バーツ。
毎週火曜日にマグロの解体ショーがある。

鶏料理メニュー。
自家製とりのつくね 170バーツ、手羽先のからあげ 160バーツ。
豚メニュー。
豚ヒレカツ 320バーツ、豚キムチ 180バーツ。
ランチメニュー、通常メニュー共に、会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。

卓上に置かれている調味料は、醤油、刺し身醤油。

サラダバー。
4種類のドレッシングが置かれている。
いろいろな種類の野菜が選べると思ったら、小さな器に盛られたレタスが中心のシンプルなサラダのみで、残念。

サラダバーに置かれていたサラダにドレッシングをかけて席に持ってくる。
お茶は無料で、熱いのか冷たいのか選べる。

トロトロ豚の蒲焼き重定食 290バーツ。
冷奴、漬物、味噌汁が付く。
豚の下には、甘めに味付けされた錦糸卵が敷かれている。
豚肉には醤油ベースのタレが塗っており、香ばしくて美味しい。
味噌汁には、わかめ、キャベツ、人参、ネギ、玉ねぎなどが入っており具だくさん。

食べ放題の辛子明太子を豚肉の上に掛けて食べる。

鯖塩焼き定食 250バーツ。
ご飯、冷奴、漬物、味噌汁が付く。
サバのサイズは大きいが、脂ののりが悪い。
塩っ気が強すぎで、塩焼きというより、塩につけたような感じで、鮮度が悪いのをごまかしているのかと思ってしまう。
焼き加減もパリッと焼かれておらず、口に合わない。
今回は、アソークにある日本食レストラン かんてきやのランチメニューを紹介しましたが、いかがでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
BTS アソーク駅からのアクセスは良いが、料理の値段は高め。
『辛子明太子』、『ご飯』、『サラダバー』がおかわり自由というのは良いが、サラダバーは野菜の種類が少なく残念な内容。
日本料理店:かんてきや
予算:300~600バーツ(昼)、600~1,200バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩4分
2 อาคารจัสมินซิตี้ ซอย สุขุมวิท 23 ถนน สุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66 2 661 6490
営業時間:11:00 - 15:30、17:00 - 23:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://kantekiya.com/
今回紹介した店から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。

今回は、アソーク(อโศก)にある日本食レストラン
かんてきやのランチメニュー
を紹介する。
かんてきやのランチメニューの特徴は、御飯・明太子・サラダバーがお代わり自由!
地図
今回紹介するかんてきやの地図はこちら。
場所は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩4分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 23の入り口にあるジャスミンシティビル(Jasmine City Building)の地下1階。
ジャスミンシティビル前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店内

木目基調の和風な雰囲気の店内。
テーブル席は、テーブルとテーブルの間はすだれにより、仕切られている。
来店したのは、平日午前12時のお昼時。
テーブルの埋まり具合は、8割で、客は全員日本人サラリーマン。
メニュー
ランチメニュー

ランチの営業時間は11時~15時半。
ランチメニューでは、『辛子明太子』、『ご飯』、『サラダバー』がおかわり自由!

ローストビーフ丼 350バーツ、本マグロネギトロ丼 400バーツ。
生ビール 100バーツ。
ランチタイムでのアルコール飲料の販売は午後2時まで。
通常メニュー

アルコール飲料メニュー。
カクテル各種 140バーツ。
ディナータイム入店から1時間は生ビール・ハイボールが1杯60バーツ!
ソフトドリンクメニュー。
ペプシコーラ 50バーツ、オレンジジュース 70バーツ。

マグロ料理が豊富。
本鮪 大トロ 2貫 420バーツ、本鮪のタタキ 250バーツ。
毎週火曜日にマグロの解体ショーがある。

鶏料理メニュー。
自家製とりのつくね 170バーツ、手羽先のからあげ 160バーツ。
豚メニュー。
豚ヒレカツ 320バーツ、豚キムチ 180バーツ。
ランチメニュー、通常メニュー共に、会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

卓上に置かれている調味料は、醤油、刺し身醤油。

サラダバー。
4種類のドレッシングが置かれている。
いろいろな種類の野菜が選べると思ったら、小さな器に盛られたレタスが中心のシンプルなサラダのみで、残念。

サラダバーに置かれていたサラダにドレッシングをかけて席に持ってくる。
お茶は無料で、熱いのか冷たいのか選べる。

トロトロ豚の蒲焼き重定食 290バーツ。
冷奴、漬物、味噌汁が付く。
豚の下には、甘めに味付けされた錦糸卵が敷かれている。
豚肉には醤油ベースのタレが塗っており、香ばしくて美味しい。
味噌汁には、わかめ、キャベツ、人参、ネギ、玉ねぎなどが入っており具だくさん。

食べ放題の辛子明太子を豚肉の上に掛けて食べる。

鯖塩焼き定食 250バーツ。
ご飯、冷奴、漬物、味噌汁が付く。
サバのサイズは大きいが、脂ののりが悪い。
塩っ気が強すぎで、塩焼きというより、塩につけたような感じで、鮮度が悪いのをごまかしているのかと思ってしまう。
焼き加減もパリッと焼かれておらず、口に合わない。
最後に一言
今回は、アソークにある日本食レストラン かんてきやのランチメニューを紹介しましたが、いかがでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
BTS アソーク駅からのアクセスは良いが、料理の値段は高め。
『辛子明太子』、『ご飯』、『サラダバー』がおかわり自由というのは良いが、サラダバーは野菜の種類が少なく残念な内容。
基本情報
日本料理店:かんてきや
予算:300~600バーツ(昼)、600~1,200バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩4分
2 อาคารจัสมินซิตี้ ซอย สุขุมวิท 23 ถนน สุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66 2 661 6490
営業時間:11:00 - 15:30、17:00 - 23:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://kantekiya.com/
徒歩3分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【移転】恵美須商店は昼から飲める1本18バーツからの串カツ専門店 in プロンポン 2020/08/02
-
【移転】ダニエルタイガーはベストハンバーガーと評判のハンバーガー屋 in ナナ 2020/06/01
-
【閉店】ドンキーモール2号店は日本商品の品揃えが豊富なショッピングモール@ラチャダムリー 2020/05/11
-
【閉店】モハマンド・シャワルマ・アンド・フードハウスはナナにあるお勧めのケバブ屋 2020/03/14
-