どんどんは讃岐うどんとお好み焼きが看板料理の店 in プロンポン

どんどん
今回は、プロンポン(พร้อมพงษ์)にある日本食レストラン 

どんどん


を紹介する。

どんどんは、讃岐うどんとお好み焼きが有名な日本食レストラン。

店の前に数台駐車できる。


地図



どんどんの地図はこちら。

BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩2分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 39にある路地の奥。


どんどん前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

店内


1階


どんどん
昔ながらの食堂のような雰囲気の店内。

1階には4人掛けのテーブルのみで、カウンター席はない。

どんどん
1階の本棚にある漫画は、風の大地、サラリーマン金太郎、人間交差点、ゴルゴ13、パチンコ攻略白書2003、プレッシャー。

どんどん
注文を済ませ漫画を読みながら、料理が来るのを待つ。

2階


どんどん
2階は、テーブル席と座敷席がある。

座敷席は靴を脱いでから座る。

メニュー


どんどん
アルコール飲料メニュー。
生ビール ジョッキ(アサヒ) 130バーツ、チューハイ グラス 160バーツ。

ソフトドリンクメニュー。
ジュース 30バーツ、日本茶 グラス 20バーツ、中国茶 グラス 10バーツ。

どんどん
お好み焼き 200バーツ。
トッピング(豚、イカ、エビ、ゲソ、餅、各60バーツ)

もんじゃ焼き 200バーツ。
トッピング(豚、イカ、エビ、ゲソ、餅、明太子、チーズ、キムチ、各60バーツ)

どんどん
うどんメニュー。

天婦羅ざる・うどん 360バーツ、かき揚うどん 280バーツ。

どんどん
おつまみメニュー。

ナス味噌炒め 110バーツ、大根サラダ 100バーツ。

飲食


どんどん
日本茶 ピッチャー 80バーツ。
店員が忙しそうだったので、追加注文不要のピッチャーにしたのだが、妻と二人だけだったので、今思えば、中国茶 10バーツを2杯注文した方が良かった。

卓上の調味料は、醤油、塩、コショウ、唐辛子。

どんどん お好み焼き 200バーツ + トッピング 豚 60バーツ
お好み焼き 200バーツ + トッピング 豚 60バーツ。

焼きあがったお好み焼きを店員が持ってきてくれる。

ソース、青のり、鰹節は既にかかっている。

どんどん お好み焼き 200バーツ + トッピング 豚 60バーツ
形の整ったお好み焼きに、店員が持ってきてくれたマヨネーズをまんべんなく振りかける。

家庭で作るお好み焼きのような味。

どんどん
もんじゃ焼き 200バーツ + トッピング 豚 60バーツ。

もんじゃが盛られた電気プレートを店員が持ってきてくれる。

もんじゃの上には既に青のりが振りかかっている。

どんどん
勝手がわからないので、とりあえず、半分のみにソースとマヨネーズをかける。

キャベツと玉ねぎがたくさん入っている。

お好み焼きと比べて、量は倍ぐらいある。

コスパが高く、とても美味しい。


どんどん
いくつか別の店でもんじゃを食べたことがあるが、他の店は生地の水分はもっと多く、べちゃべちゃした感じだった。

ここのもんじゃは、片栗粉を多く入れているためか、もっちりした食感。

タイ人の妻はこのもんじゃは気に入らなかった模様。
もんじゃは、見た目が悪いので、タイ人と食事をする場合は、お好み焼きの方が無難。

どんどん
胡麻ダレ・うどん 200バーツ。

ゴマダレは薄く、微妙な味。

うどんは讃岐うどんの割には、コシが少ない。

白ごまは良いのを使っており、香りが良い。

どんどん
豚汁せいろ うどん 250バーツ

汁には、豚バラ肉、ネギ、厚揚げ、しいたけ、エリンギなど具がたっぷり入っている。
豚肉が気持ち多め。

汁はかつおだしが効いており、美味しい。

どんどん
ゴーヤチャンプル 120バーツ。

たっぷりのゴーヤ、豚肉、玉子を一緒に炒めた料理。

ゴーヤの苦味はそれほど強くないため、食べやすい。

量が多く、食べ応えあり。

最後に一言


今回は、プロンポンにある讃岐うどんとお好み焼きが有名な日本食レストラン どんどんを紹介しましたが、いかがでしょうか?

プロンポンでおすすめのレストランを紹介しているこちらの記事も併せて、どうぞ!
プロンポンでおすすめのレストラン10選! 2020年版

プロンポンでおすすめのレストラン10選! 2020年版

今までこのブログで紹介したプロンポン(พร้อมพงษ์)にあるレストランを比較し、プロンポンでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...


今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
プロンポンで讃岐うどん、お好み焼き、もんじゃを食べたいときは、行ってみてはいかがでしょうか?

基本情報


日本料理店:どんどん
予算:400~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩2分
      1/44-45 Sukhumvit39, Sukhumvit, Klongton Nue, Wattana Bangkok 10110
駐車場:有
電話:+66 2 260 7878
営業時間:
      :11:30 - 22:00
      :11:30 - 14:00、:17:00 - 23:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無

徒歩3分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント