ワット・タンミカラートは見所が多い穴場的な仏教寺院遺跡 in アユタヤ歴史公園
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)の北側にある仏教寺院の遺跡
ワット・タンミカラート
(วัดธรรมิกราช)を紹介する。
ワット・タンミカラートは、アユタヤ王朝以前のアヨーティヤー王国時代に建立されたと言われている。
1767年のビルマからの軍事侵略により、遺跡となってしまったが、現在もお坊さんが修行を行っている、見どころが多い寺院。
地図
ワット・タンミカラートの地図はこちら。
ワット・タンミカラート前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
見どころ
涅槃仏(ねはんぶつ)

涅槃仏が納められている仏堂(ぶつどう)。

中には巨大な涅槃仏が納められている。

凛々(りり)しい顔立ちの仏様。
巨大なので写真に収めるのに一苦労。

仏様の後頭部。
大きな耳たぶが見れる。
白い仏像

白い仏像が納められている仏堂。

仏堂に入ると白い仏像にお祈りしているタイ人がいる。

のっぺりしたお顔立ちの白い仏像。
獅子で囲まれた仏塔

仏塔の周りを囲んでいる獅子像。

獅子は何度も修繕されており、原型をとどめていない。
大きな仏堂の遺跡

大きな仏堂の遺跡。

損傷が激しいが、広い仏堂の遺跡の中には大きな立派な柱がたくさん残っており、昔は素晴らしい仏堂だったことが分かる。

仏堂の奥には安置されている黒い仏像。
闘鶏のお供え物がたくさん置かれた仏堂の遺跡

大小さまざまな闘鶏のお供え物がたくさん置かれた仏堂の遺跡。
賽銭(さいせん)

20バーツ賽銭すれば瓦にチョークで名前を書ける。

瓦に書かれている名前のほとんどはタイ人の物。
信仰心や寄付でお金を払うのは良いのだが、チョークで名前を書いても、洗って名前を落とされまた再利用されるだけのなので、正直名前を書く意味がよくわからない。

闘鶏の置物は100バーツから。
買った闘鶏の置物はこの寺にお供えしなくても良いので、この置物が100バーツと思えば高くはない。
お供え物として購入した場合は、再利用される可能性が高いと思うが、賽銭目的ならそれでも良いと思う。

タイのお寺でよく見かける干支の蝋燭(ろうそく)は1個20バーツ。
ワット・タンミカラートのストリートビュー
ワット・タンミカラート前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことでワット・タンミカラートを疑似散策できます。
最後に一言
今回は、アユタヤ歴史公園の北側にある仏教寺院の遺跡 ワット・タンミカラートを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
木の根元にある仏頭で有名なワット・マハータートから徒歩4分のホテル ザ・アベイル(The Avail)の記事はこちら。
ザ・アベイルは遺跡近くで1泊600バーツのきれいなホテル in アユタヤ
今晩は、アユタヤ遺跡の木の根で覆われた仏頭で有名なワット・マハータート(วัดมหาธาตุ)から徒歩4分、ホテル ザ・アベイル(The Avail)に宿泊する。妻の親友の結婚式に参加するためラオスと国境を接するアムナートチャルーン県(จังหวัดอำนาจเจริญ)まで自家用車で行ってきた。結婚式からの帰路の途中、アユタヤ県(จังหวัดพระนครศรีอยุธยา)で一泊してアユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)を観光することにする。旅行費はだい...
アユタヤ歴史公園から徒歩4分の距離にある長期滞在者におすすめのゲストハウス ルアン・チュムニ・ヴィラージュ(Luang Chumni Village)の記事はこちら。
Luang Chumni Villageは長期滞在におすすめのゲストハウス in アユタヤ
今回は、アユタヤ歴史公園から徒歩4分の距離にあるゲストハウス ルアン・チュムニ・ヴィラージュ(Luang Chumni Village)を紹介する。リバーサイドにある人気カフェ The Summer House Ayutthayaで一時帰国している妻の友達と会話を楽しんだ。The Summer House Ayutthayaはリバーサイドにある雰囲気の良いカフェ夕方以降は貸し切りで結婚式があるらしく店員が会場作りを開始したので場所を移動することになる。その友達がゲストハウ...
上記宿泊施設のアゴダへのリンクはこちら。
アユタヤにある観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したアユタヤ(อยุธยา)の観光スポットを比較し、アユタヤでおすすめの観光スポット10選をランキング形式で紹介します。アユタヤ王朝は1351年に始まりアユタヤを中心に展開したタイ族による王朝で、1767年にビルマ軍の攻撃により滅びるまでの417年間栄えた。...
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
ワット・タンミカラートは、アユタヤ歴史公園の中では有名な遺跡ではないので観光客は少ないが、見どころが多い穴場的仏教寺院遺跡。
ワット・タンミカラートの場所は、木の根で覆われた仏頭で有名なワット・マハータート(วัดมหาธาตุ)から徒歩16分と近くなので、足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
基本情報
寺:ワット・タンミカラート(วัดธรรมิกราช)
入場料:無料
住所:
ถนน อู่ทอง ตำบลท่าวาสุกรี อำเภอ พระนครศรีอยุธยา จังหวัดพระนครศรีอยุธยา 13000
駐車場:有
営業時間:8:00 - 17:00
定休日:無
半径2km圏内にある場所
今回紹介した場所から半径2km圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ワット・ヤイ・チャイ・モンコンの巨大仏塔は圧巻!@アユタヤ歴史公園 2020/02/09
-
ワット・ナー・プラメーンに納められている珍しい王仏像 in アユタヤ歴史公園 2020/02/09
-
ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピットに納められた黄金の巨大仏像 in アユタヤ 2020/02/09
-
ワットポーに納められている絢爛豪華な黄金の巨大寝釈迦仏@バンコク旧市街 2019/10/14
-