ビジネス・イン・レストランは安くて美味しい24時間営業のタイ料理店 in ナナ
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、ナナ(นานา)にあるタイ料理レストラン
ビジネス・イン・レストラン
(Business Inn Restaurant)を紹介する。
ビジネス・イン・レストランは、ホテル ビジネス・インが経営する24時間営業のタイ料理レストラン。

店頭で炭火で焼かれている魚。
地図
ビジネス・イン・レストランの地図はこちら。
場所は、BTS ナナ駅(สถานีนานา)3番出口を出てそのままアソーク方面へ進んだところにあるソイ・スクンビット11/1沿いで、徒歩1分。
ビジネス・イン・レストラン前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
店内

店内は広く、清潔感がある。
店内のテレビには、中国語のミュージックビデオが映っている。
来店したのは、平日午後7時。
テーブルの埋まり具合は5割。
客層は場所柄なのかタイ人はおらず、日本人を含めた東アジア系8割、中東系2割と国際色豊か。

卓上に置かれている注文用紙に注文したい料理の数を記入して店員に渡すスタイル。
卓上に調味料は置いていないが、注文した料理に合わせてチリソースやナムプラーなどを出してくれる。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
炭酸水 20バーツ、レモンティー 40バーツ、ホームメイドのフルーツジュース各種 45バーツ。

ビールメニュー。
ビールはタイビールであるシンハー、チャン、レオの3種類の生ビールが飲める。

料理メニューは種類豊富でこの界隈にあるレストランとしては価格帯が安い。

店頭で炭火で焼かれた魚も、とてもリーズナブル。
VAT込み、サービス料無しなので、会計時はメニューの表示価格分のみ支払えばよい。
飲食

アイスコーヒー(กาแฟเย็น)(手前) 40バーツ。
甘さ控えめだが、インスタントコーヒーのような味。
アイスティー(ชานมแย็น)(奥) 40バーツ。
一般的なタイのアイスティーで甘い。

ココナッツジュース(มะพร้าวอ่อน) 45バーツ。
甘くて冷えており、とても美味しい。
シンハービール(เบียร์สดสิงห์) 1パイント(pint) 105バーツ。
1パイントは473ml。

トムヤムクン(ต้มยำกุ้ง) 90バーツ。

ゲーン・キアオ・ワーン + ごはん(แกงเขียวหวาน + ข้าวเปล่า) 50バーツ。
鶏肉のグリーンカレー。
鶏肉の他に、ナス、グリーンピースなどが入っている。

カイジアオ・ムーサップ(ไข่เจียวหมูสับ) 50バーツ。
豚の挽き肉入りオムレツ。

料理と一緒に出されるチリソースをかけて食べる。

パッタイ・クンソット(ผัดไทยกุ้งสด) 65バーツ。
海老のパッタイ。
付け合わせに砕いたピーナッツ、もやし、ニラ、レモンが付く。

パッタイ・ガイ(ผัดไทยไก่) 50バーツ。
鶏肉のパッタイ。
パッタイはチリソースで味つけしてある。
写真は、付け合わせのピーナッツとニラと一緒にかき混ぜ、レモン汁をかけた後のパッタイ。

カオマンガイ(ข้าวมันไก่) 50バーツ。
カオマンガイの上にパクチーが載っている。
付け合わせは、鶏のレバーとキュウリ。
とても美味しい。
鶏ガラベースの大根のスープが付く。

揚げ春巻 80バーツ。
甘いつけダレが付く。

衣はサクサク。
衣の中身は、春雨が9割。
他の食材は、豚のひき肉、にんじんなどが気持ち程度。

ミアン・プラーニン(เมี่ยงปลานิล) 150バーツ。
ティラピアとハーブの野菜包み。
オレンジ色のタレと緑色のタレの2種類のタレが付いてくる。
オレンジ色のタレにはニンニク、ピーナッツ、レモンなどが入っており、酸味と苦味がある。
緑色のタレは、オレンジ色のタレと比較すると、苦味は少なく、甘味がある。
白菜で、魚、米の麺(カノムジーン)、ハーブなどを包み、お好みのつけタレを付けて食べる。
魚の皮に大量に塗られた塩が効いており、とても美味しい。

ミアン・プラータプティム(เมี่ยงปลาทับทิม) 200バーツ。
赤ティラピアとハーブの野菜包み。
赤ティラピアの見た目は鯉に似ている。
白身の魚で、味は臭みがなく、あっさりした味。
プラーニンも美味しいが、サラパオはプラータプティムの方が好み。
最後に一言
今回は、ナナにあるタイ料理レストラン ビジネス・イン・レストランを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ナナでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!
バンコクでおすすめのタイ料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクのタイ料理レストランを比較し、バンコクでおすすめのタイ料理レストラン20選をランキング形式で紹介します。...
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
BTS ナナ駅から徒歩1分とアクセスが良いのに加え、この界隈のレストランの中では激安価格でタイ料理を食べることができる。
メニュー豊富!、量が多い!、値段が安い!、うまい!と一押しのタイ料理レストラン。
基本情報
タイ料理店:ビジネス・イン・レストラン(Business Inn Restaurant)
予算:150~300バーツ(朝、昼、夜)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS ナナ駅(สถานีนานา)から徒歩1分
155/3 ซอย สุขุมวิท 11/1 แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
電話:+66
営業時間:24時間
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ナナ・シーフードは安くて新鮮な海鮮料理店@ナナ 2020/03/14
-
ARGO Georgianは日本人の口に合うお勧めのジョージア料理店 in ナナ 2020/03/13
-
ばんやのランチメニューはコスパの高い本格日本料理でお勧め!@アソーク 2020/03/07
-
タイニヨムはタイ全国の激ウマ料理が食べれるお勧めタイ料理店@プルンチット 2020/02/28
-