ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶお勧めの遊歩道

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
今回は、

ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶ遊歩道


を紹介する。

สวนเบญจกิติ
ベンジャキティ公園(สวนเบญจกิติ)は、アソークというバンコクでも大きな商業地域の中にある、幅200m、長さ800mの巨大な池が特徴の美しい景色の大きな公園。

ルンピニー公園 / สวนลุมพินี
ルンピニー公園(สวนลุมพินี)は、以下3つの駅からアクセス可能な、広大な公園で、朝や夕方の涼しい時間帯になるとジョギング、エアロビクスなどを目的に多くの人が集まる都会のオアシス。
  • MRT シーロム駅(สถานีสีลม) 1番出口から徒歩1分
  • MRT ルンピニー駅(สถานีลุมพินี) 3番出口から徒歩5分
  • BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)からMRT シーロム駅へ続く高架歩道を歩き徒歩7分

どちらの公園も自然豊かでとても広く、ジョギングやサイクリングに適していますが、同じ公園にばかりに行っていると、同じ風景に飽きてくる時がある。

そんな時に、おすすめしたいのが、今回紹介する遊歩道。
人通りが少なく、車が走っていない、まっすぐ進む遊歩道。
空気はきれいで、いい気分転換になる。


ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶ遊歩道の地図



ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶ遊歩道の地図はこちら。

遊歩道の距離は1.5km、徒歩で20分。



ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶ遊歩道の紹介


ベンジャキティ公園北西側の門付近の道


ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
ベンジャキティ公園北西側の門を抜けそのまま真っすぐ進む。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
ベンジャキティ公園北西側の門を抜けて少し歩くと、柵で道が分かれているので、柵の左側の道を歩く。

柵の右側の道は、ソイ・スクンビット 10へ続いておりで、そのまま進めば韓国人街近くのスクンビット通りに出る。

ソイ・スクンビット 10には、駐在日本人妻に話題のアフタヌーンティーがある午前7時から営業の豪邸レストラン チャン&ユパ・ティールームがある。 

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
さらに少し道をまっすぐ道なりに歩いていき、道なりに左折したところが、今回紹介する遊歩道のスタート地点。

道の真ん中にひかれている白い中央線の左側は自転車優先道路。
ベンジャキティ公園とルンピニー公園にも自転車優先道路があるので、この遊歩道はジョギングやウォーキングだけではなく、サイクリングするにもおすすめのルート。


ベンジャキティ公園北西側付近の遊歩道スタート地点


ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
ベンジャキティ公園北西側付近の遊歩道スタート地点。


ベンジャキティ公園側からの遊歩道スタート地点前のストリートビュー。
このまま真っすぐ進めばルンピニー公園へ行くことができる。
今回は、ベンジャキティ公園側から遊歩道を歩きルンピニー公園へ行く。


右の道はソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท ) 10で、そのまま進めば韓国人街近くのスクンビット通りに出る。

左の道を進めば、ベンジャキティ公園北西部の門があり、そのままベンジャキティ公園へ入ることができる。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
右横にはドブ川が流れる。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
ドブ川に建てられた小屋。

バンコクでは、低所得者層が川上、線路沿い、高架道路下などに住んでスラム化している場所が多くある。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
1つ目の階段を上る。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
さきほどの階段を上って少し歩いた先に2つ目の歩道橋の階段があるので上る。

遊歩道中間地点


ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
2つ目の歩道橋の下は大通りになっている。

この歩道橋の階段を下りて右方向(北)へ800m進めばプルンチット・センター(Ploenchit Center)があるスクンビット道路のスタート地点にでる。
プルンチット・センターにあるおすすめのレバノン料理レストラン ベイルートの記事はこちら。


ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
大通りが通る2つ目の歩道橋を渡った先は、さらに真っ直ぐな道が700m続く。

人通りは少なく、車が無いので、静かで空気がきれい。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
遊歩道のスタート地点から歩くこと2km、3つ目の歩道橋が見えてきたので、階段を上る。

ここまでで遊歩道は終了。

遊歩道終点


ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
目的地のルンピニー公園は左の階段を下りた少し先。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
歩道橋の階段を下りる。

ベンジャキティ公園、ルンピニー公園間の遊歩道
歩道橋を下りて100m歩いた右手にある大きな門を抜ければルンピニー公園。



今回は、ベンジャキティ公園側から遊歩道を歩きルンピニー公園へ行くルートを紹介したが、ルンピニー公園からベンジャキティ公園へ行きたい人もいると思うので、ルンピニー公園側の遊歩道スタート地点前のストリートビューを載せておく。

この歩道橋の階段を下りて、道なりにまっすぐ遊歩道を歩いていけば、ベンジャキティ公園へ行くことができる。

右方向(南)の歩道橋の階段を下りて道なりに100m歩くと右手に大きな門が見えるので、その門をくぐればルンピニー公園に入ることができる。

最後に一言


今回は、ベンジャキティ公園とルンピニー公園を結ぶ遊歩道を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ベンジャキティ公園とルンピニー公園を紹介した、こちらの記事もぜひ読んでみてください。

2022年2月に一般公開されたベンジャキティ公園の隣にできた総面積300ライ以上あるバンコク最大級の森林公園であるベンジャキティ森林公園を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
ベンジャキティ森林公園は総面積300ライ以上あるバンコク最大級の森林公園@アソーク

ベンジャキティ森林公園は総面積300ライ以上あるバンコク最大級の森林公園@アソーク

今回は、アソーク(อโศก)にあるベンジャキティ森林公園(Benchakitti Forest Park / สวนป่าเบญจกิติ)を紹介する。ベンジャキティ森林公園は、2022年2月に一般公開されたベンジャキティ公園(สวนเบญจกิติ)の隣にできた総面積300ライ以上あるバンコク最大級の森林公園。...


バンコクでおすすめの公園をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめの公園10選! 2021年版

バンコクでおすすめの公園10選! 2021年版

今回は、今までこのブログで紹介したバンコクにある公園を比較し、バンコクでおすすめの公園10選をランキング形式で紹介します。...


今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
ジョギングやサイクリングをする人にはお勧めの遊歩道。

人通りが少なく、車が走っていない、まっすぐ進む遊歩道。
空気はきれいで、いい気分転換になる。

サラパオは、シーロムやアソークに行きたいときに、運動を兼ねてこの遊歩道を利用している。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント