マーカブーチャー(万仏節)にワット・ピチャイヤートへお参りに行ってきた in クローンサーン区

バンコクにある寺
今回は、クローンサーン区(เขตคลองสาน)にある寺院 

ワット・ピチャイヤート


(Wat Phitchaya Yatikaram / วัดพิชยญาติการาม)を紹介する。

ワット・ピチャイヤートは、格式高い第二級王室寺院。

ワット・ピチャイヤートは、一般的に呼ばれている読み方で、正式名称は、ワット・ピッチャヤヤートカーラーム・ウォーラウィハーン(วัดพิชยญาติการามวรวิหาร)と呼ばれるのだが、この記事では一般的な呼び方であるワット・ピチャイヤートで統一する。


今日はマーカブーチャー(万仏節)という仏教の重要な行事がある日なので、お参りにやってきた。

マーカブーチャー(万仏節)とはブッダが入滅する3ヶ月前の陰暦3月の満月の日に、ブッダがインドのウェールワン寺院を訪れた際、悟りの境地に達した1,250人の僧が偶然一堂に会したという奇跡的な出来事を祝う日。

人々は寺で説法を聞き、手に蝋燭を持ち本堂や仏道を3巡する。

ワン・マーカブーチャーの日は禁酒になる。


ワット・ピチャイヤートの地図



ワット・ピチャイヤートの地図はこちら。


ワット・ピチャイヤート前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

見どころ


巨大な白い仏塔


バンコクにある寺
中央の仏塔の高さは66メートル、両サイドの仏塔の高さは40メートル超あり、各仏塔の中に入ることができる。

白と金のコントラストが美しい。

バンコクにある寺
中央の仏塔を護るように配置されている鬼(タイ語でヤック)の像。

中央の仏塔の階段を上り、中に入る。

バンコクにある寺
中央の仏塔の中に安置されている4方を向いて鎮座する4体の金の仏像。

バンコクにある寺
西側の小さい仏塔に祀られている4つの仏足石。

本堂


バンコクにある寺
境内(けいだい)で売られている花と蝋燭(ろうそく)を購入し、本堂でお供(そな)えする。

バンコクにある寺
本堂の外に祀られている仏像。

バンコクにある寺
本堂の外に祀られている大地の女神プラ・メートラニー(พระคาถาบูชาพระแม่ธรณี)の像。

この大地の女神プラ・メートラニーの像は、瞑想中の仏陀の邪魔をしようと魔物たちが攻めてきたときに、濡れた髪の毛から水を絞り出して魔物たちを押し流したという神話のシーンを表している。

セクシーな服装を着た艶(なま)めかしい像。

今まで見たプラ・メートラニーの像の中で、このプラ・メートラニーが一番セクシー。

バンコクにある寺
タイ様式と中国様式が融合した建築様式の本堂。

中では多くの参拝客がお祈りをしている。

バンコクにある寺
多くの人のお祈りされている高僧の像。

像には、まんべんなく参拝客によって金箔が貼られている。

バンコクにある寺
本堂に安置された御本尊は、ピッサヌローク県(จังหวัดพิษณุโลก)から遷座(せんざ)された。

黄金に輝く御本尊は美しく、厳(おごそ)かな雰囲気がある。

この御本尊は、タイで最も美しいと言われるピッサヌローク県にあるチンナラート仏と同時期に作られた考えられている。

バンコクにある寺
昔、高僧が説法をする際に座った椅子。

バンコクにある寺
立派な椅子ではあるが、かなり古いので展示品として置かれている。

境内にあるその他の像


バンコクにある寺
昔の国王にお祈りをする参拝者たち。

バンコクにある寺
境内に点在する仏像。

ワン・マーカブーチャーの日に無料で振舞われていた飲食物


バンコクにある寺
ワン・マーカブーチャーの日に境内で無料で振舞われていた鉄鍋で焼いた目玉焼きの料理 カイガタ(ไข่กะทะ)。

バンコクにある寺
境内ではボランティアの人たちが参拝者のために、無料で料理をふるまっている。

他にもクイッティアオ、サンドイッチ、シュウマイなど豊富な種類の屋台がある。

バンコクにある寺
ドーナツやタイスイーツなどのデザートや搾りたてのオレンジジュースなど、スイーツや飲み物もあり、至れり尽くせり。

バンコクにある寺
サラパオもシュウマイやドーナツなど頂いた。

最後に一言


今回は、クローンサーン区にある寺院 ワット・ピチャイヤート(Wat Phitchaya Yatikaram / วัดพิชยญาติการาม)を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ピッサヌローク県から遷座されたワット・ピチャイヤートの御本尊と同時期に作られたタイで最も美しいと言われるピッサヌローク県にあるチンナラート仏の記事もよろしければ、どうぞ。

バンコクにあるおすすめの寺院をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめの寺院10選!(3大寺院を除く) 2021年版

バンコクでおすすめの寺院10選!(3大寺院を除く) 2021年版

今回は、今までこのブログで紹介したバンコクにある寺院を比較し、バンコクでおすすめの寺院10選をランキング形式で紹介します。ただし、今回のランキングではバンコク3大寺院として知られるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew / วัดพระแก้ว)、ワット・ポー(Wat Pho / วัดโพธิ์)、ワット・アルン(Wat Arun Ratchavararam / วัดอรุณราชวราราม)はあまりにも有名なので選考対象外とします。...


バンコクにある穴場観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクの穴場観光スポット5選! 2017年版

バンコクの穴場観光スポット5選! 2017年版

今までこのブログで紹介したバンコクの観光スポットを比較し、特におすすめのバンコクの穴場観光スポット5選をランキング形式で紹介します。今回のランキングは穴場限定なので、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット、バンコク3大寺、中華街などのバンコクで定番の観光スポットは除外します。魅力、営業時間、立地に重点を置き評価します。記事のネタはたくさんあるのですが、記事の投稿が大幅に遅れておりカレンダー上の...


今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
公共交通機関からのアクセスが良くないのが難点だが、白い仏塔、とてもセクシーなプラ・メートラニー、ピッサヌローク県から遷座された黄金に輝く御本尊など見どころは多い。

基本情報


寺:ワット・ピチャイヤート(Wat Phitchaya Yatikaram / วัดพิชยญาติการาม)
入場料:無料
住所:
      ถนน สมเด็จเจ้าพระยา แขวง สมเด็จเจ้าพระยา เขตคลองสาน กรุงเทพมหานคร 10600
駐車場:有
電話:+66 2 438 1738
拝観時間:6:30 - 17:00
定休日:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント