シンガポール・ポーチャナーは元祖ロートチョーン・シンガポールのクイッティアオ屋 in ヤワラート

今回は、バンコク中華街であるヤワラート(เยาวราช)にあるクイッティアオ屋
シンガポール・ポーチャナー
(สิงคโปร์โภชนา)を紹介する。
タイ語で『ポーチャナー(โภชนา)』は『栄養物』という意味。
クイッティアオ屋であるシンガポール・ポーチャナーは、看板商品であるロートチョーン・シンガポール(ลอดช่องสิงคโปร์)の元祖として有名な店。
店名にシンガポールが付いているのは、昔、店の近くにシンガポール系の映画館があったため。
地図
シンガポール・ポーチャナーの地図はこちら。
場所は、MRT ワット・マンゴン駅(สถานีวัดมังกร)から徒歩4分、ジャルンクルン通り(ถนนเจริญกรุง)沿い。
シンガポール・ポーチャナー前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。
メニュー

冷たい烏龍茶(ชาอู่หลงก้านอ่อนเย็นๆ)。
グラス 10バーツ。
瓶 30バーツ。

ロートチョーン・シンガポール 28バーツ。
クイッティアオ・ルークチンムー(ก๋วยเตี๋ยวลูกชิ้นหมู) 50バーツ。
メニューは壁に貼ってある、これで全て。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
店内

歴史を感じる店内。
来店したのは、日曜日午後5時半。
店内の埋まり具合は3割。
客層は地元の人がほとんどで、全員タイ人。
烏龍茶 10バーツ。
砂糖を入れていない普通の烏龍茶。

卓上に置かれている調味料は、唐辛子入りナムプラー、唐辛子入り酢、砂糖、唐辛子。
飲食

ロートチョーン・シンガポール 28バーツ。
下部に沈殿しているニョロニョロ、もちもちした食感の緑色の食べ物が、ロートチョーン。
ロートチョーンの他に、ココナッツミルク、細かく砕かれた氷などが入っている。
一般的なロートチョーン・タイとロートチョーン・シンガポールを比較した特徴は、以下の通り。
特徴 | ロートチョーン・タイ | ロートチョーン・シンガポール |
---|---|---|
色 | 緑色 | 様々な色があり、透明 |
長さ | 短い | 長い |
太さ | 太い | 細い |
食感 | 表面はツルツル、中はもっちり | 少し粘り気があり |
こちらの元祖ロートチョーン・シンガポールは、色は緑色のみではあるが、長くて透明なロートチョーン・シンガポールの特徴がある。

コップの中身をよくかき混ぜてから飲む。
練乳を入れているであろうココナッツミルクはとても甘い。
ひんやりと冷えたロートチョーンの表面はニョロニョロした食感だが、噛むとモチモチしている。
細かく刻んだジャックフルーツが良いアクセントになってる。

クイッティアオ・ルークチンムー 50バーツ。
ルークチンムーは豚肉団子のこと。
ルークチンムーの他に、もやし、ネギ、揚げたニンニクがトッピングされている。
スープは塩味がベースで、ひょうたんから取った出汁のような味がする。

麺は細麺で注文した。
味は普通。
最後に一言
今回は、ヤワラートにあるロートチョーン・シンガポールで有名なクイッティアオ屋 シンガポール・ポーチャナーを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
評判になっているロートチョーン・シンガポールだが、甘党ではないサラパオには、一般的なロートチョーンと比較して特筆するほど美味しいとは思えなかった。
クイッティアオも特別美味しいというわけではなく、一般的な味。
元祖ロートチョーン・シンガポールを食べれるということで、話のネタとして食べてみるのはあり。
基本情報
クイッティアオ屋:シンガポール・ポーチャナー(สิงคโปร์โภชนา)
予算:100~200バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:MRT ワット・マンゴン駅(สถานีวัดมังกร)から徒歩4分
680 682 ถนน เจริญกรุง แขวง สัมพันธวงศ์ เขตสัมพันธวงศ์ กรุงเทพมหานคร 10100
駐車場:無
電話:+662 2 215 794
営業時間:10:30 - 21:30
定休日:木
アルコール:無
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
徒歩3分圏内にある場所
今回紹介した場所から徒歩3分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
醉心米線の雲南風豚焼きそばは中毒必須の激ウマ料理@ホワイクワン 2020/08/12
-
サムラーン・ティー・セーンセープは日本人好みのタイ料理店 in ペチャブリ 2020/07/04
-
ゴールデンプレイスはゆっくり寛げるお勧めのカフェ in バンコク旧市街 2020/03/14
-
ルン・パーはバンコク旧市街にあるパッタイ専門店 2020/02/29
-