ワット・アルンは神々が支える白い仏塔で有名な第一級王室寺院

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
今回は、バンコク3大寺院の内の1寺院 

ワット・アルン


を紹介する。

ワット・アルンの。正式名は、ワット・アルン・ラーチャワラーラーム(Wat Arun Ratchavararam / วัดอรุณราชวราราม)。
『ワット』は『寺』、『アルン』は『暁(あかつき)』という意味で、『暁の寺』と呼ばれるこの寺は、三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台といわれている。

第一級王室寺院であるワット・アルンは、10バーツ硬貨の裏に描かれている。


ワット・アルンの地図



ワット・アルンの地図はこちら。

場所は、MRT イサラパップ駅(สถานีอิสรภาพ)から徒歩12分、チャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)沿い。

行き方


対岸の渡し船で行く


ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
サラパオ達は、ワット・ポー(วัดโพธิ์)近くにあるティアン船着き場(ท่าเตียน)から出る渡し船に乗り、対岸のワット・アルン船着き場(ท่าเรือข้ามฟากวัดอรุณ)へ移動しワット・アルンへ向かう。

渡し船の運賃は、ワット・ポー側からでもワット・アルン側からでも4バーツ。
90㎝以下の子供は無料。


ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
渡し船で対岸まで5分の道のり。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
渡し舟や水上バスの船上からであれば、高さ約75メートルの大仏塔とそれを囲む4つの小塔からなるワット・アルン全体を見渡すことができる。

水上バスで行く


水上バスで行く場合、BTS サパーンタクシン駅(สถานีรถไฟฟ้าสะพานตากสิน) 2番出口を出て、階段を降りて真っ直ぐ進むと、サトーン船着場から出るワット・アルン行きの船に乗る。

運賃は乗る船により異なる。
普通船は15バーツ、急行船は20~50バーツ。
ワット・アルン船着き場までの所要時間は20分。

MRTで行く


MRT イサラパップ駅から徒歩12分。

見どころ


巨大な2体の鬼


IMG_20200223_171558.jpg
ワット・アルンの山門前で門番を務める高さ2メートルの巨大な2体の鬼(タイ語でヤック)。

ワット・アルン


ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
第一級王室寺院であるワット・アルンでは、男女ともに露出が多い服装の人は入場できないので、十分気を付けること。

ノースリーブ、タンクトップなど肩のでるもの。
短パン、ミニスカートなどの足のでるものは禁止。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
外国人の入場料は50バーツ。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
中央にそびえ立つ仏塔の高さは75m、台座の周囲は237m。
カラフルな陶製タイルと磁器が無数に埋め込まれているワット・アルンの表面は、太陽の光が反射しキラキラと輝く。

仏塔の頂上は、バラモン教(ヒンドゥー教)のシバ神の象徴であるリンガ(男性器のシンボル)。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
サラパオ達が入場したのは、日曜日午後4時半。

いつもなら中国人観光客が多いワット・アルンなのだが、コロナウィルスの影響のためか、中国人は少ない。
客層は、マレーシア人、ミャンマー人、日本人をはじめ、中国人、白人、タイ人など国際色豊か。

人が多くなかったので、ゆっくりと鑑賞することができた。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
高さ約75メートルの大仏塔を囲む4つの小塔の内の1つ。

小塔も細やかで独創的なレリーフが施されており、手が込んでいる。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
仏塔の台座に塔を支えるように1つ1つ表情が異なる大勢の神様が彫られている。

ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
夕日を背景にしたワット・アルンも美しい。


ワット・アルン前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて訪れる人は、参考にどうぞ。

その他


ワット・アルン・ラーチャ・ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) / วัดอรุณฯ
境内の中にある西洋人の兵隊の像。

最後に一言


今回は、バンコク3大寺院の内の1寺院であるワット・アルンを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ワット・アルンの開場時間は8:00 - 18:00で、入場は17:30まで。

夜のライトアップはライトアップは18:30 - 21:00まで実施している。


ワット・アルンの対岸にあるライトアップされたワット・アルンを眺めながら食事ができる創作タイ料理レストラン イート・サイト・ストーリー・デックの記事も、ぜひ読んでみてください。

バンコクにあるおすすめの寺院をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめの寺院10選!(3大寺院を除く) 2021年版

バンコクでおすすめの寺院10選!(3大寺院を除く) 2021年版

今回は、今までこのブログで紹介したバンコクにある寺院を比較し、バンコクでおすすめの寺院10選をランキング形式で紹介します。ただし、今回のランキングではバンコク3大寺院として知られるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew / วัดพระแก้ว)、ワット・ポー(Wat Pho / วัดโพธิ์)、ワット・アルン(Wat Arun Ratchavararam / วัดอรุณราชวราราม)はあまりにも有名なので選考対象外とします。...


バンコク3大寺院の1寺院であるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew / วัดพระแก้ว)を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
ワット・プラケオはタイで最高の格式と地位を誇る仏教寺院

ワット・プラケオはタイで最高の格式と地位を誇る仏教寺院

今回は、バンコク旧市街にあるワット・プラケオ(Wat Phra Kaew / วัดพระแก้ว)を紹介する。ワット・プラケオは、タイで最高の格式と地位を誇る仏教寺院。タイ語で、『ワット(วัด)』は『寺』、『プラ(พระ)』は『お釈迦様』、『ケオ(แก้ว)』は『翡翠(ひすい)』、という意味。ワット・プラケオの正式名称は『ワット・プラシーラッタナサーサダーラーム(วัดพระศรีรัตนศาสดาราม)』だが、エメラルド仏が納められていることで...


バンコク3大寺院の1寺院であるワットポー(Wat Pho/วัดโพธิ์)を紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
ワットポーに納められている絢爛豪華な黄金の巨大寝釈迦仏 in バンコク旧市街

ワットポーに納められている絢爛豪華な黄金の巨大寝釈迦仏 in バンコク旧市街

今回は、バンコクで一番古い歴史を持つ、黄金の巨大寝釈迦仏(ねしゃかぶつ)で有名な寺院 ワットポー(Wat Pho/วัดโพธิ์)を紹介する。『寝釈迦仏』、『寝仏(ねぼとけ)』、『涅槃仏(ねはんぶつ)』など様々な呼び方があるこのお釈迦様は、寝釈迦仏ラーマ3世によって造立された。『菩提(ぼだい)の寺』という意味の『ワットポー』は通称で、正式名称は『ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム(วัดพระเชตุพนวิ...


今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
バンコク3大寺院の内の1寺院であるワット・アルンは、バンコク観光の定番スポット。

バンコク3大寺院はそれぞれそれほど離れていない。
バンコク3大寺院をすべて観光するのであれば、ワット・プラケオ、ワット・ポー、ワット・アルンの順か、ワット・アルン、ワット・ポー、ワット・プラケオの順で見てまわると効率よく回れる。

基本情報


寺:ワット・アルン・ラーチャワラーラーム(Wat Arun Ratchavararam / วัดอรุณราชวราราม)
入場料:50バーツ
クレジットカード:不可
住所:MRT イサラパップ駅(สถานีอิสรภาพ)から徒歩12分
      158 ถนน วังเดิม แขวง วัดอรุณ เขตบางกอกใหญ่ กรุงเทพมหานคร 10600
駐車場:有
電話:+66 2 891 2185
営業時間:8:00 - 18:00
定休日:無
ホームページ(英語):https://www.watarun1.com/en
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント