MENSHO TOKYO BKKはバンコクで一番美味しいラーメン屋 in プロンポン
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

今回は、プロンポン(พร้อมพงษ์)にあるバンコクで一番美味しいと評判のラーメン屋
MENSHO TOKYO BKK
を紹介する。
麺匠 東京は、ミシュランガイド サンフランシスコ2017・2018に2年連続で掲載されるなど、各所で評価が高いラーメン屋。
ここバンコクに進出したのは、2018年11月21日。
地図
MENSHO TOKYO BKKの地図はこちら。
場所は、BTS プロンポン駅(สถานีอโศก)5番出口から徒歩6分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 31入り口にあるRSUタワー 1階。
MENSHO TOKYO BKK前のストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。
店内

シンプルだがモダンで高級感があるデザインの店内。
回転を速くするためなのか、2人掛けのテーブルのテーブル席とカウンター席の割合が多い。
出入り口側の壁はガラス張りになっている。
店内には、落ち着いた感じの音楽が流れる。
卓上に、調味料は置いていない。
来店したのは、日曜日午後5時半。
テーブルの埋まり具合は、2割。
メニュー

追加トッピングメニュー。
葱増し、タイケール、茹でキャベツ 各30バーツ。
ドリンクメニュー。
水 35バーツ、緑茶 60バーツ、キリンビール 150バーツ。

濃厚鶏白湯らぁめん 290バーツ、醤油らぁめん 270バーツ。

潮らぁめん 270バーツ、ヴィーガン担々麵 350バーツ。

つけ麺 320バーツ、油そば 250バーツ。
飲食

チャーシュー潮らぁめん 350バーツ。
トッピングは、焼き海苔、炙りチャーシュー 2枚、鴨チャーシュー 1枚、ホウレンソウ、レモングラス、タイケール、青ネギ、自家製メンマ。
使われている食材のほとんどは、タイの食材でどれも厳選されており上質。
一般的なチャーシュー麺は、チャーシューが4、5枚入っているので、はじめ注文受付ミスだと思った。
スープは、動物系食材は控え、アサリやムール貝などの貝類をベースにダシを取っている。
熱々、かつあっさりした味付けで、とても美味しい。
炙りチャーシューは肉厚、ホロホロ、とても美味しい。
水のペットボトル 35バーツ。

麺は縮れ中太麺。
タイ産の小麦粉を使い店内で製麺しており、美味しい。
以前は、ナコーンパトム県(จังหวัดนครปฐม)にある新道ラーメン(しんどうらーめん)の藻塩ラーメンが、塩ラーメンの中では一番美味しかったが、今回食べたチャーシュー潮らぁめんは、新道ラーメンの藻塩ラーメンを上回るおいしさ。
タイでこんなに上質のあっさり系の塩ラーメンをバンコクで食べることができるのは、幸せ。

ヴィーガン担々麺 350バーツ。
卵や乳製品などの酪農製品を使わず、タイで採れた野菜を中心に、大豆、昆布、きのこなどの多くの食材を使った担々麺。
ドロッとした濃厚なスープは、クリーミーかつ辛味が効いている。
パクチーの香りが強い。
潮らぁめんのあっさいりスープとは味も香りも対局にあるスープ。

チャーシュー潮らぁめんと比較すると、食材に卵や乳製品などの酪農製品を使っていないことを加味しても、味は微妙。
さらに残念だったのは、箸をつけた時には、すでに麺が伸びてしまっていること。
最後に一言
今回は、プロンポンにあるバンコクで一番美味しいと評判のラーメン屋 MENSHO TOKYO BKKを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
プロンポンでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
アサリを中心に出汁をとった、あっさりスープの潮らぁめんは、感動すら覚える美味しさではあったが、ヴィーガン担々麺は残念な結果になった。
潮らぁめんはかなり美味しかったが、全体的に値段が高すぎる。
ドリンクメニューも高いのは、マイナスポイント。
ドリンクメニューの値段を安くするか、水を無料にしてほしい。
基本情報
ラーメン屋:MENSHO TOKYO BKK
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プロンポン駅(สถานีอโศก)5番出口から徒歩6分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 31入り口にあるRSUタワー 1階
571 RSU Tower Room G-03 G Floor Klongton Nua, เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66
営業時間:11:00 - 15:00、17:00 - 22:00(L.O.21:45)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
日本のホームページ(日本語):http://menya-shono.com/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- ニュー鳥波多゛のランチは鶏料理が格安で食べれて超お勧め! in プロンポン
- 剣心は連日満席の居酒屋 in プロンポン
- 『安い・早い・旨い』がモットーの宇奈ととで270バーツのうな重を食す in プロンポン
- ザ・ばーるは味・サービスともに一流のイタリアン酒場 in プロンポン
- 昭和初期の雰囲気の居酒屋 焼き鳥 金ちゃん in プロンポン
- 麺3玉まで同価格 蕎麦屋 あずま in プロンポン
- 価格破壊の先駆店 七星で味噌ラーメンを食す in プロンポン
- イザカヤ ヤカンは納豆メニューが超豊富 in プロンポン
- ギリシャ料理店 Avraのザジキはクセになる美味しさ in プロンポン
- お手頃価格で日本人好みの味付けの中華料理店 大連飯店 in プロンポン
- プロンポンの坦々麺で坦々麺を食べてきた
- お好み焼き ちょいちょいで豚玉を食す in プロンポン
- トマトヌードルはトマトの風味と酸味がほのかに感じる新しい味! in プロンポン
- 日系スーパー フジスーパーで買物をしてきた in プロンポン
- ウエスト うどん食堂でかき揚げぶっかっけ 170バーツを食す in プロンポン
- クラタイ食堂は一汁三菜コスパ最強の日本料理店 on ソイ・スクンビット 35の路地
- らーめん味彩は豚骨ベースのドロドロ濃厚スープが特徴のラーメン屋 in プロンポン
- ベジタリアン向けイタリア料理店 Govinda in プロンポン
- タイフレンチブッチャリーは上質なステーキを格安で購入できる精肉屋 in プロンポン
- 関連記事
-
-
マジーのペパロニピッツァは感動するほど激うま! in エカマイ 2020/01/12
-
ファシンは朝6時まで営業の韓国人街にある韓国料理店 2020/01/01
-
大勝軒の濃厚魚介豚骨つけ麺 260バーツ in トンロー 2019/12/26
-
韓国式焼肉を食べるならコリアンタウンのジャンウォンの一択! 2019/09/20
-