バンコクのイミグレーション on ソイ チェーンワッタナ 7
サラパオのBビザの有効期限が近いので、ソイ チェーンワッタナ 7(ซอยแจ้งวัฒนะ 7)にあるバンコクのイミグレーション(入国管理局) へBビザの延長しに来ました。
タクシードライバーには以下のようにタイ語で依頼しました。
イミグレーション(入国管理局)はタイ語でtɔɔ mɔɔと言います。


8:00。
イミグレーション(入国管理局)があるタイ王国政府総合庁舎 Bビル(อาคาร B)に到着。

ビルに入館するには荷物をX線で検査されます。タイ人は入館時国民カードの提示を求められますが、サラパオはパスポート等の身分証明書の提示を求められた事はありません。

イミグレーション(入国管理局)の営業開始時間は8:30ですが、既に長蛇の列。

まずはBビザを一ヶ月延長するためType Mのカウンター前で順番待ち。
現在の処理番号は15、サラパオの待受番号は47。
12:00になってもサラパオは呼ばれそうにないので、昼食を取るためカウンターを離れます。
12:00 - 13:00は、イミグレーション(入国管理局)は昼休みのため、職員以外の人は外に出されます。

レストランは地下1階にあります。

銀行も地下1階にあります。
コピーや写真撮影は地下1階の奥の方にあります。
コピー1回 2 バーツ。
写真4枚 100バーツ。

昼食のためお邪魔したのは、タイ王国政府総合庁舎 Bビル(อาคาร B) 地下1階に店を構える日本料理店 KONNICHIWA。

天丼 119バーツ。
器が小さめなので男性は量が物足りないかも。

コーラ 小瓶 18バーツ。
コップの氷 2バーツ。ドリンクを注文すると店員が氷が欲しいか聞いてきます。


イミグレーション(入国管理局)が再開する13:00まで時間があるので、 イミグレーション(入国管理局)と同じ1階の柱が無い広いホールのベンチで休憩。

12:55。
イミグレーション(入国管理局)に戻ると既に多くの人がイミグレーション(入国管理局)が開くのを入口前で待っています。

14:30。
Bビザの一ヶ月延長が完了しましたが、まだ帰れません。
次はリエントリー1回の許可を得るため、C2カウンター前で順番待ち。
現在の処理番号は211、サラパオの待受番号は425。

前回のビザにはマルチのリエントリーが付いていましたが、ビザの有効期限を一ヶ月延長してもして、リエントリーの権利は延長されませんので、シングルのリエントリー発行手数料として、1,200バーツ支払いました。
ビザの取得や更新の審査が厳しくなってきているためか、今の会社で6年間勤務してきたサラパオに対して、社長と今回、イミグレーション(入国管理局)に一緒に来てくれたタイ人スタッフとサラパオの3ショット写真を提出するように言われたため、直帰せず、会社に社長と写真を撮るために会社に戻ることに。
一ヶ月後に、今度は有効期間1年間のマルチプルのリエントリーを所得するために、また イミグレーション(入国管理局)に来る予定。毎年の事とはいえ、本当に面倒。
入国管理局:バンコクのイミグレーション(入国管理局)
住所:
7 Chaeng Wattana, Lak Si, Bangkok 10210, Thailand
駐車場:有
電話:+66 2 141 9889
営業時間:8:30 - 12:00、13:00 - 16:30
定休日:土、日、祝
ホームページ(タイ語):http://www.immigration.go.th/
タクシードライバーには以下のようにタイ語で依頼しました。
イミグレーション(入国管理局)はタイ語でtɔɔ mɔɔと言います。
タイ語発音 | pai sɔɔi cɛ̂ɛŋwátná cet, tɔɔ mɔɔ thîi mài khráp |
---|---|
タイ語 | ไปซอยแจ้งวัฒนะ 7, ต.ม. ที่ใหม่ครับ |
日本語 | ソイ チェーンワッタナ 7にある新しいイミグレーションへ行ってください。 |

出来事

8:00。
イミグレーション(入国管理局)があるタイ王国政府総合庁舎 Bビル(อาคาร B)に到着。
最後に一言

ビルに入館するには荷物をX線で検査されます。タイ人は入館時国民カードの提示を求められますが、サラパオはパスポート等の身分証明書の提示を求められた事はありません。

イミグレーション(入国管理局)の営業開始時間は8:30ですが、既に長蛇の列。

まずはBビザを一ヶ月延長するためType Mのカウンター前で順番待ち。
現在の処理番号は15、サラパオの待受番号は47。
12:00になってもサラパオは呼ばれそうにないので、昼食を取るためカウンターを離れます。
12:00 - 13:00は、イミグレーション(入国管理局)は昼休みのため、職員以外の人は外に出されます。

レストランは地下1階にあります。

銀行も地下1階にあります。
コピーや写真撮影は地下1階の奥の方にあります。
コピー1回 2 バーツ。
写真4枚 100バーツ。

昼食のためお邪魔したのは、タイ王国政府総合庁舎 Bビル(อาคาร B) 地下1階に店を構える日本料理店 KONNICHIWA。

天丼 119バーツ。
器が小さめなので男性は量が物足りないかも。

コーラ 小瓶 18バーツ。
コップの氷 2バーツ。ドリンクを注文すると店員が氷が欲しいか聞いてきます。


イミグレーション(入国管理局)が再開する13:00まで時間があるので、 イミグレーション(入国管理局)と同じ1階の柱が無い広いホールのベンチで休憩。

12:55。
イミグレーション(入国管理局)に戻ると既に多くの人がイミグレーション(入国管理局)が開くのを入口前で待っています。

14:30。
Bビザの一ヶ月延長が完了しましたが、まだ帰れません。
次はリエントリー1回の許可を得るため、C2カウンター前で順番待ち。
現在の処理番号は211、サラパオの待受番号は425。

前回のビザにはマルチのリエントリーが付いていましたが、ビザの有効期限を一ヶ月延長してもして、リエントリーの権利は延長されませんので、シングルのリエントリー発行手数料として、1,200バーツ支払いました。
ビザの取得や更新の審査が厳しくなってきているためか、今の会社で6年間勤務してきたサラパオに対して、社長と今回、イミグレーション(入国管理局)に一緒に来てくれたタイ人スタッフとサラパオの3ショット写真を提出するように言われたため、直帰せず、会社に社長と写真を撮るために会社に戻ることに。
一ヶ月後に、今度は有効期間1年間のマルチプルのリエントリーを所得するために、また イミグレーション(入国管理局)に来る予定。毎年の事とはいえ、本当に面倒。
基本情報
入国管理局:バンコクのイミグレーション(入国管理局)
住所:
7 Chaeng Wattana, Lak Si, Bangkok 10210, Thailand
駐車場:有
電話:+66 2 141 9889
営業時間:8:30 - 12:00、13:00 - 16:30
定休日:土、日、祝
ホームページ(タイ語):http://www.immigration.go.th/
地図
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
オレンジハウスは弁当屋もやっている書籍数2万冊の漫画喫茶 in プロンポン 2016/07/01
-
BTS バンナー駅から徒歩10分のコンドミニアム REGENT HOME in バンナー 2016/06/26
-
語学学校 元日本留学生協会外語学院で日本語能力試験の申込 on コンウェン通り 2016/03/26
-
業者向けスーパーマーケット マクロで会員カードを作成 on サムセン通り 2016/03/07
-