archive: 2019年10月  1/3

ガボレはバンコク在住日本人にも有名な韓国式焼肉店@韓国人街

今回はスクンビットプラザ(Sukhumvit Plaza)にある韓国焼肉レストラン ガボレ(KADO RAE)を紹介する。ガボレは、韓国人のみでなくバンコク在住の日本人にも有名な韓国式焼肉レストラン。...

  •  0
  •  0

しゃかりき432″は深夜も営業しているタイ最大の日系居酒屋 in アソーク

今回は、アソーク(อโศก)にある居酒屋 しゃかりき432″(しゃかりきしみず)を紹介する。しゃかりき432″はバンコクを中心に店舗を展開する大阪出身のオーナーが経営する居酒屋。2002年に大阪でしゃかりき432″を開業し、大阪府下で6店舗まで店舗を拡大したが、2012年大阪にあった4店舗を売却し単身タイへ渡り2012年7月に1店舗目のアソーク店を開業。2020年5月27日現在、タイ全国に22店舗を展開するまで急成長した、タイ最大の日系...

  •  0
  •  0

【閉店】麺屋一はラーメン1杯79バーツ! in ラチャダムリ

今回は、チットロム(ชิดลม)にあるラーメン屋 麺屋一(めんやいち)を紹介する。...

  •  0
  •  0

ドゥレーはお通しが豊富なおすすめの韓国焼肉店@韓国人街

今回はスクンビットプラザ(Sukhumvit Plaza)にある韓国焼肉レストラン ドゥレー(DOO RAE)を紹介する。...

  •  0
  •  0

プラーイ・ラヤーは一軒家のような本格タイ南部料理店 in ナナ

今回は、ナナ(นานา)にあるタイ南部料理レストラン プラーイ・ラヤー(Prai Raya/ร้านอาหาร ปราย ระย้า)を紹介する。 プラーイ・ラヤーは、ハイソなタイ人からの評判が良い本格的なタイ南部料理店。2018年にはタイのミシュランにも掲載された有名店。緑に囲まれた店の外観は、白を基調とした高級感のある一軒家。...

  •  0
  •  0

うま馬は博多からやってきた昭和28年創業のラーメン居酒屋 in アソーク

今回は、アソーク(อโศก)にあるラーメン居酒屋 うま馬(うまうま)を紹介する。昭和28年創業のとんこつラーメン店。戦前(昭和15年)に博多で初めて誕生したラーメン店『三馬路(さんまろ)』 の味を受け継ぐ唯一の店。2020年2月26日現在、日本に3店舗、タイ、シンガポール、フィリピンは各2店舗を展開。タイは今回紹介するアソークの他、トンローに店舗がある。...

  •  0
  •  0

Navy Wives Association Shopはワット・プラケオ近くにあるカフェ

今回は、バンコク三大寺院の一つであるワット・プラケオ(エメラルド寺院)の近くにあるカフェ Navy Wives Association Shop(海軍婦人協会ショップ)を紹介する。...

  •  0
  •  0

サーイワタナは一休みの際に使い勝手の良いワットポー近くにあるタイ料理店

今回は、絢爛豪華な黄金の巨大寝釈迦仏で有名なワットポー(Wat Pho/วัดโพธิ์)の近くにあるタイ料理レストラン サーイワタナ(สายวัฒนะ)を紹介する。...

  •  0
  •  0

ワットポーに納められている絢爛豪華な黄金の巨大寝釈迦仏@バンコク旧市街

今回は、バンコクで一番古い歴史を持つ、黄金の巨大寝釈迦仏(ねしゃかぶつ)で有名な寺院 ワットポー(Wat Pho/วัดโพธิ์)を紹介する。『寝釈迦仏』、『寝仏(ねぼとけ)』、『涅槃仏(ねはんぶつ)』など様々な呼び方があるこのお釈迦様は、寝釈迦仏ラーマ3世によって造立された。『菩提(ぼだい)の寺』という意味の『ワットポー』は通称で、正式名称は『ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム(วัดพระเชตุพนวิ...

  •  0
  •  0

オールド・ジャーマン・ビアハウスはドイツ料理が楽しめるスポーツパブ in ナナ

今回は、ナナ(นานา)にあるスポーツ・パブ オールド・ジャーマン・ビアハウス(Old German Beerhouse)を紹介する。オールド・ジャーマン・ビアハウスは、ドイツビールやドイツ料理が頂ける白人に人気のスポーツバー。店は壁のない造り。...

  •  0
  •  0