タグ: 遺跡  1/2

ワット・テープ・プラサート・サッカムペーン・ノーイは保存状態が良い小さな遺跡@シーサケット県

今回は、シーサケット県(จังหวัดศรีสะเกษ)にある遺跡 ワット・テープ・プラサート・サッカムペーン・ノーイ(Wat Thep Prasat Sa Kamphaeng Noi / วัดเทพปราสาท สระกำแพงน้อย)を紹介する。ワット・テープ・プラサート・サッカムペーン・ノーイは規模は小さいが、保存状態が比較的良い遺跡。...

  •  0
  •  0

プラサート・サッカムペーン・ヤイはシーサケット県最大のクメール遺跡

今回は、シーサケット県(จังหวัดศรีสะเกษ)にある遺跡 プラサート・サッカムペーン・ヤイ(Prasat Sa Kamphaeng Yai / ปราสาทสระกำแพงใหญ่)を紹介する。プラサート・サッカムペーン・ヤイにある遺跡は、クメール王朝時代の11世紀頃に建てられたとされる神殿であり、クメール様式の遺跡では規模はシーサケット県最大。...

  •  0
  •  0

アユタヤでおすすめの観光スポット10選! 2021年版

今までこのブログで紹介したアユタヤ(อยุธยา)の観光スポットを比較し、アユタヤでおすすめの観光スポット10選をランキング形式で紹介します。アユタヤ王朝は1351年に始まりアユタヤを中心に展開したタイ族による王朝で、1767年にビルマ軍の攻撃により滅びるまでの417年間栄えた。...

  •  0
  •  0

ワット・プラ・シーサンペットは3基の仏塔が並ぶアユタヤ歴史公園のシンボル的な遺跡

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)にある遺跡 ワット・プラ・シーサンペット(วัดพระศรีสรรเพชญ์)を紹介する。ワット・プラ・シーサンペットは、3人の王の遺骨が納められている3基の仏塔が並んで東西にそびえ立つ、重要な遺跡。...

  •  0
  •  0

ワット・プラ・ガームはインスタ映えする扉が有名な遺跡 in アユタヤ

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)にある遺跡 ワット・プラ・ガーム(Wat Phra Ngam / วัดพระงาม)を紹介する。ワット・プラ・ガームは、木で覆われた扉がインスタ映えすることでタイ人に人気がでてきた遺跡。...

  •  0
  •  0

ワット・マハータートにある木の根元にある仏頭はアユタヤ観光の代名詞!

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)にある仏教寺院遺跡 ワット・マハータート(วัดมหาธาตุ)を紹介する。ワット・マハータートはアユタヤ王朝初期の遺跡。アユタヤ観光の象徴的存在として有名な木の根元にある仏頭がある。...

  •  0
  •  0

アユタヤで一番美しい寺院遺跡 ワット・チャイワッタナラームを民族衣装を着て散策

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)にある仏教寺院の遺跡 ワット・チャイワッタナラーム(Wat Chai Watthanaram / วัดไชยวัฒนาราม)を紹介する。ワット・チャイワッタナラームは、1767年のビルマ軍によって焼かれ、廃寺となったが、1987年に改修され、現在ではアユタヤ遺跡群の中で一番美しい寺院遺跡と言われている。...

  •  0
  •  0

ワット・ヤイ・チャイ・モンコンの巨大仏塔は圧巻!@アユタヤ歴史公園

今回は、アユタヤ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์อยุธยา)にある仏教寺院の遺跡 ワット・ヤイ・チャイ・モンコン(Wat Yai Chaimongkol / วัดใหญ่ชัยมงคล)を紹介する。ワット・ヤイ・チャイ・モンコンは、1357年、アユタヤを建都した初代ウートン王がセイロン(現スリランカ)に留学していた修行僧たちが戻ってきた際の瞑想用寺院として建設した寺院。...

  •  0
  •  0

プラ・プラーン・サーム・ヨートは猿に占拠された遺跡 in ロッブリー県

様々な建築様式が混在する遺跡 ワット・プラ・シー・ラタナー・マハータートの次に訪れたのは、猿に占拠された3基のプラーン(仏塔)が特徴の遺跡 プラ・プラーン・サーム・ヨート(พระปรางค์สามยอด)。プラ・プラーン・サーム・ヨートはクメール人によって建てられた当時3基のプラーンはそれぞれヒンドゥー教のヴィシュヌ神、シヴァ神、ブラフマー神の三位一体を表していたが、のちに仏教寺院に改めされた。...

  •  0
  •  0

様々な建築様式が混在 ワット・プラ・シー・ラタナー・マハータート in ロッブリー県

スコータイとピッサヌローク県での観光を終えた帰り道、ロッブリー県の遺跡を見て廻るためロッブリー県(จังหวัดลพบุรี)のベンジャタラ ブティックリゾートで一泊した後、翌日遺跡巡りをした。まず初めに訪れた遺跡はロッブリー駅(สถานีรถไฟลพบุรี)前にあるロッブリーで一番大きな寺院遺跡 ワット・プラ・シー・ラタナー・マハータート(วัดพระศรีรัตนมหาธาตุ)。当時は、外国の大使に宿泊していただく為に建てた立派な家やカトリック...

  •  0
  •  0