タグ: セントラルワールド 1/1
日乃屋カレーはオーダーメイドで注文できるカレー専門店 in セントラルワールド

今回は、セントラルワールド(CentralWorld) 3階に店を構えるカレー屋 日乃屋カレーを紹介する。日乃屋(ひのや)カレーは、神田カレーグランプリの第3回大会を制した日本で全国展開しているカレーチェーン店。2021年1月10日現在、タイでは6店舗を展開中。日本のレストランらしく店頭のショウケースにはメニューの料理サンプルが展示されている。...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:49
Song Fa Bak Kut Tehはピリッとコショウが効いたバクテーの専門店 in セントラルワールド

今回は、セントラルワールド(CentralWorld) 3階に店を構えるバクテー専門店 Song Fa Bak Kut Tehを紹介する。Song Fa Bak Kut Tehは、2019年3月にシンガポールから進出して来たシンガポール式バクテーの専門店。来店したのは、土曜日午前12時半のお昼時。満席だったため、整理券を受け取り、5分ほど待ってから店内に案内される。...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:17
マッシリアプロデュースのPizzaiolaでナポリ風ピッツァを食す in セントラルワールド

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(CentralWorld) 7階に店を構えるピッツァ専門店 Pizzaiolaを紹介する。Pizzaiolaはピッツァ・マッシリア(Pizza Massilia)によりプロデュースされたピッツァ専門店で、バンコクではあまり無いナポリピッツァを食べることができる。...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:18
ペッパーランチでメイン料理2つのセットメニュー399バーツをシェア in セントラルワールド

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(CentralWorld) 6階に店を構えるステーキハウス ペッパーランチ(Pepper Lunch)を紹介する。ペッパーランチは、1994年に神奈川県の大船で1号店をオープンしたステーキ専門レストランで、ご飯と薄切りにした肉を鉄板で焼く「ペッパーライス」が看板メニュー。2019年7月6日現在、日本では100店舗以上、海外ではアジアを中心に16ヵ国200店舗以上を展開...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:19
おむ(OMU)は安くて美味しいお薦めのオムライス専門店 in セントラルワールド

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(CentralWorld) 6階に店を構えるオムライス専門店 おむ(OMU)を紹介する。2019年6月9日現在、タイでは今回紹介するセントラルワールドの他、エカマイ道路、シーロムコンプレックスの計3店舗を展開する。...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:19
ディンタイフォンは小籠包が甲板メニューの中華料理店 in セントラルワールド

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(CentralWorld) 7階に店を構える中華料理店 ディンタイフォン (鼎泰豊)を紹介する。ディンタイフォンは40年以上前に台湾でオープンした小籠包で有名な中華料理店で、日本をはじめ世界的に展開するチェーン店。来店したのは、日曜日の午後6時。店は満席で店内に案内されるまで、15分ほど待たされる。店外からガラス張りの厨房内の様子を見ることがで...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:19
モーモーパラダイスのすき焼きセットは209バーツでお得 in セントラルワールド

今回お邪魔したのは、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(Central World) 7階に店を構えるモーモーパラダイス(Mo-Mo-Paradise)。モーモーパラダイスは、バンコクに11店舗構えるすき焼きとしゃぶしゃぶのビュッフェが食べられる日系チェーン店で、ここセントラルワールド店はすき焼きのアラカルトがタイで唯一食べられる支店。バイオハザード・ザ・ファイナル(タイでのタイトルはResident Evil: The Fin...
- 0
- 0
更新:2021/01/12 (Tue) 23:19