バンコクで現地採用のサラパオがグルメ情報を発信する食レポブログ


Category page information

Articles about restaurants, sightseeing spots, and living information in Thailand are summarized in the following links as a category page in English.

บทความเกี่ยวกับร้านอาหาร สถานที่ท่องเที่ยว และข้อมูลการใช้ชีวิตในประเทศไทย สรุปได้ในลิงค์ต่อไปนี้เป็นหน้าหมวดหมู่เป็นภาษาไทย

グルメ、観光、生活に関するまとめ記事をカテゴリページに纏めました。
このブログで紹介した場所の位置情報は全てグーグルマップに登録されています。
ここで紹介しているカテゴリへのリンクはこのブログの上部メニューにもあります。

日乃屋カレーは神田カレーグランプリを制したカレーチェーン店@セントラルワールド

日乃屋カレー
今回はセントラルワールド(CentralWorld) 3階に店を構えるカレー屋 

日乃屋ひのやカレー


を紹介する。

日乃屋カレーは、神田カレーグランプリの第3回大会を制した日本で全国展開しているカレーチェーン店。

2023年4月11日現在、タイではバンコクに3店舗を展開中。

日乃屋カレー
日本のレストランらしく店頭のショーケースにはメニューの料理サンプルが展示されている。

寿司よしきは高級ネタを破格で食べれる寿司屋@プラカノン

Sushi Yoshiki
今回はプラカノン(พระโขนง)にある

寿司よしき


(Sushi Yoshiki)を紹介する。

寿司よしきは大トロやアワビなどの高級なネタを破格で食べれる寿司屋。

ザ・ワン・ラチャダーはお洒落で清潔感があるナイトマーケット

The One Rachada
今回はラチャダー(รัชดา)にあるナイトマーケット 

ザ・ワン・ラチャダー


(The One Ratchada / ตลาด ดิวัน รัชดา)を紹介する。

ザ・ワン・ラチャダーは、コロナ禍の影響で2021年7月に閉鎖になったラチャダー鉄道市場(ตลาดนัดรถไฟรัชดา)の跡地に2022年9月にオープンしたナイトマーケット。

The One Rachada
ザ・ワン・ラチャダーの入口。

The One Rachada
『THE ONE RATCHADA』と書かれた入口のゲートを抜けると、通路を挟んで左側が飲食エリア、右側がファッション・雑貨が並ぶショッピングエリア。

ザ・ワン・ラチャダーは毎日17:00から24:00に開催されている。

サラパオ達が訪れたのは土曜日午後5時。
訪れた時間は営業を開始している店はまばらだったが、午後7時になると人で賑わい多くの店が営業していた。
客層はタイ人7割、中国人を中心としたさまざまな国籍の外国人が3割。

フアセンホンはメニュー豊富で安くて美味しい中華料理店@セントラルワールド

Hua Seng Hong Catering
今回はセントラルワールド(CentralWorld) 6階に店を構える中華料理レストラン 

フアセンホン


(和成豊 / Hua Seng Hong Catering)を紹介する。

フアセンホンは200種類以上のメニューがある安くて美味しいと評判の中華料理レストラン。

本店はヤワラート(เยาวราช)にあり、2023年6月3日現在、バンコクに本店を含め19店舗を展開。

チャトゥチャック・ペットマーケットは様々な小動物が売られているペット市場

サットリアン・JJマーケット
今回は

チャトゥチャック・ペットマーケット


(JJ Pet Market / ตลาดสัตว์เลี้ยงเจเจ)を紹介する。

チャトゥチャック・ペットマーケットはうさぎ、鳥、爬虫類などのペット用小動物が売られている市場。

天然豆腐はタイでは珍しい豆腐専門店@JJ Mall

Tennen Toufu
今回はJJ Mallにある豆腐料理専門店 

天然豆腐


(Tennen Toufu)を紹介する。

天然豆腐は今回紹介するJJ Mall店の他にサトーンなどバンコクに数店舗展開している。

チャトゥチャック・フィッシュマーケットは熱帯魚などが売られている観賞用魚市場

プラー・スアイガーム・チャトゥチャック・マーケット
今回は

チャトゥチャック・フィッシュマーケット


(Chatuchak Fish Market / ตลาดปลาสวยงามจตุจักร)を紹介する。

チャトゥチャック・フィッシュマーケットは、東南アジア最大の市場であるチャトチャック・ウィークエンド・マーケット(ตลาดนัดจตุจักร)の近くにある観賞用の魚市場。

土日限定で開催されるチャトチャック・ウィークエンド・マーケットに対し、チャトゥチャック・フィッシュマーケットは毎日開催されている。

チャトゥチャックプラザは高級感溢れるインテリア雑貨が揃う市場

チャトチャック市場
今回はチャトチャック・ウィークエンド・マーケットに隣接する市場 

チャトゥチャックプラザ


(JJ PLAZA / จตุจักรพลาซ่า)を紹介する。

チャトゥチャックプラザは高級感溢れるインテリア雑貨が揃う市場。

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットは品揃え豊富な東南アジア最大の市場

チャトチャック市場
今回は土日限定で開催される

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット


(ตลาดนัดจตุจักร)を紹介する。

営業時間は土日のみの9:00〜18:00。

チャトチャック・ウィークエンド・マーケットは東京ドーム約2.5倍の敷地内に1万5千軒以上の店舗が出店する東南アジア最大の市場で、雑貨や衣料品といった定番アイテムから、古本、革製品、陶器、ガーデニング用品、ペット用品、骨董品まで幅広い商品が販売されている。

サラパオが市場に行った時の客層は、タイ人2割、シンガポール、マレーシア、中国人、日本人、アジア系6割、欧米系2割と外国人がとても多かった。